【2021年最新】楽天モバイルのおすすめ端末を用途や特徴・料金別に紹介します!スマホを選ぶポイントも徹底解説!

公開日:

記事の情報は2022-01-13時点のものです。

今話題の楽天モバイルですが、おすすめ端末の用途・特徴・料金など気になる人も多いでしょう。こちらの記事では楽天モバイル2021年最新のおすすめ端末の用途や特徴を料金別に紹介します。またスマートフォンを選ぶポイントについても徹底解説しますのでぜひ参考にしてください。
【2021年最新】楽天モバイルのおすすめ端末を用途や特徴・料金別に紹介します!スマホを選ぶポイントも徹底解説!

「楽天モバイル2021年最新の端末はどれがおすすめでハイスペックか、用途・特徴・料金別について詳しく知りたいな。」
「楽天モバイルのマートフォンを選ぶポイントってあるのかな?」
と多くの方が上記のような悩みを抱えていることでしょう。

楽天モバイルとは運営会社「楽天モバイル株式会社」のMNO(移動体通信事業者)が、サービスを提供する格安SIM・格安スマホブランドです。大手キャリアであるNTTドコモ・au by KDDI・ソフトバンク回線に続く、第4のキャリアとして注目を集めています。

非常に魅力的で十分精細な最高品質の、限定ハイエンドモデルも取り扱っています。そこで楽天モバイルのおすすめ端末の、用途・特徴・料金などが気になると思います。

こちらの記事では楽天モバイル2021年最新のおすすめ端末の用途・特徴・料金別に紹介、またスマートフォンを選ぶポイントについて徹底解説します。

楽天モバイルのスマホ端末を選ぶポイント・方法

楽天モバイルのスマホ端末を選ぶポイント・方法は次のとおりです。

スマホの端末価格から選ぶ

楽天モバイルのスマホ端末を選ぶポイント・方法として、「スマートフォンの機種代金・本体価格から選ぶ」という基準があります。

また端末購入で最大25,000円分の楽天ポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。こちらで具体的に詳しく解説します。

端末購入で最大25,000円分の楽天ポイントがもらえるキャンペーンを実施

楽天モバイルでは、「お乗り換えが超おトク!最大25,000円相当分ポイント還元!」のキャンペーンを実施しています。

「お乗り換えが超おトク!最大25,000円相当分ポイント還元!」は、楽天モバイルの契約プラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」と対象の端末とセットで申し込み契約・購入すると最大で25,000円相当分のポイント還元を付与・受けられます。

また他社からMNP(携帯電話番号ポータビリティー)の乗り換えなら、回線のみでも20,000円相当分のポイント還元を付与・受けられます。ただしこちらのキャンペーンは、「iPhoneへの機種変更で20,000ポイント還元キャンペーン」とは併用不可です。

スマホのスペック・性能から選ぶ

スマートフォンのスペック・性能から選ぶ方法は次のとおりです。

  • カメラの性能
  • CPU(プロセッサ)の性能
  • ストレージ容量
  • バッテリー容量

一つずつ項目を具体的に解説します。

カメラの性能

スマートフォンのスペック・性能から選ぶ方法の一つは、「カメラの性能」です。

カメラの性能に画素数という項目があります。画素数は画素の集合体でデジタル画像を構成する最小単位のドットを指し、pixel(ピクセル)とも呼ばれています。

高画素数であれば高画質と思われがちですが、画素数が多いカメラは高感度でノイズが多くザラザラした画像になる場合があります。

画素数が多いことのメリットは写真を引き延ばしたときに、画像が鮮明に映し出されているかという数値です。

そのためある程度の画素数は必要ですが、数が多ければ良いわけではありません。

カメラの性能で画質を左右する項目はカメラレンズの光学性能といわれています。ただし、各メーカーで高額性能を判断する客観的な数値がなく、「F値」を代わりに公開しています。

F値はスマホカメラの場合に、レンズの明るさを示す数値です。そのためカメラの性能が高いスマホが欲しい場合は、F値を参考にすると良いといえます。

またデュアルカメラ(2つ)やトリプルカメラ(3つ)などレンズの数を複数搭載したモデルが登場しています。

広角レンズ・超広角レンズ・望遠レンズなど、複数のレンズが搭載されていることでバリエーション豊かな写真を撮影できます。

CPU(プロセッサ)の性能

CPUの性能は、スマートフォンのスペック・性能を決める要素といえます。CPUは中央演算処理装置と呼ばれ、簡単に例えるとコンピューターの頭脳です。

コンピューターと同様にスマートフォンの周辺機能が優秀でも、CPUが低品質であればスマホ内部のシステム処理が遅く最悪の場合に機能しなくなります。

現在のスマートフォンで採用されているCPUのメーカーの種類は次のとおりです。

  • Snapdragon(Qualcomm)
  • Exynos(Samsung)
  • Kirin(HiSilicon)
  • Apple Aシリーズ(Apple)

