MENU
無料会員登録
ログイン
カテゴリから探す
課題から探す
お役立ちガイド
ニュース・記事
サービス掲載
ボクシルSaaS - 法人向けSaaSの比較・検索サイト
無料会員登録
ログイン
カテゴリから探す
課題から探す
お役立ちガイド
ニュース・記事
サービス掲載
ログイン
会員登録
ボクシルSaaS TOP
会計ソフト(財務会計)
会計ソフト(財務会計)の口コミ数・満足度ランキング | 価格とプランも
会計ソフトでは、会計業務に精通した方から知識が乏しく不安だという方まで、会計(買掛金台帳・売掛金台帳・賃金台帳・試算表・決算資料など)に関わる業務の効率的を実現し、生産性を飛躍的に向上させます。
続きを読む
会計ソフト(財務会計)のサービス資料12件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の
一括資料請求
をご利用ください。
一括資料請求
会計ソフト(財務会計)のランキング
条件を指定して絞り込む
キーワード
検索
絞り込み
すべて
クラウド
無料トライアルあり
19
件
並び順
口コミ数が多い
満足度が高い
新着順
すべて選択
会計freee
4.27
147件の口コミ
料金プラン
0
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
弥生会計 オンライン
4.2
49件の口コミ
業務ソフト売上実績No.1 の「弥生」が提供するクラウド会計ソフト
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
マネーフォワード クラウド会計
4.33
39件の口コミ
料金プラン
3,980
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
やよいの白色申告 オンライン ・ やよいの青色申告 オンライン
4.7
20件の口コミ
誰でもカンタンに確定申告ができる個人向けクラウド会計ソフト
料金プラン
0
円-/年
無料トライアルあり
サービス
選択
ネットde記帳
4.0
1件の口コミ
料金プラン
-
サービス
選択
勘定奉行クラウド
4.0
1件の口コミ
料金プラン
160,000
円-/年
無料トライアルあり
サービス
選択
Zoho Books
4.0
1件の口コミ
料金プラン
1,080
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
FX4クラウド
0.0
0件の口コミ
料金プラン
-
サービス
選択
クラウド発展会計
0.0
0件の口コミ
料金プラン
-
サービス
選択
フリーウェイ経理Pro
0.0
0件の口コミ
料金プラン
-
サービス
選択
GrowOne Cube 会計
0.0
0件の口コミ
料金プラン
-
サービス
選択
GLOVIA smart 会計SaaS
0.0
0件の口コミ
料金プラン
-
サービス
選択
大蔵大臣NX
0.0
0件の口コミ
料金プラン
-
サービス
選択
クラウドERP freee
0.0
0件の口コミ
料金プラン
-
サービス
選択
PCA会計クラウド
0.0
0件の口コミ
料金プラン
13,500
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
助ネコ Web領収書
0.0
0件の口コミ
料金プラン
0
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
マネーフォワード クラウド会計Plus
0.0
0件の口コミ
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
Bill One
0.0
0件の口コミ
あらゆる請求書をオンラインで受け取る
料金プラン
-
サービス
選択
マネーフォワード クラウドERP
0.0
0件の口コミ
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
会計ソフト(財務会計)のサービス資料12件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の
一括資料請求
をご利用ください。
一括資料請求
会計ソフト(財務会計)のお役立ちガイド
資料の続きを閲覧するには
資料請求
下のボタンから会員登録して無料で資料請求してください。
ボタンを押すと資料請求フォームに遷移しますので、項目を入力の上資料請求下さい。
完了すると資料ダウンロードURLがご登録頂いたメールアドレスに送信されます。
何から始めていいか分からないという方は、まずはこのガイドを読んでその全体像を掴みましょう。その入門となる知識をご紹介します。このガイドでは
会計ソフト(財務会計)
のサービスについてまとめています。
会計ソフト(財務会計)の基礎知識
1
クラウド会計ソフトとは
初心者には難しい会計業務をワンストップで効率的かつ、簡単に行うことが出来るのがクラウド会計ソフトです。
会計に関する知識が必要とされる会計業務ですが、仕分けの自動化や計算の自動化などにより、初心者でも会計業務を行えるようになります。
クラウドサービスなのでブラウザ上で利用します。そのため、常に最新のシステムを利用でき、データもクラウドサーバー上で扱われます。
2
クラウド会計ソフトの基本性能
・仕分け入力
・帳簿の出力
