au PAYとは | 使い方・au WALLETへのチャージ・決済方法 - 利用できるお店は?

最終更新日: 公開日:

記事の情報は2019-10-08時点のものです。

au PAYは携帯キャリアのKDDIが運営しているQRコード決済サービスで、auユーザーには高ポイント還元しています。本記事ではau PAYのサービス内容について説明し、具体的な使い方やチャージ・決済方法、au WALLETとの違い、利用できるお店などについて紹介します。
au PAYとは | 使い方・au WALLETへのチャージ・決済方法 - 利用できるお店は?

au PAYとは

au PAYはQRコード決済アプリの一種で、携帯電話キャリアのKDDIグループが運営しています。
 
QRコード決済として一般的なメリットがあるのはもちろんのこと、とくにauのスマートフォンユーザーに対するポイント還元率を高く設定しています。

auユーザーにおすすめのQRコード決済サービスです。

au PAYってどんなサービス?

au PAYはQRコード決済サービスの一種で現金やクレジットカードを持たずとも、スマートフォンに表示された決済用QRコードを見せるだけで買い物ができます。

引き落とし方法の設定など面倒な手続きは必要ありませんし、利用手数料もかかりません。むしろ、サービスを利用することによってau WALLETポイントが付与されて、次回以降はお得に買い物ができます。

類似の決済サービスとしてはPayPayやLINE Payなどが有名です。

au WALLETとの違いは?

auが提供している、決済サービスとしては、他にもau WALLETがあります。au PAYはau WALLETの機能の一種で、au WALLETアプリから利用できます。

au WALLETにはau PAYの他にもau WALLETカードを使った電子マネーのような決済機能もあり、au WALLETカードとau PAYでは使える店舗は微妙に異なっています。

ただし、どちらの決済にしてもau WALLETポイントが貯まるので、au WALLETカードで貯めたポイントをau PAYでの支払いに利用するといったことも可能です。

au PAYを利用するメリット

au PAYを利用するメリットにはQRコード全般にいえるメリットと、au PAYにしかないメリットの2種類があります。QRコード決済アプリは他にも存在する中、あえてau PAYを選ぶことにどのようなメリットがあるのかを中心に解説します。

スマホだけで決済完了

まずQRコード決済サービス全般に言えることですが、QRコード決済アプリがあれば現金やクレジットカードを持たずともスマートフォンをかざすだけで簡単に買い物ができます。さらに、決済手数料も発生しないので、余計な出費が発生することもありません。

残金がなくなればスマホアプリから簡単にチャージできるので、電子マネーのように残高不足を心配する必要もないでしょう。

日本中で使える

コンビニや家電量販店、薬局、アパレルショップなど日本中の100万店舗以上でau PAYは使用できます。また、今後QRコード決済の普及とともにさらなる対応可能店舗増も期待できます。

だいたいのチェーン店での買い物では利用できるので、日本中どこでも自由に使えると考えて良いでしょう。

au WALLET残高が使える

au PAYの特徴として、au WALLET 残高やau WALLET ポイントが利用できます。

たとえば、auのスマートフォンユーザーの場合、月々のスマートフォンの使用料金に応じてau WALLET ポイントが付与されているはずですが、意識して使っていないと意外にポイントが貯まっています。また、au WALLETでチャージした残高もau PAYとして利用できます。

わざわざau PAYのためにチャージしなくても、WALLETにチャージしたまま死蔵されているポイントを効率的に利用できます。

支払いでポイントが溜まる

au PAYで支払いをすることによって、金額に応じてau WALLETポイントが付与されます。

付与されるポイントは200円ごとに1ポイントです。auスマートプレミアム会員の場合は還元率が上がって、200円の買い物ごとに3ポイントが付与されます。

1ポイントは1円としてチャージできて、次回以降の買い物で利用できます。

さまざまなキャンペーンを利用できる

通常時の買い物以外にも、時期によってはさまざまなキャンペーンが開催されており、さらにお得に買い物できることもあります。2つau PAYに関するキャンペーンを紹介します。

au Pay×食べログキャンペーン

au PAYが食べログとコラボしたキャンペーンで、2019年9月末まで行われていました。

au PAYユーザーが期間中に食べログの特集ページに掲載されている飲食店を利用してau PAYで代金を支払うと、通常のポイント還元に加えてさらに5%分のポイントが追加で付与されます。