などが採用されています。

またメーカーの名称の後に続く番号の数字が大きいほど最新で性能が高い型となります。さらに数字の後に続くコア数も数が増えるごとに演算処理性能が高いCPUであるといえます。

  • デュアルコア(2つ)
  • クアッドコア(4つ)
  • ヘキサコア(6つ)
  • オクタコア(8つ)

そしてコア数の後に続く「GHz」という単位の数値は、クロック周波数をしめします。こちらのクロック周波数も高ければ高いほど、同時に多くの演算処理が可能になります。

スマートフォンの演算処理速度を重要視しているかたは、CPUの性能で選ぶ方法をおすすめします。

ストレージ容量

ストレージ容量は、スマートフォンのスペック・性能を決める要素といえます。

そもそもストレージは記憶装置の一種で、動画・音楽・書類などのデータを保存できます。ストレージはメモリと混同されることがありますが、メモリも記憶装置の一種です。

ストレージとメモリの種類・役割などの特徴を次の表のとおりまとめました。

記憶装置名 記憶装置の種類 役割
RAM(ランダムアクセスメモリ) メモリ 読み書き可能でCPU・システムデータなどの演算処理など
ROM(リードオンリーメモリー) メモリ 読み取り専用でCPU・システムデータなどの演算処理など
HDD(ハードディスクドライブ) ストレージ 読み書き可能で大容量記憶装置
eMMC(エンベッデッドマルチメディアカード) ストレージ 読み書き可能で大容量記憶装置。HDDよりも処理速度が速い
SSD(ソリッドステートドライブ) ストレージ 読み書き可能で大容量記憶装置。eMMCよりも処理速度が速い

※2021年10月時点の情報です。

上記の表を見てわかるとおり、記憶装置の種類はさまざまあります。

スマートフォンのストレージは、主にeMMCが内蔵・搭載されています。またHDDとSSDは別売りケーブルやWi-Fi経由で接続可能です。

CPU・システムデータなどの演算処理には、RAMメモリとROMメモリが使用されています。データ容量からROMとストレージを混同されがちですが厳密には違います。

なぜかというとROMは読み取り専用で、ストレージは読み書き可能だからです。

ここでいうスマートフォンに動画・音楽・書類などのデータを保存できるストレージは、eMMCのことを指します。

つまりストレージ容量の性能からスマートフォンを選ぶなら、eMMCの容量から選ぶ方法をおすすめします。

バッテリー容量

バッテリー容量は、スマートフォンのスペック・性能を決める要素といえます。

CPU・カメラ・ストレージ容量などの性能が高くても、バッテリー容量が少なければ意味がないといっても過言ではありません。

なぜかというとバッテリー容量はスマートフォンの電池の持ちを表しており、少なければスマートフォンを使用できる時間が比例して少なくなります。

バッテリー容量は、「mAh(ミリアンペア)」という単位で表現されています。またmAhの数値が多いほど、大容量バッテリーといえます。

mAhのほか「連続使用時間」・「連続待ち受け時間」などを公開しているメーカーもあるため、スマートフォンを選ぶ方法の参考にすると良いといえます。

スマホの機能・特徴から選ぶ

スマートフォンの性能・特徴から選ぶ方法は次のとおりです。

  • 防水機能
  • おサイフケータイ

一つずつ項目を具体的に解説します。

防水機能

防水機能は、スマートフォンの機能・特徴を決める要素といえます。スマートフォンには、防水機能を搭載したモデルがあります。防水機能とは、水に対する抵抗がある状態を指します。

スマートフォンの機能・特徴には、防水機能のほか耐水機能もあります。スマートフォンの防水機能と耐水機能の違いに紹介します。

機能・特徴 対水の状況 対水の種類
防水機能 水中に沈めた状態で水を防ぐ抵抗力 潜水、水没
耐水機能 外からかかる水に耐える抵抗力 飛沫、噴流

※2021年10月時点の情報です。

上記の表を見てわかるとおり、スマートフォンの防水機能と耐水機能の違いはさまざまあります。つまり防水機能が高性能であれば、長時間の水の抵抗力もあるといえます。

ただし防水機能搭載のスマートフォンだとしても、海水に浸けてしまうと塩分によって金属部分が腐食し故障の原因になります。

海水浴やアウトドアなどスマートフォンを水に関する現場に持ち歩くことが多い方は、防水機能搭載のモデルや防水スマホケースの購入を検討することをおすすめします。

おサイフケータイ

おサイフケータイは、スマートフォンの機能・特徴を決める要素といえます。

おサイフケータイとは、各大手キャリアのNTTドコモ・au by KDDI・ソフトバンクや楽天などの大手企業がサービスを提供する電子マネー決済サービスです。

おサイフケータイに対応していることで現金やクレジットカードなど財布を持ち歩かず、スマートフォンだけでスーパー・コンビニなどの購入や会員証・ポイントカードと鉄道・バスなど公共交通機関で利用ができます。

