グーグル

Gmailの自動転送設定方法ケース別解説 | 複数アドレス・特定メールやすべて転送する場合は?
Gmailの自動転送設定方法ケース別解説 | 複数アドレス・特定メールやすべて転送する場合は?
Gmailで受信したメールを自動転送にする設定方法を解説。Gmailから他のアドレス、複数アドレスに転送する方法、特定のメールのみ転送する方法、他のメールサービスから来たメールをGmailに転送する方法など、ケース別に使い方を紹介します。
2020-02-18 14:00
Chromeのキャッシュクリア・削除方法 | ショートカットキーの活用や蓄積しない裏技
Chromeのキャッシュクリア・削除方法 | ショートカットキーの活用や蓄積しない裏技
Google Chrome(グーグルクローム)のキャッシュクリアは、保存されたWebページの画像やデータを削除し、Chromeが本来持つ軽快な動作を取り戻す効果的な方法です。本記事では、キャッシュクリアの方法や便利なショートカットキーなどについて説明します。
2020-02-07 12:51
Gmailの署名機能とは | テンプレートやサンプルを紹介 - 設定・活用方法まとめ
Gmailの署名機能とは | テンプレートやサンプルを紹介 - 設定・活用方法まとめ
毎回署名を書くのはすごく手間ですよね。Gmailにはこの手間を解消できる「署名」機能があります!メールシステムによって署名機能は異なりますが、Gmailでの署名機能の設定方法や活用法を紹介し、実際に設定する際のテンプレート・サンプル文章も掲載しています。
2020-01-16 16:24
アマゾン、グーグル、アップル参画、スマートホーム共通規格策定へ - 日本はどうなる?
アマゾン、グーグル、アップル参画、スマートホーム共通規格策定へ - 日本はどうなる?
家電などをIoT機器で接続するスマートホームが広まりつつあるが、標準規格と呼べる技術はない。主要ベンダーの独自技術間に互換性がなく、スマートホームの普及が阻まれている。これに対し、スマートホーム製品の相互接続を目指すワーキンググループ「Project Connected Home over IP」発足した。アマゾン、グーグル、アップルが参加しており、関連技術の標準化が一気に決まるかもしれない。
2019-12-28 12:30
Pixel 4、Pixel Buds、Pixelbook Go、日本での発売は? Made by Google '19まとめ
Pixel 4、Pixel Buds、Pixelbook Go、日本での発売は? Made by Google '19まとめ
毎年話題になる秋のグーグル製品発表イベント「Made by Google '19」では、スマートフォン「Pixel 4」、スマートイヤフォン「Pixel Buds」、ノートPC「Pixelbook Go」など、興味深い新製品が披露された。予告していたストリーミング型ゲームサービス「Stadia」の開始も発表。各デバイス、サービスの概要と日本発売予定などをまとめた。
2019-10-17 14:58
使ってわかった「Android 10」の実力 - 地味?変わり映えしない?実はスゴイ完成度
使ってわかった「Android 10」の実力 - 地味?変わり映えしない?実はスゴイ完成度
グーグルがAndroid OSの最新版「Android 10」を正式にリリースした。早速「Pixel 3」をアップデートしてみたが、見る限り大きな変化はない。しかし実際に使うと優秀なOSだと実感できる。完成度が高く、モバイルOSとしていよいよ成熟してきた。使ってわかった新機能の利点を紹介する。
2019-10-04 09:56
市場は「ヒアラブル」の時代へ? アマゾン参入でウェアラブルデバイスの音人気加速
市場は「ヒアラブル」の時代へ? アマゾン参入でウェアラブルデバイスの音人気加速
高機能なワイヤレスイヤホンや、音声コマンドでも動作するスマートイヤホンなどを総称する「ヒアラブルデバイス」というジャンルが注目されている。出荷台数は順調に伸びスマートウォッチと肩を並べるほどだ。スマートスピーカー市場でトップを走るアマゾンも、アレクサを搭載した「Echo Buds」を発表。ウェアラブル市場で“音”の人気が加速しそうだ。
2019-10-04 06:30
グーグルのノートPC「Chromebook(クロームブック)」がおすすめな理由 | メリット&デメリット
グーグルのノートPC「Chromebook(クロームブック)」がおすすめな理由 | メリット&デメリット
グーグルのノートPC「Chromebook(クロームブック)」が米国の教育市場でメジャーな存在となり、一般ユーザーや企業ユーザーも増えている。WindowsでもMacでもなく「Chrome OS」という独自OSを搭載するPCで、ウェブブラウザ「Chrome(クローム)」を動かすことしかできないマシンなのだが、意外にも実用性が高く、価格の安さもあって人気だ。10月には新モデルが登場するかもしれないと期待も高まっている。
2019-09-10 12:36
誕生から15年、盛り上がるポッドキャスト熱 - アップルやグーグルも対応強化
誕生から15年、盛り上がるポッドキャスト熱 - アップルやグーグルも対応強化
2000年代半ばには存在していたオンライン音声メディアのポッドキャストだが、誕生から約15年を経てじわじわと注目され始めた。2016年頃から利用者が増え、ポッドキャスト広告市場も拡大傾向だ。2021年には10億ドルを超える見通しまである。アップルやグーグルもポッドキャストに本腰を入れ始めた。
2019-08-28 07:30
最新AIでスマホはどう変わる?検索の進化とアクセシビリティ向上【Google I/O 2019】
最新AIでスマホはどう変わる?検索の進化とアクセシビリティ向上【Google I/O 2019】
グーグルの開発者向け会議「Google I/O 2019」では、AIを活用して日々の生活を楽しくしたり、便利にしたり、困難を軽減してくれたりする技術が多数紹介された。検索は楽になり、音声アシスタントは進化し、障がい者のアクセシビリティも改善される。グーグルのAIエコシステム囲い込み戦略は、確実に進んでいるようだ。
2019-05-15 16:15
【新機能】G SuiteでExcel・WordなどOfficeファイルを直接編集可能にする方法【裏ワザあり】
【新機能】G SuiteでExcel・WordなどOfficeファイルを直接編集可能にする方法【裏ワザあり】
「Office編集機能」は、Googleスプレッドシート、Googleドキュメント、Googleスライドを使って、Googleドライブ上でOfficeファイル(Excel、Word、Powerpoint)を直接編集できる機能です。OfficeとG Suiteのドキュメントが混在するチームの効率アップに役立つので覚えておきましょう。
2019-04-18 12:10
ページ読み込みは「2秒以内」に - 3秒待てないモバイルユーザー、画像圧縮で表示速度改善を
ページ読み込みは「2秒以内」に - 3秒待てないモバイルユーザー、画像圧縮で表示速度改善を
リッチコンテンツ化によりWebページが肥大化している。表示に必要なデータが増えればページ表示速度は遅くなる。グーグルによると、モバイルサイトの読み込みに3秒以上かかると53%が閲覧を止めて離脱し、時間が長いほど直帰率も高くなる。モバイル検索順位の決定基準としてグーグルがスピードアップデートを採用した今、ページ表示速度への配慮もSEO対策に不可欠だ。
2018-11-25 10:30
Chrome(クローム)が重いときの対処法 | メモリを解放して原因を解決
Chrome(クローム)が重いときの対処法 | メモリを解放して原因を解決
動作の軽快さが特徴のWebブラウザ「Google Chrome(グーグルクローム)」。しかし、使っていくうちに徐々に動作が重くなってきた経験はないでしょうか? こうした場合に、再びChromeを高速に動作させるためにはどうすればいいのでしょうか? 本記事では、Chromeが重くなる原因とその対処法を解説してきます。
2018-11-15 19:29