さらにauスマートパスプレミアム会員なら期間中の3日、13日、23日のいずれかに食事をすれば通常のポイント還元に加えて20%分のポイントが付与されました。

条件がそれほど厳しくなく、還元率20%ということでかなりお得なキャンペーンだったといえます。

au PAY×ミスタードーナツ

ミスタードーナツとコラボして2019年9月末まで行っていたキャンペーンもあります。

このキャンペーンでは、期間中にミスタードーナツの代金をau PAYで支払うと決済金額の10%がau WALLETポイントとして還元されました。

いずれのキャンペーンにしても、今後第二弾、三弾が発動される可能性もありますし、他のサービスとのコラボ企画が新設される可能性もあります。

楽天payが使える店で使用できる

2019年6月から楽天とKDDIが連携して、楽天のQRコード決済アプリである「楽天Pay」が使える店舗ではau PAYも利用できるようになりました。

ちなみに、古いau WALLETアプリのままだと利用できない可能性があるで、楽天Pay対応店舗でau PAYで決済したい場合は最新のアプリをインストールするようにしてください。

原則として楽天Payが使える店舗でau PAYも利用できるようになりましたが、一部の楽天Pay加盟店では、au PAYでの支払いに対応していないケースもあります。

au PAYが使えるか明示されていない場合は、念のために使用可能かを聞いておいた方が良いでしょう。

au PAYを利用するデメリット

au PAYにはいろいろなメリットがありますが、万能なわけではありません。他の決済サービスと比較したときのau PAYのデメリットについて紹介します。

利用できない店舗がある

まず、100万店舗以上に対応していても、すべての店舗でau PAYが使えるわけではありません。

小さな個人商店や飲食店では利用できないことも多いですし、大手チェーンでも吉野家やヨドバシカメラは2019年9月時点では対応していません。

今後、使えるお店は増加すると考えられますが、現時点ではau PAYに対応していない店舗もたくさん存在します。

auユーザー以外は還元率が低め

auユーザー以外への還元率が低めなのもデメリットだといえます。

200円につき1ポイント還元なので、還元率は0.5%です。QRコード決済サービスの還元率として見れば0.5%はけっして高いわけではありません。

auに限らず、どこの会社も自社が囲い込んでいるユーザーには還元率を高く設定しています。

たとえば、自社発行のクレジットカードなどと組み合わせてポイント2重取り、3重取りができるような仕組にして、自社サービスを使うユーザーへの還元率を高くしているのです。

よって、他のQRコード決済サービスが展開しているクレジットカードやスマートフォンを保有しているのに、QRコード決済だけauにするというメリットもないでしょう。

アプリが重い・見づらい

au PAYについてアプリが重い・見づらいと感じる方もいます。

au PAYは独立したQRコード決済アプリではなく、au WALLETアプリの機能の一種です。

そして、au WALLETアプリにはさまざまな機能があるので、画面は見づらく動作も重くなりがちです。

よってau PAYは単体のQRコード決済アプリよりも動作が重く、見づらくなりがちなので慣れるまでは利用に不便さを感じるかもしれません。

支払い限度額が低い

1回あたりの支払可能金額は5万円未満となっています。5万円も決済できれば普段の買い物では困ることはありませんが、家電を購入したり、高級店で何人かで食事をしたりすると、決済金額の上限を超えてしまうことはあります。

普段の生活の生活スタイルによっては、支払い限度額が低いと感じるかもしれません。

ちなみに、1回のあたりの支払限度額は5万円未満ですが、1日に複数回au PAYを利用して合計の利用金額が5万円を超えても問題ありません。

au PAYの利用方法

au PAYの利用を開始するための手順について解説します。

以前はau WALLETならびにau PAYを使用するためにはauの携帯端末を持っている必要がありました。しかし、2019年8月29日にauユーザー以外にもサービスを開放して、誰でもau WALLETアプリが利用できるようになりました。

ちなみに、au PAYを利用するためには、au IDの取得とau WALLETアプリのインストールが必要です。

auユーザーと非auユーザーの登録方法の違い

まず、auユーザーと非auユーザーでは登録方法が違います。

auユーザーの場合は、端末を契約する際にすでにau IDを取得しています。よってau PAYを使う際も新規のau ID取得は必要ありません。au WALLETアプリのダウンロードからはじめても良いでしょう。