おサイフケータイのアプリの種類は次のとおりです。

  • 電子マネー「楽天Edy」
  • 電子マネー「WAON」
  • 電子マネー「nanaco」
  • モバイルSuica
  • モバイルスターバックスカード
  • iD
  • QUICPay™(クイックペイ)
  • モバイルPASMO

などのおサイフケータイのアプリの種類があります。

財布を持ち歩きたくない方やスムーズな金銭のやり取りを行い方は、おサイフケータイ機能を基準にスマートフォンを選ぶ方法をおすすめします。

楽天モバイルで購入できる端末一覧

楽天モバイルで購入できる端末はOSによりいくつかあるので、紹介します。

  • 「iPhoneシリーズ(iOS)」
  • 「Rakutenオリジナル(Android)」

一つずつ項目を具体的に解説します。

楽天モバイルで購入できる端末「iPhoneシリーズ(iOS)」は次のとおりです。

  • iPhone 13 Pro Max
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13
  • iPhone 13 mini
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12
  • iPhone SE(第2世代)

楽天モバイルで購入できる端末「Rakutenオリジナル(Android)」は次のとおりです。

  • Rakuten BIG s
  • Rakuten BIG
  • Rakuten Hand

【格安】3万円以下の楽天モバイルのおすすめスマホ端末

3万円以下で購入できる楽天モバイルのおすすめスマホ端末を、スマートフォンの価格・ディスプレイサイズ・CPU・RAM・ストレージ・カメラ・バッテリーの項目から次の表のとおりまとめました。

製品概要 「Rakuten Hand」 「AQUOS sense3 plus」 「OPPO Reno3 A」
価格・値段 一括払い:20,000円(税込)、分割払い(24回):月額833円(税込)、分割払い(48回):月額416円(税込) 楽天モバイル販売取り扱い終了、楽天モバイル以外:SIMフリー端末価格36,800円(税込)~ 一括払い:26,980円(税込)、分割払い(24回):月額1,124円(税込)、分割払い(48回):月額562円(税込)
ディスプレイサイズ(画面サイズ) サイズ / 種類:約5.1インチ / 有機EL、解像度:HD+ / 720 × 1,520 サイズ / 種類:約6.0インチ / IGZOディスプレイ、解像度:2,220 × 1,080ドット フルHD+リッチカラーテクノロジーモバイル サイズ / 種類:約6.4インチ / AMOLED、解像度:FHD+ / 2,400 × 1,080
CPU(中央演算処理装置) Qualcomm® Snapdragon™ 720G / オクタコア 2.3GHz + 1.8GHz Qualcomm® Snapdragon™ 636 / オクタコア、1.8GHz+1.6GHz Qualcomm® Snapdragon™ 665 / オクタコア 2GHz + 1.8GHz
内部メモリ(RAM / ROM) RAM:4GB、ROM:64GB RAM:6GB、ROM:128GB RAM:6GB、ROM:128GB
ストレージ(容量) 64GB、外部メモリ:microSD(非対応)※SDカードリーダーが別途必要 128GB、外部メモリ:micro SDXC™ (最大512GB対応) 128GB、外部メモリ:micro SDXC™ (最大256GB)
カメラ メインカメラ(外側):約4,800万画素(広角) + 約200万画素 (深度測位)、フロントカメラ(内側):約1,600万画素 メインカメラ(標準カメラ):有効画素数 約1,220万画素 CMOS 裏面照射積層型、F値 1.8[広角76°焦点距離27mm相当(35mmフィルム換算値)]、ハイスピードAF(全面位相差)、新画質エンジン ProPix2(被写体ブレ補正)、電子式手ブレ補正、メインカメラ(広角カメラ):有効画素数 約1,310万画素 CMOS 裏面照射積層型、F値 2.4[超広角123°焦点距離16mm相当(35mmフィルム換算値)]、新画質エンジン ProPix2(被写体ブレ補正)電子式手ブレ補正、サブカメラ:有効画素数 約800万画素 CMOS 裏面照射積層型、F値 2.2[広角80°焦点距離25mm相当(35mmフィルム換算値)] メインカメラ(外側):約800万画素(広角) + 約4,800万画素(メイン) + 約200万画素(モノクロ)+ 約200万画素(ポートレート)、フロントカメラ(内側):約1,600万画素(インカメラ)
バッテリー容量 約2,630mAh 約4,000mAh 約4,025mAh

