「働き方改革」法成立、実現に向け今こそ読んでおきたい重要記事まとめ

最終更新日: 公開日:

記事の情報は2018-06-30時点のものです。

働き方改革関連法が6月29日、参院本会議で可決、成立した。「高プロ」「同一労働同一賃金」「残業時間の上限規制」の導入が柱で、原則2019年4月より適用される。3柱の概要と、関連するニュースをまとめて紹介する。日本の働き方は大きな転換点を迎える。
「働き方改革」法成立、実現に向け今こそ読んでおきたい重要記事まとめ

働き方改革関連法が6月29日、参院本会議で可決され成立した。政府・与党がことし最大の国会テーマとして位置づけてきたもので、労働基準法など8つの法改正を一括して審議している。

安倍首相は、「70年ぶりの大改革であります。長時間労働を是正していく。そして、非正規という言葉を一掃していく。子育て、あるいは介護をしながら働くことができるように多様な働き方を可能にする法制度が制定されたと思っています」と、その意義を強調した。

同法は「高プロ」「同一労働同一賃金」「残業時間の上限規制」の導入が柱で、原則2019年4月より適用される。これら「3つの柱」とともに、これまで紹介してきた働き方改革に関連するニュースをまとめて掲載する。

働き方改革関連法、成立した「3つの柱」

29日に可決、成立した関連法は、3つの柱を中核としている。それぞれについてみていこう。

(1)「高プロ制度」創設

「高プロ制度」――高度プロフェッショナル制度は、高収入の専門職を労働時間の規制から外すというもの。「脱時間給制度」とされており、残業代はなく、賃金は成果により規定される。無駄な残業の削減、労働生産性の向上を目的としているが、「残業代ゼロ法案」「過労死推進法案」とも揶揄され、反対意見が非常に多いなかで可決された。

成立した法の概要は次のとおり。原則2019年4月より導入。

  • 年収1,075万円以上の一部専門職を対象とする
  • 働いた時間でなく成果で評価する
  • 4週間で4日以上、年104日以上の休日取得義務を設ける

次の記事では、高プロについて詳しく解説するとともに、対象者や対象予備軍が知っておくべきポイントを整理している。

高度プロフェッショナル制度(高プロ)とは?年収や対象職種、反対意見をわかりやすく解説
高度プロフェッショナル制度(高プロ)とは、対象業務や年収ほか一定要件をクリアすれば残業代の支払いが不要になる制度で...
詳細を見る

(2)罰則付き残業時間の上限規制導入

これまでは、労使間の合意があれば、実質の残業時間は「青天井」だった。今回の法成立により、例外や特例はあるものの、残業時間の上限が「罰則付き」で規定される。

概要は次のとおり。大企業は2019年4月、中小企業は2020年4月導入。

  • 残業は年720時間、単月100時間未満に
  • 違反すると懲役や罰金

次の記事では、規制の詳細を紹介するとともに、診断チャートも掲載している。

(3)「同一労働同一賃金」の適用

正規と非正規との不合理な待遇差の解消をはかるため、非正規雇用労働者の待遇改善を主旨としている。給与だけでなく賞与や福利厚生も対象となる。導入時期は、大企業で2020年4月、中小企業で2021年4月。

次の記事では、ガイドラインに沿って詳細を解説している。

「同一労働同一賃金」大企業では2020年4月、中小も21年から導入へ
正規雇用者と非正規雇用者の待遇格差をなくす「同一労働同一賃金」が大企業で20年4月、中小でも21年4月から実施され...
詳細を見る

働き方改革関連ニュースまとめ

ここでは、これまでビヨンド(beyond)で掲載してきた、働き方改革に関連する記事を紹介する。4月の導入に向けて参考にしていただきたい。

1. 働き方改革関連法の論点

厚労省の「労働基準法改正案」を読み解く、2019年残業や休日の働き方はどう変わる?
2019年の法改正実施を目指して審議が進められている「労働基準法改正案」。2017年秋の臨時国会に提出される予定だ...
詳細を見る

2. 意識調査、実態調査

「働き方アワード」受賞企業まとめ〜本当に働きやすい企業はここだ【2018年最新版】
働き方改革の後押しをうけ、女性活躍を推進する「なでしこ銘柄」、 部下の仕事と育児の両立を支援する管理職「イクボスア...
詳細を見る

3. 働く人のための「働き方改革」へ

「ジョブディスクリプションの明確化」こそ、働き方改革の第一歩
安倍内閣が主導する働き方改革法案の先行きが不透明な状況が続く4月11日、政策シンクタンクPHP総研主催「新しい働き...
詳細を見る
「働きがい」と働きやすさをバランスよく配慮、働き方改革の成功セオリーとは
経営戦略として働き方改革を成功させるためには、「働きやすさ」だけではなく働き手のモチベーションをUPさせる「働きが...
詳細を見る
リクルート「働き方改革」取り組みを経て、グーグルの「個別最適化」マネジメントから学んだこと
リクルートで働き方変革プロジェクトに携わったのち、生き方・働き方を再定義するために家族で世界旅行へ出かけている佐藤...
詳細を見る

4. 「働き方改革」をめぐる業界、企業動向

「週休2日は必要だが実現困難」建設業の働き方改革が進まないワケ
建設業のメディアサイト「施工の神様」と、施工管理技士のための転職サイト「施工管理求人ナビ」を運営しているC4は、建...
詳細を見る