まれにau端末を持っていても、au IDを取得していないケースもあるので、代理店に自分がau IDを持っているかわからないときはサポートセンターや代理店に問い合わせてみましょう。

一方で非auユーザーはau IDを取得するところから手続きを始めなければなりません。

au IDの作成方法

au IDはこちらの登録フォームに必要事項を記入すれば、作成できます。

まずはアドレスを登録すれば、システムから確認メールが送信されるので、確認メールに記載されているコードをチェックして、システムに入力します。

確認コードが正しければ必要情報の入力画面になるので、必要情報を入力して送信します。

au WALLET アプリのダウンロード

au IDを取得できたら、au WALLETをApp StoreやPlayストアからダウンロード、端末にインストールします。

auユーザーの場合は、端末の初期状態にすでにインストールされているかもしれません。ただし、最新のアプリを使わないとセキュリティや機能が十分に発揮されないケースもあるので、必ず最新状態のアプリをインストールしておいた方が良いでしょう。

au IDでログインする

au WALLETアプリがインストールできたら、au WALLETのアイコンをタップしてアプリを起動します。

すると、アプリのプッシュ通知設定やau WALLETから他アプリへのアクセスの許可などを設定したあとにログイン画面が表示されます。

「au IDでログインする」と「au IDを新規登録する」の2種類のボタンがありますが、前のステップでau IDを作成しているので、「au IDでログインする」をタップしてください。まだ、au IDを作成していなかった場合は、「au IDを新規登録する」からIDを作成してください。

なお、ログインの方法はauと契約しているユーザーと他者と契約しているユーザーでは異なります。

無事にログインに成功すると、初回は利用規約のページに移動します。

利用開始登録と設定

利用規約を読み込み、規約に同意するといよいよau WALLETのメイン画面が表示されます。au未契約のユーザーはさらに、2段階認証の有効化、SMS認証、お客様情報の登録などが求められます。

au PAYを利用する場合は、さらにau PAYの利用規約についても同意しなければなりません。

au PAYの利用規約についても同意すると、いよいよau PAYが使用できます。

au WALLET 残高にチャージする

au PAYが使えるようになっても、初期設定では残高がゼロなので買い物ができません。

まずはau WALLETに残高をチャージしてau PAYが支払える状態にしなければなりません。au PAYの画面の右上にある「チャージする」ボタンをタップすれば、残高チャージの画面に移動します。

チャージにはいろいろな方法がありますが、次の章でそれぞれの残高チャージ方法について解説します。

au WALLET残高へのチャージ方法

au PAYを使うためにはau WALLETに残高をチャージしなければなりません。au PAYの残高をチャージするための6つの方法について解説します。

auかんたん決済

まず1つ目の残高チャージ方法がauかんたん決済を使用したチャージです。

auかんたん決済とは、auのキャリア決済サービスで毎日の携帯料金と合算して使用してチャージしたお金を支払う決済方法です。ただし、auかんたん決済を用いてチャージできる金額には限度があるので注意してください。

auかんたん決済を用いたチャージには「金額を指定してチャージ」「オートチャージ設定」の2種類の方法があります。

「金額を指定してチャージ」は、必要になれば都度手入力で残金をチャージする方法、「オートチャージ設定」はチャージした残高が足りなくなればシステム側で自動的にチャージしてくれる設定です。

個人の好みに合わせてチャージ方法を選んでください。

au WALLET ポイント

au WALLETポイントを使って残高をチャージする方法もあります。

au WALLETポイントはauで携帯料金を支払ったり、au WALLETやau PAYを使って決済したりすると貯まるポイントです。貯まったポイントは1ポイント1円として残高にチャージできます。

ちなみにau WALLETポイントは残高チャージ以外にもauの料金割引に使用したり、携帯電話の機種変更やオプションの購入に使用したりできます。今までポイントを意識せずにauの携帯を使っていたユーザーの場合、使わずに貯まっていることも多いです。