※2021年10月時点の情報です。

こちらでは3万円以下で購入できる楽天モバイルのスマホ端末おすすめである「Rakuten Hand」、「AQUOS sense3 plus」、「OPPO Reno3 A」の特徴・概要を、一つずつ項目を具体的に解説します。

Rakuten Hand

「Rakuten Hand」は、楽天モバイルのRakutenオリジナルスマートフォンです。特徴は次のとおりです。

  • ジャストサイズで高機能
  • 世界一スリムなボディで格別の持ちやすさ
  • 重さ129g
  • ラウンドエッジによる立体的なカーブ
  • 深度測位カメラによるぼかし機能
  • 美顔モードなど多彩な撮影モード
  • 5.1インチ有機ELディスプレイ
  • 顔認証
  • ディスプレイ指紋認証
  • 日常生活に充分なバッテリー
  • FeliCa機能(非接触ICカード)によるおサイフケータイ
  • パワフルなCPU
  • 高速通信が可能な4x4MIMO搭載

カラーバリエーションは「ホワイト」、「ブラック」、「クリムゾンレッド」があります。

AQUOS sense3 plus

「Rakuten Hand」は、楽天モバイルのAndroidスマートフォンです。特徴は次のとおりです。

  • 心に響く映像とサウンド
  • 大画面IGZO&ステレオサウンド
  • 動画やゲームを長時間楽しめる
  • AI対応の2眼カメラ搭載
  • 高性能CPU
  • 約4,000mAhバッテリー
  • AI対応の2眼カメラ
  • かんたんで便利なデータバックアップ

カラーバリエーションは「ホワイト」、「ブラック」、「ムーンブルー」があります。

OPPO Reno3 A

「OPPO Reno3 A」は、楽天モバイルのAndroidマートフォンで、特徴は次のとおりです。

  • 防水、防塵機能
  • FeliCa機能(非接触ICカード)によるおサイフケータイ
  • ハイレゾオーディオ
  • 顔認証
  • 指紋認証
  • 超広角レンズ搭載の4眼カメラ
  • 超急速充電対応約4,025mAhバッテリー
  • 大容量ストレージ
  • 軽くて片手でも持ちやすいボディ
  • 大きくて鮮明な有機ELディスプレイ
  • ColorOS7.1

カラーバリエーションは「ホワイト」、「ブラック」があります。

【コスパ重視】5万円以下の楽天モバイルのおすすめスマホ端末

5万円以下で購入できる楽天モバイルのおすすめ端末を、スマートフォンの価格・ディスプレイサイズ・CPU・RAM・ストレージ・カメラ・バッテリーの項目から次の表のとおりまとめました。

製品概要 「AQUOS sense4 plus」 「Rakuten BIG」 「OPPO Reno3 A」
価格・値段 一括払い:43,800円(税込)、分割払い(24回):月額1,825円(税込)、分割払い(48回):月額912円(税込) 一括払い:49,800円(税込)、分割払い(24回):月額2,075円(税込)、分割払い(48回):月額1,037円(税込) 一括払い:26,980円(税込)、分割払い(24回):月額1,124円(税込)、分割払い(48回):月額562円(税込)
ディスプレイサイズ(画面サイズ) サイズ / 種類:約6.7インチ / TFT、解像度:FHD+ / 2,400 × 1,080 サイズ / 種類:約6.9インチ / 有機EL、解像度:FHD+ / 2,460 × 1,080 サイズ / 種類:約6.4インチ / AMOLED、解像度:FHD+ / 2,400 × 1,080
CPU(中央演算処理装置) Qualcomm® Snapdragon™ 720G / オクタコア 2.3GHz + 1.8GHz Qualcomm® Snapdragon™ 765G 5G mobile platform / オクタコア 2.4GHz + 2.2GHz + 1.8GHz Qualcomm® Snapdragon™ 665 / オクタコア 2GHz + 1.8GHz
内部メモリ(RAM / ROM) RAM:8GB、ROM:128GB RAM:6GB、ROM:128GB RAM:6GB、ROM:128GB
ストレージ(容量) 128GB、外部メモリ:micro SDXC™ (最大1,024GB) 128GB、外部メモリ:micro SDXC™ (最大256GB) 128GB、外部メモリ:micro SDXC™ (最大256GB)
カメラ メインカメラ(外側):約4,800万画素 + 約500万画素 + 約190万画素 + 約190万画素(ボケ)、フロントカメラ(内側):約800万画素 + 約190万画素(ボケ) メインカメラ(外側):約800万画素(超広角)+ 約6,400万画素(広角)+ 約200万画素(深度測位)+ 約200万画素(マクロ)、フロントカメラ(内側):約3,200万画素 メインカメラ(外側):約800万画素(広角) + 約4,800万画素(メイン) + 約200万画素(モノクロ)+ 約200万画素(ポートレート)、フロントカメラ(内側):約1,600万画素(インカメラ)
バッテリー容量 約4,120mAh 約4,000mAh 約4,025mAh

