LINEスケジュールの使い方!ラインアプリで予定日程調整、友だち・グループと簡単共有【幹事必見】

最終更新日: 公開日:

記事の情報は2018-08-01時点のものです。

LINEアプリで簡単にスケジュール・日程調整ができる「LINEスケジュール(ラインスケジュール)」。LINEの友だちやグループで簡単に共有でき、主催者・幹事側も参加者側も使いやすい便利な機能です。無料スケジュール調整ツールだと「調整さん」も人気がありますが、LINEスケジュールはどのような点が特徴なのでしょうか。LINEスケジュールの特徴や使い方から、LINEスケジュールが見つからないときの対処法まで、徹底解説します。
LINEスケジュールの使い方!ラインアプリで予定日程調整、友だち・グループと簡単共有【幹事必見】

ビジネスパーソンにとって、スケジュール調整・管理は必須のスキルです。

そのようなときに役立つスケジュール調整ツールもたくさん登場しており、「調整さん」のように無料で使えるものも多数あります。

調整さんの使い方・作り方 | LINEスケジュール他、類似ツール4選
調整さんの使い方を解説します。また、ほかの無料スケジュール調整ツールも紹介します。調整さんは、URLを共有するだけ...
詳細を見る

LINEスケジュールは、LINEアプリを使って簡単に利用できます。友だち同士の予定の刷り合わせだけでなく、ビジネスシーンでも十分使える機能が満載です。

LINEスケジュールはLINEアプリのどこにあるのかわからない…という方は、LINEスケジュールの機能を見つける方法をご覧ください。

LINEスケジュール3つの特徴とできること

LINEスケジュールとは、LINEが提供するスケジュール調整ツールです。リクルートの提供するスケジュール調整ツール「調整さん」のように、だれでも手軽にイベント作成ができます。

他のスケジュール調整ツールと比較して、特に際立った特徴として以下の3つが挙げられます。

1. LINEアプリ内から気軽に使える

LINE自体が広く普及しているサービスのため、日常的に使っているアプリのひとつの機能として気軽に使えます。

わざわざ日程調整のためのツールを導入するという感覚ではなく、すでに愛用しているアプリの一機能として使えます。そのため、新しいツールの使い方を覚えるのが面倒という人にとっては最適なスケジュール調整ツールといえます。

 

2. 誰が回答したのかわかる

類似のスケジュール調整ツール「調整さん」は、基本的に匿名でのやりとりになります。しかし、LINEスケジュールの場合は、LINE内のつながりを前提としているため、だれが回答したかが簡単にわかるようになっています。LINEアプリとLINEスケジュールが紐づいているのです。

作成したイベントをLINEグループや友だちに共有して広めるのが基本で、グループになっていない「複数人トーク」には共有できないので注意が必要です。

3. 簡単に共有できる

友だちやグループに簡単に共有できるのも大きな特徴です。作成したイベントをLINEの友だちやグループのトークルームで簡単に共有でき、日程を決めたいメンバーにメッセージが送れます。

回答する側も、都合のよい日時を◯△×で選ぶだけなので、時間をかけずに回答ができ、何度でも変更ができます。

LINEスケジュールでできること

LINEスケジュールでできることは以下のとおりです。

  1. グループのトークメンバーの出欠管理
  2. 友だちを個別に紹介して出欠管理
  3. ノートやタイムラインに投稿
  4. URLを利用し、友だち以外の人の日程調整
  5. 出欠状況の確認
  6. スケジュールの編集・削除

LINEスケジュールの作成方法(主催者側)

それでは、LINEスケジュールの具体的な使い方について、まずイベントの幹事・主催者側の立場から、スケジュールの作成方法を説明します。(※使用するLINEアプリのバージョンは、現時点で最新の10.1.1です。)

1. イベントを作成する

まず、ホーム画面やトーク画面から「LINEスケジュール」を起動します。ホーム画面にLINEスケジュールがない場合の追加方法や、トーク画面から開く方法については後述します。

LINEのホームからLINEスケジュールをタップ LINEスケジュールを起動します

「日程調整をはじめる」をタップしてイベントの作成工程に移ります。(※初回のみイベント作成に関する説明が表示されます。)

LINEスケジュール イベント作成に関する説明 「日程調整をはじめる」をタップ

「イベント作成」をタップします。これで新規イベントの作成が可能になります。

LINEスケジュール イベント作成 LINEスケジュールを利用したことがある場合は、起動するとこの画面からスタートします

2. イベント名・内容・日程を入力する

「イベント名」「内容」「日程」を入力します。まず「イベント名」と「内容」を入力し「日程選択」をタップしてください。「内容」には会場名などを記入してもよいでしょう。