チャージの選択肢の「ポイント」を選択するとポイントチャージの画面に移動できて100ポイント(100円)単位でチャージできます。

クレジットカード

クレジットカードによる残高チャージも可能です。

チャージの選択肢の「クレジットカード」を選べば、クレジットカードからのチャージ画面に移行します。使用するクレジットカードはau WALLETアプリに登録しなければなりません。

ちなみに、au WALLETクレジットカードをチャージ用のクレジットカードに設定しておくと、チャージするときにau WALLETポイントが発生して、使ったときにもポイントが再度発生するので、実質的にポイントの二重取りが可能です。

じぶん銀行

KDDIと三菱UFJ銀行が共同出資しているじぶん銀行からもチャージできます。

じぶん銀行からau WALLETに残高をチャージする際はじぶん銀行スマートフォンアプリもインストールしていれば、お客様番号や確認番号の入力なしで簡単にチャージできます。

コンビニやauショップ(現金)

コンビニやauショップでも残高をチャージできます。ただし、いずれの方法も現金が必要です。

セブン銀行ATMでチャージする

コンビニに設置されているセブン銀行ATMで残高チャージができます。

ATMの画面で「スマートフォンでの取引」を選択、au WALLET アプリでセブン銀行ATMチャージを選択して、ATMに表示されたQRコードを読み取ります。

読み取りが完了したらATMの画面で「次へ」を選択、企業番号「8434」を入力してチャージしたい金額をATMに入金します。

入金内容に問題がなければ確認ボタンを押して入金手続き完了です。

ローソンでチャージする

au WALLETプリペイドカードがあればローソンでもチャージできます。

ローソンのレジで店員の方にau WALLET プリペイドカードへのチャージをお願いして、チャージ手続きをします。

1円単位で1回あたり1,000円以上45,000円以下のチャージが可能です。

auショップでチャージする

auショップ内に設置されているau SaKuTTO端末から残高がチャージが可能です。

端末のチャージボタンを押して、バーコード読み取り部分にau WALLET アプリのチャージ用バーコードをかざすとチャージ手続きが開始されます。

ただし店舗によってはau SaKuTTO端末が設置されていない場合もあります。ちなみに、auショップの店頭カウンター、セルフチャージ機での現金での残高チャージが2019年7月以降できなくなりました。

au WALLET スマートローン

auのカードローンサービスの、「au WALLET スマートローン」を使ってもチャージできます。ただし、通常のチャージとは異なり、ローンを組まなければいけません。ローンの利用限度額は1万円 〜 50万円で金利は8.0%~18.0%です。

よほど、お金に困っていない限り、au WALLET スマートローンで残高をチャージする必要はないでしょう。

au PAYでの支払い方法

au PAYでの支払い方法には「コード支払い」と「スキャン支払い」の2種類の方法があります。それぞれの支払い方法について説明します。

コード支払い

コード支払いとは自身のau PAYのQRコードを提示、店舗側にそれを読み取ってもらって決済する方法のことを指します。

au WALLETのau PAYの画面を開くと、中央に決済用QRコードが表示されているので、それを店舗側がコードリーダーで読み込んで決済をします。

コードの有効期限は5分間で、期限を過ぎると画面を更新して新しいコードを生成して決済しなければなりません。

スキャン支払い(QRコード決済)

スキャン支払いとは店舗が提示したQRコードを自身の携帯端末で読み込んで決済する方法です。

au WALLETからau PAYの画面を開いて、右上のスキャン支払いをタップしてお店のコードをスキャンします。会計金額を入力してOKボタンを押せば決済完了です。

クーポンを利用する場合は、コードを読み込む前にセットする必要があるので注意してください。

au Payがおすすめな人は?

QRコード決済は黎明期のサービスなので、まだ対応していない店舗もたくさん存在しますが、コンビニなどは大抵対応しています。また、黎明期だからこそ各社ユーザーを増やすために高還元率のキャンペーンを行っています。

au PAYに限らず、どのQRコード決済サービスも顧客を囲い込もうとしています。すなわち、自社のサービスを複合的に使うユーザーに対しては高い還元率になるように全体の仕組みを設計しています。

  • auの端末を利用している
  • auのサービスをたくさん利用している
  • クレジットカードを作っている
  • ネットバンキングの口座を開設している

上記にあてはまる方は、高いポイント還元率で決済できてお得なので、ぜひau PAYのご利用を検討してみてはいかがでしょうか。