・決算書への出力
・税務報告
・予算管理
・経費精算
・債権・債務管理
財務会計や債券・債務管理、管理会計の業務に対応するクラウド
会計ソフト
です。
初心者にはハードルの高い会計業務ですが、会計管理サービスを利用すれば、操作の分かりやすさや多様なヘルプ機能により、簡単に会計業務を行えます。決算処理や税務報告までもワンストップで行えます。青色申告や確定申告などの煩雑な作業まで行えるクラウド会計ソフトもあります。
上記の業務は会社の経営状況を指し示す指標となります。しかし、従来のシステムでは税理士からの書類待ちで時間が取られる、タイムラグが生じていました。しかし、クラウドサービスならレポートをいつでも出力できるようになるため、最新情報をもとに経営判断を下せます。
また、特商法など会計制度に関する法律は比較的頻繁に改正が行われますが、クラウドサービスならば、常に最新のシステムを利用できるため、法改正にも柔軟に対応可能です。データはクラウドサーバー上に保管されるため、データ消失のリスクを減らすことも出来ます。
3
クラウド会計ソフトはなぜ必要か
・業務効率化
毎月、経理データを入力していれば、経理担当者に大きな負担になり、社内の生産性が落ちてしまいます。負担軽減・生産性向上のために、簡単に会計業務を行えるクラウド会計ソフトは重要なツールとなるでしょう。
・正しい経営判断を迅速に下すため。
会計データを見ることによって、自社の経営状況を客観的に見ることが可能になります。そして、リアルタイムの経営状況を常に見られるようにしておくことも重要です。正しい意思決定・業績評価を行うためにも、簡単かつ迅速にレポートを作成出来るクラウド会計ソフトは経営者の強い味方になります。
4
クラウド会計ソフトを導入するメリット
・WEB明細の自動取得
・レポート作成
・クラウド上で管理されるため、管理者が何もせずとも、機能拡張やバージョンアップが可能。
・管理者が新たにプログラムを用意する必要がない。
・新しい端末を導入する際も、端末ごとに設定をする必要がなく、端末導入が簡略化される。
・大量のデータを参照する場合にも、高性能なクラウドサーバー上で処理される。
WEB上で経費支払いなどを行うことが多い方にとって、WEB明細の自動取得はメリとの大きな機能です。面倒な経理データの入力業務が省略され、簡単に帳簿を作成することができます。また、一部サービスでは明細毎に科目を事前に設定できるため、明細の取得と同時に仕分けまで自動的に行われます。 経理・会計に関するレポートを簡単に作成できるため、素早い業績評価が可能になります。税理士に提出した場合のタイムラグが無くなります。また、最新のデータをもとに経営判断を下せます。
クラウドサービスなので、利用者は常に最新のシステムを利用することができ、法改正にも柔軟に対応可能です。管理者の管理業務の負担も減らすことができます。
バックオフィス業務の効率化は経営者も、これから会社設立を考えている方にとってもメリットが大きいです。
5
クラウド会計ソフトを導入する際のデメリット
・サーバーからのレスポンスを待ち作業が終わらなければ、次の作業へと進むことが出来ません。
・サーバーのハイスペック化や分散化が必要。
・セキュリティに対するケア要素が多い。
・ランニングコスト
クラウドサーバーの利用はメリットが多い反面、セキュリティやサーバーからのレスポンスなどにデメリットが生じます。サーバー上で全て完結するため、サービスを利用している間は、常にサーバーに負荷がかかります。
もちろん、同時利用者が多いほど、サーバーへの負荷も大きくなります。自社サーバーのハイスペック化や分散化などを行う必要な場合があります。もし、サーバーへの負荷がそのスペックを超えれば、レスポンスは遅くなり、サービス利用者の作業効率も落ちてしまいます。簡単に会計業務を行える会計管理クラウドサービスにも関わらず、サーバーの性能が追い付かないがために、却って作業効率が落ちたという事態を避けるためにも、サーバーに対する処置は必要かもしれません。
また、費用面に関しては、クラウド会計ソフトの支払は月額です。クラウド会計ソフトはシステムの移行に大変な労力がかかるため、同じシステムを長期間利用することになります。そのため、ランニングコストが長期間かかってしまいます。
6
クラウド会計ソフトの比較するべきポイント
・操作性、使い勝手
膨大な量のデータを処理することになるクラウド会計ソフトを選ぶうえで、会計業務を素早く終えるためにも操作性は非常に重要です。また、クラウド会計ソフトによって入力項目は異なるので、自社に必要な入力項目を適切にそろえているシステムを選ぶことも操作性の観点から重要です。 操作性を確かめるためにも試用期間を確認するのもいいかもしれません。
・料金
初期費用ももちろん重要ですが、月額費用はとても重要です。クラウド会計ソフトは長期間利用することになるため、ランニングコストが馬鹿になりません。長期間使うことを前提に、費用を考えましょう。
・対応金融機関・カード会社
WEB明細がクラウド会計ソフトのメリットですが、サービスによって取り扱い金融機関が異なります。自社が必要とする金融機関に対応しているかは必ず確認しましょう。
7
クラウド会計ソフトの導入に成功するため、失敗しないためのポイント
・「誰のためのクラウド会計ソフトか?」を明らかにする。