LINEスケジュール イベント名・内容・日程の入力 画面の指示に従って「イベント名」「内容」「日程」を入力します

候補日選択用のカレンダーが表示されるので、カレンダーから候補日を選んで「選択」をタップしてください。

LINEスケジュール日程選択 日程は、カレンダー上の該当日をタップして選択します

3. メンバーを招待する

選択した日程が一覧表示されるので、内容を確認したら、「メンバー招待」をタップしてください。

LINEスケジュール メンバー招待 内容に誤りがあれば前の画面に戻って修正できます

友だち、またはグループを検索して選び、「招待」をタップします。

LINEスケジュール メンバーを選択 共有できるのは「友だち」か「グループ」のみなので注意

4. イベントを共有する

メンバーを招待するとメッセージ入力欄で招待コメントを記載できます。

LINEスケジュール イベント共有 最後に招待者へ送るメッセージを編集します

これで共有は完了です。グループのタイムラインは以下のように表示されます。

LINEスケジュール 共有完了 共有したイベントはトーク内の「ノート」に保存されます

5. イベントを編集する

作成したイベントの編集(修正)も可能です。LINEスケジュールを起動するとイベントリストが表示され、さきほど作成したイベントがリストに表示されます。

LINEスケジュール イベントリスト 編集したいイベントを選択します

イベントを選択すると詳細が表示されますので、右上の「編集」をタップします。

LINEスケジュール イベント詳細から編集 ここで人物のシルエットをタップすると、追加で招待できます

以下の「イベント編集画面」から「イベント名」「内容」「日程」の変更が可能です。イベント自体を削除する場合は下の「イベント削除」をタップしてください。

LINEスケジュール イベント編集 編集、削除画面

6. 出欠を確認する

メンバーが出欠を入力すると以下の画像のように反映されるので、確認しましょう。下の「回答者にメッセージ送信」から各々の回答者にメッセージを送る機能もあります。

LINEスケジュール 出欠確認 メッセージ送信窓からは、たとえば開催日決定のお知らせなどを一括して送れます

LINEスケジュールの使い方(参加者側)

続いて、参加者側の使い方、つまり出欠の回答方法について説明します。

名前入力いらず、回答するだけ

イベント作成者から招待が送られてきたら「回答ボタン」を押し、参加可能日を◯△×で回答するだけでOKです。下にコメントも入れられます。

LINEスケジュール 参加できる日の選択方法 回答は、イベントを開いて記号をタップするだけ

出欠修正も可能

後から予定が変わった場合でも、簡単に出欠の修正が可能です。

LINEスケジュール 出欠修正 修正のほか、回答状況も確認できます

LINEスケジュールが「見つからない」ときの探し方

このように気軽にLINE内でイベントの作成と日程調整ができるのがLINEスケジュールです。

しかし、アップデートによって以前と場所が変わってしまったことで「LINEスケジュールの場所がわからない」「LINEスケジュールが見つからない」という人もいるようです。その場合の対処法について説明します。

注)以下はiPhone(iOS)向けの対処法となります。LINEも記事執筆段階での最新バージョン(10.1.1)となります。

ホーム画面から見つける

以前は「その他」→「LINE Apps」からスケジュールを起動したり、「ウォレット」タブから立ち上げたりしていましたが、現在はホーム画面のサービスから「LINEスケジュール」を選択します。

LINEホームからLINEスケジュール トップ画面のサービスから選択します

しかし、次のようにサービスに「LINEスケジュール」が追加されていない場合は、右にある「+」から「LINEスケジュール」の追加を行ってください。

LINEホームの+を選択 サービスにLINEスケジュールを追加します

サービス編集画面に入るので、下にスクロールして「ユーティリティ」の項目にある「LINEスケジュール」にチェックを入れて「保存」をタップしてください。

LINEのサービス編集からLINEスケジュールをタップし保存 これでトップ画面のサービスの項目に表示されるようになります

「保存」をタップするとサービス一覧が表示されます。このまま「ユーティリティ」にある「LINEスケジュール」を選択すると起動できます。

LINE ユーティリティからスケジュールを選択 サービス一覧画面から起動できます

また、サービス編集で「LINEスケジュール」を追加したのでトップ画面にも表示されるようになりました。以後、トップ画面のサービスの項から簡単に起動できます。

LINEスケジュールがホームに反映 トップ画面から簡単に起動できるようになります

トーク画面から見つける

もう一つの方法として「友だち」タブの「トーク」から検索する方法があります。まず、トーク画面の左下の「+」をタップしてください。

LINEトークの+をタップ 「+」ボタンをタップします

メニューが表示されるので「日程調整」を選択します。

LINEトークから日程調整を選択 「日程調整」をタップします

新規イベントの作成画面に入るので、先述の方法でイベントを作成してください。ただし、この方法で作成したスケジュールに回答できるのはトークグループに参加しているメンバーのみとなります。

LINE 新規イベントを作成 そのままイベント作成画面に入ります

LINE連携で使いやすいスケジュール調整機能

LINE内で自由にイベントの作成や日程の調整ができる「LINEスケジュール」の基本的な使い方を説明しました。

LINEスケジュールはLINE内のサービスのため、グループ内で簡単に共有できることに加え、名前を入力せずに回答できるので非常に使いやすいです。また、匿名ではなくLINEに登録している名前で回答されるため、誰が参加するか把握しやすかったり、逆に誰がまだ回答していないかわかったりと主催者側のスケジュール調整の負担が減ります。

作成したイベントはグループトークやノートに共有されるので、わざわざ個別に送信する手間もなく、すぐに気づいてもらえるのも人気の理由でしょう。

ただし、最新バージョンではスケジュールを起動する場所が変わっているだけでなく、今後のアップデートでさらに変更が加えられる可能性もあるため、定期的にLINEからのお知らせをチェックすることをおすすめします。

今さら聞けないLINE使い方の基本【完全ガイド】

LINEトーク初心者向けマニュアル

LINEの通話機能を徹底解説!

続々登場!LINE便利機能の使い方

PC(パソコン)版LINE使い方ガイド

LINEの裏技・テクニック・豆知識まとめ

※順次追加予定