見出し画像

【21卒】自分に合ったインターンはどれ?選び方を徹底解説! #インターン #新卒 #21卒

※この記事は2019年06月11日に公開されたものをnoteに再掲しています。

こんにちは!スマートキャンプ広報インターンです。

「インターン」…。就活を考えている学生なら一度は耳にするのではないでしょうか?「参加した方が良い」とは聞くものの、たくさんあるインターンの中でどれに参加すればいいのか、選び方がよくわからないこともありますよね。

この記事では、スマートキャンプの新卒社員や内定者インターンが「インターンってどう選べばいいの?」「インターンは全部同じ内容?」などの疑問に答えます。

インターンは「長期」と「短期」の2種類

インターンには2種類あります。

1つは「長期インターン」、2つめは「短期インターン」です。この2種類は業務に関わる期間によって分けられています。

長期インターン

「長期」というだけあって、期間は1か月以上。学生と企業の希望が合えばそれ以降も継続して行えるインターンシップです。

内容はさまざまですが、ほとんどは社員と同じような業務内容をこなします。

短期インターン

「短期」は1日〜2週間程度のことを指します。最初から期間が決まっており、延長や継続などはありません。

社員の実務に同行したり、学生数人とチームを組んで課題を解決したりと、企業の理解を深める内容が多くなっています。

▼インターンはいつから?長期・短期インターン別まとめはこちら

短期インターンは内容ごとに3つに分けられる

紹介した2種類のインターンの中でも、とくに大学生の参加率が高いのは「短期インターン」

短期インターンは内容によって3種類に分けられています。内容が違うと学べる内容も違うので、インターンを選ぶ際にチェックしておくと良いかもしれませんね。

1.セミナー・見学型

企業説明や工場などでの業務見学、グループでの作業体験が主な内容になります。企業によっては社員との懇親会を行い、お互いの理解を深める場を設ける場合もあるようです。

企業の商品や取り組みが学べ、実務がイメージがしやすいインターンです。開催している業界が絞られており、最近の短期インターンではあまり見かけることがないかもしれません。

2.課題解決型

企業から与えられた課題に、チームで取り組みます。課題はさまざまですが、企業に関連した課題がほとんど。場合によってはチームごとにプレゼンをすることもあります。

課題を通して企業についての理解が深まるうえに、課題解決の考え方やチーム力が身につくインターンです。社員がチームのサポートにつく場合もあり、気軽な交流が可能です。

3.新規事業立案型

チームで新しいサービスの企画をしてターゲットに向けて提案します。社員のサポートをつける場合が多く、1チームにつき2人の社員がつくことも。最終日に役員陣へ企画をプレゼンし、評価をもらうインターンが多いです。

普段の学生生活では得ることが難しい何もない状態からモノを作り上げる力や、仲間と協力する力が得られるほか、企業の属する業界についての知識が身につきます。また、社員と過ごす時間が多いので深い交流はもちろん、企業の雰囲気もわかります。

ちなみにスマートキャンプの2018年のサマーインターンも新規事業立案型です。3日間行い、チームで企画した新規事業を最終日に役員へプレゼン。いくつか表彰を用意し、受賞チームへはプレゼントを賞与しました。気になる方は記事も読んでみてくださいね!

画像1

インターンおすすめの選び方4選

短期インターンは検索するといろいろと出てきて、どれに申し込めば良いのかわからなくなりますよね。

たくさんあるインターンの中で、実際にどうやって選べばいいのでしょうか?

スマートキャンプ新卒社員や内定者インターンに「もし21卒だったらどうする?」とアンケートして見つけた、タイプ別4パターンの選び方を伝授します!

1.志望業界・職種で選ぶ

インターン申し込み期間の時点で志望業界や職種が決まっている方は、志望業界・職種のインターンには申し込むようにしましょう。また、行きたい企業や興味のある企業のインターンへの応募も欠かせません。

本選考前に実際の業界や職種と、自分の持っているイメージとの差を確認することはとても大切です。もしインターンを通して「思っていたのと違う...」と感じたら方向性を変えて就活に取り組みましょう。

2.興味・関心で選ぶ

「仕事は○○に関することがしたい」という興味や関心のある方は、企業理念やサービスに注目してインターンを探すことをおすすめします。

インターン選考の際に「なぜ興味・関心があるのか」理由を聞かれる場合にしっかり答えられるよう、自分を見つめ直すことも重要です。

3.インターン内容で選ぶ

志望業界も興味や関心もまだわからないけど「インターンで何か学びたい、成長したい」という方は、インターン内容で選ぶことがおすすめです。

短期インターンの内容はさまざまですが、特に「成長できる」「力がつく」と回答があったのは「課題解決型」(企業から与えられた課題に、チームで取り組む)「新規事業立案型」(チームで新しいサービスの企画をして、提案する)のインターンでした。

どちらもチーム内で協力する力はもちろん、思考力や幅広い視野などが身につきます。

4.特に絞るものがない方は...

「どの選び方もピンとこない...」という方もいるかもしれません。

アンケートで実際に「現役のころは特に絞っていませんでした。」と答えていた新卒は、日程が合った説明会には参加し、企業自体への興味や自分の予定の兼ね合いで参加を決めていたそうです。

「もし自分が21卒なら、地方の大学に在籍していたので地方からでも参加しやすいインターンや、ベンチャーの長期インターンを見ていたかもしれない」とのことだったので、短期インターンだけに絞らず、長期のインターンで実務に近い経験を積むのも選択肢の1つかもしれないですね!

参加学生が増えている一方で、開催企業も増えているインターン。せっかく参加するなら意味のあるものにしたいですよね。

数多くあるインターンの中からそれぞれに合ったインターンを見つけて、ぜひ良い経験にしてください!

みなさんのインターン選びの参考になれたら幸いです!

【2019年夏】サマーインターンシップ開催!

スマートキャンプは昨年に引き続き、サマーインターンシップを開催します!
詳細はこちら。ぜひ覗いてみてくださいね!

▼昨年のサマーインターンシップ裏話記事はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?