プロジェクト管理・工数管理のサービス比較
今、比較中のサービスを
サービス名
満足度
チャート
口コミ
機能
価格
サービス資料
3つのポイント
利用条件
モバイル対応
3点
レビューするとamazonギフト1000円もらえる。案件、タスクごとの進捗を可視化。メッセージ機能。コメント機能。ロードしないときがある。打ち込んだメッセージやコメントの書体が崩れることがある。通知がこないことがある。
5点
新事業立ち上げにあたり、パラレルで行うプロジェクトが多数あり、かつ細かいタスクについても
進捗をとっていく必要があり、他タスク管理ツールTrelloやキントーン、todoist,evernoteなども
当初検討しておりました。
すべて試用運転してみましたが、このタスクワールドがシステムのサイズ感、コスト感、なんといっても
使用感が他のものよりもダントツに優れており直ぐに導入を決定いたしました。
いくつかグッときた点を下記にまとめます。
〇視覚的にわかりやすいインターフェースはストレスフリーで管理に割く時間が、楽しくなります。
〇ガントチャートも他の方もおっしゃってるように、管理が容易になります。
〇タスクごとの会話ができるため、コミュニケーションがとりやすい。
〇タブレットなどのアプリでも操作性が維持されているので、外出先でもお手軽に編集が可能。
他のタスク管理ツールもない機能ではあるので、ぜいたくな要望かもしれませんが
タスクの完了日がビハインドした場合、そのタスクに紐づいて後につづくタスクの予定日も
ずれるので、それを自動的にずれていくようにできると非常に助かるかと思います。
スケジュール・進捗管理
タスク管理
課題管理
リソース管理
コスト管理
ソーシャル
ファイルデータの保存・共有
Wikiや掲示板
申請・承認 (ワークフロー)
初期費用
0-
利用料
月額/ユーザー
(1ユーザー)
1,000-
無料トライアル
無料プラン
1.
視覚的なタスク運営!チームとしての仕事やアイデアを、カンバン形式の「タスクボード」として作成することができます。
各タスクには、期限、担当者、フォロワー等の詳細を設定することができ、その進捗状況を随時、視覚的に管理することができます。
「毎日」、「隔週」、「毎月」といった感じに、定期的に実行が必要となるタスクは、「繰り返し(リピート)」設定をすることも可能です。
各タスクには、そのタスクの完了に必要な細かい要素をチェックリストとして管理することができ、各チェック項目ごとに、異なる担当者を設定することもできます。
2.
タスクの一元管理!タスクワールドを使えば、複数の異なるプロジェクトに関連した一つのタスクを、プロジェクトごとに複製し、それぞれを別々に管理する必要がなくなります。
各タスクは、異なる2つ以上のプロジェクトに関連付けをさせた上で管理をすることが可能です。チーム全員がプロジェクトの全体像を把握しやすく、効率的に仕事に取り組むことができます。
3.
かゆい所に手の届いた便利な機能・サービスの数々!タスクごとに、完了までにかかった時間を計測・記録することができ、プロジェクトメンバーは、集計された時間をチェックすることができます。
タスクワールドを実際に開かずに、メールの送受信だけで、プロジェクトを進めていくための、基本的な操作のほとんどを行う事が可能です。
★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★ ★★
世界中の多くの企業・チームが、他のプロジェクト管理ツールから、タスクワールドに乗り換えています。その理由は、ぜひ15日間、機能制限なしの無料トライアルで、ご確認頂ければと思います。
操作等に関してのご質問へのメール回答、オンライン、もしくはオフィスやカフェ等でのご案内等、すべて日本語で対応させて頂きます。
最低利用人数
最低利用期間
3人〜の会社におすすめ
iPhone
Android
スマホブラウザ