※2021年10月時点の情報です。

こちらでは5万円以下で購入できる楽天モバイルの端末おすすめである「AQUOS sense4 plus」、「Rakuten BIG」、「OPPO Reno3 A」の特徴・概要を、一つずつ項目を具体的に解説します。

AQUOS sense4 plus

「AQUOS sense4 plus」は、楽天モバイルのAndroidスマートフォンです。特徴は次のとおりです。

  • AQUOS史上最大の迫力の大画面
  • 防水・防塵機能
  • FeliCa機能(非接触ICカード)によるおサイフケータイ
  • ハイレゾオーディオ
  • 顔認証
  • 指紋認証
  • 高性能CPU・Snapdragon™ 720G
  • 多彩な撮影を楽しめる4眼メインカメラ
  • 大容量8GB RAM/128GB ROMメモリ
  • 自撮りを楽しめる2眼フロントカメラ
  • 上質な背面グラデーションデザインと持ちやすい形状

カラーバリエーションは「ホワイト」・「ブラック」・「パープル」があります。

Rakuten BIG

「Rakuten BIG」は、楽天モバイルのRakutenオリジナルAndroidスマートフォンであり、特徴は次のとおりです。

  • 写真撮影が楽しくなる4眼AIカメラ
  • 光学2倍ズーム搭載
  • 有機ELとHDR10で色調豊かで、よりリアルな色味がおよそ6.4インチの大画面
  • 最大通信速度ダウンロード(下り)2.80Gbps、アップロード(上り)273Mbpsの圧倒的なスピードを実現
  • 動画最大15時間、音楽最大21.3時間、WEB最大17.4時間など安心のバッテリー
  • 高い防水性能
  • 顔と指紋によるセキュアな生体認証
  • FeliCa機能(非接触ICカード)によるおサイフケータイ

カラーバリエーションは「ホワイト」・「ブラック」・「クリムゾンレッド」があります。

OPPO Reno3 A

「OPPO Reno3 A」は、楽天モバイルのAndroidスマートフォンです。特徴は次のとおりです。

  • 防水・防塵機能
  • FeliCa機能(非接触ICカード)によるおサイフケータイ
  • ハイレゾオーディオ
  • 顔認証
  • 指紋認証
  • 超広角レンズ搭載の4眼カメラ
  • 超急速充電対応約4,025mAhバッテリー
  • 大容量ストレージ
  • 軽くて片手でも持ちやすいボディ
  • 大きくて鮮明な有機ELディスプレイ
  • ColorOS7.1

カラーバリエーションは「ホワイト」、「ブラック」があります。

【高性能スマホ】5万円以上の楽天モバイルのおすすめスマホ端末

5万円以上で購入できる楽天モバイルのおすすめスマホ端末を、スマートフォンの価格・ディスプレイサイズ・CPU・RAM・ストレージ・カメラ・バッテリーの項目から次の表のとおりまとめました。