クラウド会計ソフトは利用者と管理者が求める機能にギャップが生じやすいサービスと言えます。例えば、利用者は面倒な作業を避けて効率的に伝票入力を行いたいと考えます。しかし、管理者は煩雑な管理はしたくないと考え、利用者側にある程度の要望を出します。このようなギャップを導入前に確認し、ニーズをすり合わせることが必要でしょう。
・自社に必要な機能要件を事前に確認する。
これはどのサービスにも共通して言えることでないでしょうか。クラウド会計ソフトのメリットとして、WEB明細の自動取得が挙げられますが、経費支払いが現金・ATM振込みがメインの方にとっては、このメリットを享受できず、費用対効果が低くなってしまいます。企業ごとに必要な機能要件を決めてからサービスを選定しましょう。
・クラウドサーバーの安全性
経理データの流出は避けなければなりません。お客様のデータを扱う会計事務所であればなおさらでしょう。そのため、データを扱うクラウドサーバーの安全性は必ず確認しましょう。
会計ソフト(財務会計)の関連記事
経理の業務効率化をクラウドで!おすすめ会計ソフト無料あり
財務分析から企業を強化!おすすめの財務分析関連ソフト12選【無料あり】
経理業務の仕事の流れ(フロー) | 効率化ポイント・注目経費精算サービス解説
クラウド会計ソフトの市場規模・シェアを調査してみた | 法人利用数徹底機能比較
青色申告ソフトのおすすめ比較 - クラウド&インストール | 価格比較表
クラウド会計ソフト比較14選 - おすすめ | 価格・機能比較表【最新版】
会計システムとは - 機能や種類、特徴 | 比較おすすめ
やよいの青色申告オンラインの使い方 | アプリ・PCのレビュー・機能・評判【確定申告】
勘定奉行がクラウド化に本気のワケ、なぜ「SaaS型」会計ソフトに移行すべきなのか?
会計ソフト(財務会計)の記事一覧
会計ソフト(財務会計)の口コミ
マネーフォワード クラウド会計の口コミ
重田 兼明
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/02/06
5/5
投稿経路
キャンペーン
ボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
1ヶ月無料でお試しで使うことができ、使い勝手を試せます。
現行口座などとAPI連携をさせれば、手入力が減ります。 年間で考えると、結構な作業を減らすことができます。 私は一人で使っていますが、クラウドなので、複数で使用することができるのもメリットの一つだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
AIが凄いです。仕訳の際の勘定科目など、勝手にやってくれるわけですが、どんどん精度があがっていきます。 人を雇うより、システムにやらせた方が、変なミスもなく、とても楽に感じます。
このサービスの良いポイントはなんですか?
API連携による明細の自動入力や、決算書の作成が簡単なところです。
税理士との連携が楽になる点も大きいです。
このサービスの改善点はなんですか?
UIに慣れるまで大変ですが、特に慣れてしまえば問題ないです。
セキュリティだけちょっと心配です。多分、大丈夫だろうと思いますが。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
費用感や連携サービスをくわしく見る
マネーフォワード クラウド会計の口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/02/03
4/5
投稿経路
キャンペーン
ボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人事業主には必須
会計情報の入力が簡単。 質問に答えていくだけで、 確定申告の資料準備が簡単に自分でできる。 過去のも確認できるし、痒いところに手が届く。 同じ内容が毎月ルーティンで入力するものは、一度の入力でできるようになると良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会計士の勧めで導入。 最初の使用時から特に調べたりする必要もなく、 画面上の誘導にのるだけで、 確定申告書が出来上がり、すごく効率が良かった。
このサービスの良いポイントはなんですか?
入力が簡単
このサービスの改善点はなんですか?
特にない
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
ー
機能満足度
サービスの安定性
費用感や連携サービスをくわしく見る
会計ソフト(財務会計)のサービスに興味がありますか?
しっかり比較検討したい方はまず、一括資料請求をご利用ください。
無料で資料をダウンロード
CLOSE
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
★
掲載社数
3,000
社
★
月間発生リード数
30,000
件以上
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。
無料でのサービス掲載及び、有料でご利用頂ける各種サービスをご用意しております(掲載には審査が必要です)。
サービス掲載申し込み
×
ログイン
Googleでログイン
Facebookでログイン
または
ログインを記憶
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
会員登録はこちら