人気おすすめ動画配信サービスランキングTOP3
こちらは動画配信サービスの中でも、特にユーザー目線で利用しやすいという口コミや評価の多いサイトTOP3です。
1位 Amazonプライムビデオ | 2位 Hulu(フールー) | 3位 U-NEXT(ユーネクスト) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
3万本以上の幅広いジャンル プライム会員は他にも特典が豊富 |
海外ドラマやアニメ、子供向け番組などのコンテンツが充実 |
最新作のラインアップが充実 70誌以上の雑誌が読み放題 |
目次
- 人気おすすめ動画配信サービスランキングTOP3
- Huluが動画のダウンロード・オフライン再生に対応
- Huluの動画をダウンロード・オフライン再生する方法
- Hulu動画をダウンロードする方法
- オフラインで動画を再生する方法
- ダウンロード可能な動画はどこでわかる?
- ダウンロードに関する設定
- 通信環境
- 画質
- 自動削除機能
- ダウンロードした動画の削除方法
- 映画、ドラマ、アニメの削除方法
- シリーズ内の任意の動画を削除する方法
- ダウンロード時の注意事項
- ダウンロード可能な動画数
- ダウンロード対応OS
- PCでは動画をダウンロードできる?
- ダウンロード時の通信環境
- パケットを気にせず動画を楽しもう
- 人気の動画配信サービスランキングTOP3
- 1位:Hulu(フールー)
- 2位:U-NEXT(ユーネクスト)
- 3位:Amazonプライムビデオ
- VOD(動画配信サービス)登録・使い方徹底解説【完全ガイド】
- Hulu(フールー)
- Netflix(ネットフリックス)
- U-NEXT(ユーネクスト)
- Amazon Prime(アマゾンプライム)
- VOD(動画配信サービス)登録・使い方徹底解説【完全ガイド】
- Hulu(フールー)
- Netflix(ネットフリックス)
- U-NEXT(ユーネクスト)
- Amazon Prime(アマゾンプライム)
Huluが動画のダウンロード・オフライン再生に対応
定額制動画配信サービスHulu(フール―)が2018年7月25日から動画のダウンロード・オフライン再生に対応を始めました。
ダウンロード・オフライン再生サービスとは、動画をWi-Fiなどネット環境があるときにダウンロードすることで、ネット環境がないオフラインでも動画を視聴できるサービスです。今までHuluはストリーミング再生のみの対応でしたが、このサービスを利用することで、通勤や通学時にも通信量を気にせず動画を楽しめるようになりました。
この記事では、Huluに追加された動画のダウンロード・オフライン再生について使い方や注意点を徹底解説していきます。
Huluの動画をダウンロード・オフライン再生する方法
Hulu動画をダウンロードする方法
Huluでダウンロードしたい動画を探し、動画の右側にあるダウンロードボタンをクリック(タップ)します。
後述しますが、ダウンロードする際はパケットの関係上、Wi-Fiなどのネット環境があるときにダウンロードするのをおすすめします。
オフラインで動画を再生する方法
1.メニューボタンを開く
2.ダウンロードリストを開く
3.ダウンロードした動画を選択して再生する
ダウンロード可能な動画はどこでわかる?
現在、Hulu内すべての動画がダウンロード・オフライン再生に対応しているわけではありません。ダウンロード可能、不可能の判断は動画の右側のダウンロードボタンが存在しているかどうかによって判断されます。
上の画像のように白いダウンロードボタンがあれば、ダウンロードできる動画ということになります。
上の画像のようにダウンロードボタンがないものはダウンロードできません。
ダウンロードに関する設定
Huluの動画をダウンロードする際に通信環境や画質、視聴後の自動削除機能の設定を行うことが可能です。
通信環境
動画をダウンロードする際には通信量が非常に多く必要になります。そのため、Wi-Fi接続をしていない状態でダウンロードを行う場合、すぐに通信制限がかかってしまいます。通信制限を回避するためには「Wi-Fi接続時のみ有効」の設定をする必要があります。
設定方法はメニューリストを開き、右上に歯車マークの設定ボタンがあります。
このボタンをクリック(タップ)してダウンロード設定を開きます。
開くと下の画像が出てくるので、「Wi-Fi接続時のみ有効」を有効にします。
画像のようになっていれば設定完了です。
画質
動画をダウンロードする際に画質を設定することもできます。画質は最高画質、高画質、標準画質の3種があり、初めの設定では高画質になっています。また、画質が良くなるほど、動画をダウンロードする際の通信量が多くなるので、注意が必要です。
ダウンロード時の設定の変更方法
- メニューリストを開く
- 右上の歯車マークの設定からダウンロード設定を開く
- 中央にある画質を選択する
以上の手順でダウンロード時の画質の設定ができます。
自動削除機能
Huluではダウンロードできる動画数が25本と決まっています。上限いっぱいになるとダウンロードできなくなってしまうため、動画を削除しなければいけません。ひとつずつ削除する方法もありますが、ダウンロード時の設定で、動画視聴後に視聴した動画を自動的に削除することのできる設定もあります。
自動削除設定方法
- メニューリストを開く
- 右上の歯車マークの設定からダウンロード設定を開く
- 視聴済み作品を自動的に削除を有効にする
以上の手順で動画視聴後の自動削除の設定ができます。
ダウンロードした動画の削除方法
ここでは、ダウンロードした動画をひとつずつ削除していく方法を紹介していきます。もし、毎回削除することが面倒な場合は自動削除設定を行うことをおすすめします。
映画、ドラマ、アニメの削除方法
まず、映画やドラマなどシリーズを一括で削除する方法です。
一括削除方法
1.メニューボタンを開く
2.ダウンロードリストを開く
3.右上のゴミ箱マークの削除ボタンをタップ
4.消したい動画の左側のチェックマークをタップしてオレンジ色にして、画像の一番下の「1件を削除する」を選択する
シリーズ内の任意の動画を削除する方法
シリーズを一括削除ではなく、1話ずつ削除する方法もあります。
個別に削除する方法
1.メニューボタンを開く
2.ダウンロードリストを開く
3.削除したい話の入っているシリーズを選択し、右上のゴミ箱マークボタンをタップ
4.削除したい動画の左側のチェックマークをオレンジ色にして、画像の一番下の「1件を削除する」を選択する