製品概要 「iPhone 12 Pro Max」 「Galaxy S10」 「HUAWEI nova 5T」
価格・値段 ■512GB/一括払い:159,800円(税込)、分割払い(24回):月額6,658円(税込)、分割払い(48回):月額3,329円(税込)、■256GB/一括払い:137,800円(税込)、分割払い(24回):月額5,741円(税込)、分割払い(48回):月額2,870円(税込)、■128GB/一括払い:122,800円(税込)、分割払い(24回):月額5,116円(税込)、分割払い(48回):月額2,558円(税込) 一括払い:71,980円(税込)、分割払い(24回):月額2,999円(税込)、分割払い(48回):月額1,499円(税込) 楽天モバイル販売取り扱い終了、楽天モバイル以外:SIMフリー端末価格46,280円(税込)~
ディスプレイサイズ(画面サイズ) サイズ / 種類:約6.7インチ / Super Retina XDR、ディスプレイ2、解像度:2,778 x 1,284ピクセル FHD+ サイズ / 種類:約6.1インチ / AMOLED、解像度:QHD+ / 3,040 × 1,440 サイズ / 種類:約6.26インチ / TFT、解像度:FHD+ / 2,340 × 1,080
CPU(中央演算処理装置) Apple A14 Bionic 6(2+4)コア: 2 * 3.1 GHz Firestorm; 4 * 1.8 GHz Icestorm Qualcomm® Snapdragon™ 855 / オクタコア 2.8GHz + 2.4GHz + 1.7GHz HUAWEI Kirin 980 / オクタコア 2.6 GHz デュアルコア + 1.92 GHz デュアルコア + 1.8 GHz クアッドコア
内部メモリ(RAM / ROM) RAM:6GB、ROM:128GB、256GB、512GB RAM:8GB、ROM:128GB RAM:8GB、ROM:128GB
ストレージ(容量) 128GB、256GB、512GB、外部メモリ:microSD(非対応)※SDカードリーダーが別途必要 128GB、外部メモリ:micro SDXC™(最大 512GB) 128GB、外部メモリ:microSD(非対応)※SDカードリーダーが別途必要
カメラ 超広角、広角、望遠カメラを持ち、5倍の光学ズームレンジがあるProの12MPカメラシステム、ナイトモード、Deep Fusion、スマートHDR3、Apple ProRAW、4KドルビービジョンでのHDR撮影に対応、LiDARスキャナで進化したAR体験とナイトモードのポートレートをナイトモードと4KドルビービジョンでのHDR撮影に対応した12MP TrueDepthフロントカメラ メインカメラ(外側):約1,200万画素(超広角)+ 約1,200万画素 (広角) + 約1,600万画素(望遠)、フロントカメラ(内側):約1,000万画素 (広角) メインカメラ(外側):約4,800万画素(メイン)+約1,600万画素(超広角)+約200万画素(被写界深度)+約200万画素(マクロ)、フロントカメラ(内側):約3,200万画素/手ブレ補正・スローモーション撮影・撮影用フラッシュ・複数レンズ
バッテリー容量 約4,000mAh(ビデオ再生最大20時間・ビデオストリーミング最大12時間・オーディオ再生最大80時間) 約3,300mAh 約3750mAh

※2021年10月時点の情報です。

こちらでは5万円以上で購入できる楽天モバイルのスマホ端末おすすめである「iPhone 12 Pro Max」、「Galaxy S10」、「HUAWEI nova 5T」の特徴・概要を、一つずつ項目を具体的に解説します。

iPhone 12 Pro Max

「iPhone 12 Pro Max」は、楽天モバイルのiPhoneスマートフォンであり、特徴は次のとおりです。

  • 業界初最速のA14Bionicチップ(A13 Bionic以上の性能)
  • Super Retina XDRディスプレイ
  • 耐落下性能4倍向上のCeramic Shield
  • ビデオストリーミング高画質・ゲームプレイ快適など5Gの速さでデータ転送遅延が少ない
  • LiDARテクノロジーによる光の速さのAR体験
  • Proのカメラシステムでナイトモードが広角と超広角カメラや5倍の光学ズームレンジ
  • Dolby Visionのビデオ撮影でカラーの数が60倍

カラーバリエーションは「シルバー」、「ゴールド」、「グラファイト」、「パシフィックブルー」があります。

Galaxy S10

「Galaxy S10」は、楽天モバイルのAndroidスマートフォンです。特徴は次のとおりです。

  • 防水機能
  • FeliCa機能(非接触ICカード)によるおサイフケータイ
  • ハイレゾオーディオ
  • 顔認証
  • 指紋認証
  • ワイヤレス充電
  • 高速通信
  • 究極の没入感を生むダイナミック有機ELディスプレイ
  • AIによる誰でも簡単プロ並みの撮影
  • スマートな次世代型節電
  • 超広角・広角・望遠のメインカメラとデュアルピクセルサブカメラ
  • 電池のシェア機能
  • 長時間視聴しても目に優しい
  • スーパー手ブレ補正
  • ヒートパイプ冷却システム搭載で発熱抑制

カラーバリエーションは「プリズムホワイト」、「プリズムブルー」があります。

HUAWEI nova 5T

「HUAWEI nova 5T」は、楽天モバイルのAndroidスマートフォンです。特徴は次のとおりです。

  • ハイレゾオーディオ
  • 顔認証
  • 指紋認証
  • 最大4,800万画素のAIが搭載された5つのカメラ
  • 没入感のある全画迫力ディスプレイ
  • 超高速のHUAWEI Kirin 980チップによる高いパフォーマンスと省電力性
  • 側面に触れるだけの便利なロック解除機能
  • ゲーム体験を劇的に向上させるGPU Turbo搭載

