目次を閉じる
日本の企業に共通する3つの課題
ITやテクノロジの進化に伴い、「デジタル・トランスフォーメーション」という概念が登場してきた。これは、ITが人の生活を良い方向に変化させるという意味である。現在、各企業ではこのデジタル・トランスフォーメーションを実現するために、さまざまな取り組みを行っている。
しかしガートナーによると、経営層の関心は、新たなデジタル推進組織の設置やオープン・イノベーションの導入など、組織全体の取り組みに集中しがちで、「個」の力を高める施策が後手に回っているケースが散見されるという。
つまり、現実には個々の社員のIT活用力強化がほとんど行われていないのだ。
関連する人気記事