カラーバリエーションは「ミッドサマーパープル」、「ブラック」があります。

カメラの性能から選ぶ!楽天モバイルのおすすめスマホ端末

カメラの性能から選ぶ楽天モバイルのおすすめスマホ端末は次のとおりです。

  • Galaxy A7
  • OPPO Reno3 A
  • iPhone 12 Pro Max

一つずつ項目を具体的に解説します。

Galaxy A7

「Galaxy A7」は、大画面&高画質有機ELディスプレイと一瞬を美しく切り取れるカメラにより、高画質な撮影が可能です。

通常(広角)・ライブフォーカス(背面ぼかし)・超広角などのトリプルカメラにより、誰でもどんな時でもプロのような写真が撮れます。

OPPO Reno3 A

「OPPO Reno3 A」は、超広角レンズ搭載の4眼カメラと約4,800万画素により、高画質な撮影できます。

進化した手ぶれ補正や安定した動画撮影を可能にし、暗い場所の撮影もウルトラナイトモードで夜景を綺麗に保存します。

iPhone 12 Pro Max

「iPhone 12 Pro Max」は、Proのカメラシステムを搭載し、次世代レベルの性能のカメラを使用できます。

広角カメラと超広角カメラはナイトモードでも使用でき、光を27パーセント多く取り込むめます。また5倍の光学ズームレンジやDolby Visionのビデオ撮影によりカラーの数が60倍です。

特に10ビットのHDR撮影によりビデオが、現実に近い世界のクオリティを再現しています。

カメラ性能比較表

カメラの性能から選ぶ楽天モバイルのおすすめスマホ端末について、「Galaxy A7」・「OPPO Reno3 A」・「iPhone 12 Pro Max」を比較し次の表のとおりまとめました。

製品概要 Galaxy A7 OPPO Reno3 A iPhone 12 Pro Max
カメラ メインカメラ(外側・アウトカメラ) フロントカメラ(内側・フロントカメラ) メインカメラ(外側・アウトカメラ) フロントカメラ(内側・フロントカメラ) メインカメラ(外側・アウトカメラ) フロントカメラ(内側・フロントカメラ)
解像度 約2,400万画素(広角)+ 約500万画素(ボケ)+ 約800万画素(超広角) 約2,400万画素(広角) 約800万画素(広角)+ 約4,800万画素(メイン)+ 約200万画素(モノクロ)+ 約200万画素(ポートレート) 約1,600万画素(インカメラ) 約1,200万画素(超広角・広角・望遠カメラ) 約1,200万画素(インカメラ)
デジタルズーム(写真 / 動画) ※最大 写真:約4倍、動画:4倍 写真:約4倍、動画:4倍 写真:約10倍、動画:10倍 非対応 写真:約12倍、動画:7倍 非対応
オートフォーカス 対応 対応 対応 対応 対応(6倍速) 対応
手振れ補正(写真 / 動画) 写真:非対応、動画:非対応 写真:非対応、動画:非対応 写真:非対応、動画:非対応 写真:非対応、動画:非対応 対応(自動手ぶれ補正) 対応(自動手ぶれ補正)

※2021年10月時点の情報です。

ポイント還元で実質無料で購入できる楽天モバイルのスマホ端末

ポイント還元で実質0円で購入できる楽天モバイルのスマホ端末は次のとおりです。

  • Rakuten Hand
  • Rakuten Mini

一つずつ項目を具体的に解説します。

Rakuten Hand

「Rakuten Hand」は、ポイント還元で実質無料で購入できる楽天モバイルのスマホ端末です。高機能でありながら本体サイズは手のひらに収まるコンパクトサイズな特徴があります。

「Rakuten Hand」は製品価格が20,000円(税込)ですが、キャンペーンによるポイント還元で実質無料で購入できます。

適用されるキャンペンーンを紹介します。

  • 【Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典】だれでも5,000ポイントプレゼント
  • Rakuten Hand15,000ポイントプレゼントキャンペーン

以上のキャンペーンが適用されポイント還元により、実質無料で購入できます。

Rakuten Mini

「Rakuten Mini」は、ポイント還元で実質無料で購入できる楽天モバイルのスマホ端末です。注意点としては2021年10月時点で販売終了しており、楽天モバイルでは購入できません。

「Rakuten Mini」は、最先端技術を搭載していながら「世界最小(高さ106.2mm×幅53.4mm)」・「最軽量(重量79g)」などの特徴があります。

2019年9月6日に楽天モバイルより発表され、2020年1月23日より楽天モバイルショップで先行販売を開始していました。

2021年1月22日からキャンペーンの適用により、「Rakuten UN-LIMIT VI」を申し込みで「Rakuten Mini」を1円で購入できました。しかし前述のとおり2021年10月時点で販売終了しており取り扱っていませんが、楽天モバイルのサポート対応は続いています。

楽天モバイルのシニア向けおすすめスマホ端末

楽天モバイルのシニア向けおすすめスマホ端末は、「arrows RX」です。

こちらで具体的に詳しく解説します。

arrows RX

「arrows RX」は、楽天モバイルのシニア向けおすすめスマホ端末です。注意点としては2021年10月時点で販売終了しており、楽天モバイルでは購入できません。

「arrows RX」は、「読みやすい文字」・「簡単操作」・「安心防水・防塵・耐衝撃」・「背景をぼかした写真が楽しめる」など、携帯電話の操作に不安があるシニア向けの方におすすめのスマートフォンです。

楽天モバイルでスマホ端末を購入する際の疑問

楽天モバイルでスマホ端末を購入する際の疑問点は次のとおりです。

  • スマホ交換保証プラスは加入すべき?
  • 楽天モバイルでiPhoneは使えるの?

一つずつ項目を具体的に解説します。

スマホ交換保証プラスは加入すべき?

楽天モバイルのオプションには、「スマホ交換保証プラス」というサービスがあります。

スマホ交換保証プラスは、楽天モバイルで購入したスマートフォンやモバイルルーターが故障・紛失したときに交換してくれます。

月額料金は715円(税込)ですが、早ければ最短で当日に同じモデルが届きます。

このことからスマートフォンやモバイルルーターを、良く無くしたり壊したりしてしまう方は加入することをおすすめします。

楽天モバイルでiPhoneは使えるの?

楽天モバイルでiPhoneは使用可能ですが、動作確認済み端末のみに対応しています。対応するOSはiOS14.4以降のバージョンです。また対象製品は次のとおりです。

  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12
  • iPhone 12 mini
  • iPhone SE(第2世代)
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11
  • iPhone XR
  • iPhone XS Max
  • iPhone XS
  • iPhone X
  • iPhone 8
  • iPhone 8 Plus
  • iPhone 7
  • iPhone 7 Plus
  • iPhone SE(第1世代)
  • iPhone 6s
  • iPhone 6s Plus

楽天モバイルの料金はワンプラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」

楽天モバイルの料金は、ワンプラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」のみです。「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」は、「データ料金にあわせて月額料金が決まる!最大でも3,278円!」という特徴があります。

こちらで具体的に詳しく解説します。

データ料金に合わせて月額料金が決まる!最大でも3,278円!

楽天モバイルではワンプラン「Rakuten UN-LIMT Ⅵ」の料金プランに契約できます。

「Rakuten UN-LIMT Ⅵ」は、データ料金に合わせて月額料金が変動する特徴があるプランです。データ通信の利用量とそれに伴う月額料金は次のとおりです。

  • データ通信の利用量0GBから1GBまで:月額料金無料
  • データ通信の利用量1GBから3GBまで:月額料金1,078円(税込)
  • データ通信の利用量3GBから20GBまで:月額料金2,178円(税込)
  • データ通信の利用量20GBから無制限:月額料金3,278円(税込)

データ無制限が利用できるのは、楽天基地局内であることが条件です。

楽天基地局外だと、毎月5GBまでとなり超過後は最大1Mbpsでの使い放題と制限されます。

そのほか楽天モバイルのスマートフォ)は、「Rakuten Link」アプリ利用で国内通話かけ放題やテザリング機能によるポケットWi-Fiモバイルルーターとしてインターネット接続も活用できます。

SNSやキャリアメールと外出時のネットを利用するシーンで使いたい方におすすめです。標準SIM・microSIM・nanoSIMやeSIMなどの取り扱いがあります。

また一部の機種はToFカメラや物理センサー搭載・高性能スピーカーに対応しています。

さらにポイント還元による割引で低価格の費用で購入できるほか、各種手数料もほとんど不要で予約・事務手続きも問題なく完了に至ります。そして申し込みから1週間ほどで審査が完了します。

以前は1年間無料キャンペーンを行っていましたが、2021年10月現在公式サイトでは終了と記載しています。

楽天モバイルの評判は?本音の口コミ・評価からみる楽天モバイルのメリット・デメリットを徹底解説!
「楽天モバイルの口コミ・評判など実際の利用者の反応ってどうなのかな?」「楽天モバイルのメリット・デメリットが知りた...
詳細を見る

まとめ

こちらの記事で楽天モバイル2021年最新のおすすめ端末の用途・特徴・料金別に紹介、またスマートフォンを選ぶポイントについて徹底解説いたしました。

楽天モバイルとは運営会社「楽天モバイル株式会社」のMNOが、サービスを提供する格安スマホブランドです。

楽天モバイルのおすすめ端末の用途・特徴・料金など、具体的に詳しく理解を深めたことでしょう。

またスマートフォンを選択するポイントも、知っていただけたと思います。

ぜひこの機会に楽天モバイルの人気でおすすめ端末を検討・契約し楽天モバイルユーザーとなり、楽天モバイルのおすすめスマートフォンを上手く活用していきましょう。



参考:楽天モバイル 公式ホームページ