MENU
無料会員登録
ログイン
カテゴリから探す
課題から探す
お役立ちガイド
ニュース・記事
サービス掲載
ボクシルSaaS - 法人向けSaaSの比較・検索サイト
無料会員登録
ログイン
カテゴリから探す
課題から探す
お役立ちガイド
ニュース・記事
サービス掲載
ログイン
会員登録
ボクシルSaaS TOP
タレントマネジメントシステム
タレントマネジメントシステムの口コミ数・満足度ランキング | 価格とプランも
タレントマネジメントシステムとは、人材の特性を最大限に引き出せる「適材適所」を効率的に進め、業績向上やリテンションを手助けするサービスです。 マネジメントの基礎やノウハウが曖昧な場合や、昨今の個人情報保護法やグローバル化に伴い、情報の一元管理や組織間の調整が煩雑・困難といった企業の悩みを解決します。そんなタレントマネジメントシステムの、人気製品のレビュー数・満足度のランキングを紹介します。
続きを読む
タレントマネジメントシステムのサービス資料29件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の
一括資料請求
をご利用ください。
一括資料請求
タレントマネジメントシステムのランキング
条件を指定して絞り込む
キーワード
検索
絞り込み
すべて
クラウド
無料トライアルあり
31
件
並び順
口コミ数が多い
満足度が高い
新着順
すべて選択
カオナビ
4.02
48件の口コミ
社員の個性・才能を発掘し 戦略人事を加速させる タレントマネジメントシステム
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
SmartHR
4.29
28件の口コミ
従業員の管理から人事データ活用まで
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
あしたのクラウドHR
4.33
15件の口コミ
【導入企業3,000社・シェアNo.1】ジョブ型評価・テレワークにも最適!
料金プラン
60,000
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
HRBrain
4.46
13件の口コミ
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
Workday
3.14
7件の口コミ
料金プラン
-
サービス
選択
CYDAS PEOPLE
4.71
7件の口コミ
働くすべての人々のためのワークサクセスプラットフォーム
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
タレントパレット
4.33
6件の口コミ
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
HRMOS
3.6
5件の口コミ
株式会社ビズリーチの人材管理クラウド「HRMOS」
料金プラン
-
サービス
選択
SAP SuccessFactors
3.0
3件の口コミ
料金プラン
-
サービス
選択
ヒトマワリ
4.33
3件の口コミ
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
KING OF TIME 人事労務
4.0
2件の口コミ
料金プラン
100
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
TUNAG
2.0
1件の口コミ
料金プラン
-
サービス
選択
jinjerワークバイタル
4.0
1件の口コミ
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
banto
4.0
1件の口コミ
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
Cornerstone
0.0
0件の口コミ
料金プラン
-
サービス
選択
COCOREPO
0.0
0件の口コミ
料金プラン
0
円-/月
サービス
選択
SMILE SCORE
0.0
0件の口コミ
料金プラン
30,000
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
Zoho People
0.0
0件の口コミ
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
COMPANY 要員分析システム
0.0
0件の口コミ
最新の人事指標を手間なく把握
料金プラン
-
サービス
選択
COMPANY 人材開発システム
0.0
0件の口コミ
次世代の育成を統合的にサポート
料金プラン
-
サービス
選択
1
2
タレントマネジメントシステムのサービス資料29件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の
一括資料請求
をご利用ください。
一括資料請求
タレントマネジメントシステムのお役立ちガイド
資料の続きを閲覧するには
資料請求
下のボタンから会員登録して無料で資料請求してください。
ボタンを押すと資料請求フォームに遷移しますので、項目を入力の上資料請求下さい。
完了すると資料ダウンロードURLがご登録頂いたメールアドレスに送信されます。
何から始めていいか分からないという方は、まずはこのガイドを読んでその全体像を掴みましょう。その入門となる知識をご紹介します。このガイドでは
タレントマネジメントシステム
のサービスについてまとめています。
タレントマネジメントシステムの基礎知識
1
人材管理・タレントマネジメントシステムとは
人材管理・タレントマネジメントシステムとは、企業の収益の最大化のために、社内の人材を有効活用すること、従業員の中長期的な育成によって企業戦力を強化することを指します。このマネジメントがうまくいくと、単純な収益の拡大にとどまらず、ES (従業員満足度) の上昇などの効果も現れます。
近年では、非正規雇用を始めとする雇用の多様化が起こり、年功序列・終身雇用制度からの脱却を目指す企業が増えてきています。これにより、管理の仕方も多様化して、タレントマネジメントシステムの必要性が高まってきています。
主なサービスとしては、360°評価システムなどが挙げられます。かつては高価なパッケージソフトが主流でしたが、クラウド化によってリーズナブルな人材管理・タレントマネジメントシステムが増えて、注目を集めています。
2
人材管理・タレントマネジメントシステムの基本性能
・人材の効率的な配置
・人材配置を通した人材育成
・組織としての能力の向上
人材管理システム・タレントマネジメントシステムでは人材を適材適所に配置することができます。各従業員のスキルを、それが活きる職場に投入することで企業の収益を伸ばすことが可能です。
次に特定のスキルを身につけてもらうために、特定の従業員を配置できます。これにより、人材を発掘するだけでなく、育成することができます。従業員の中長期的なキャリアの形成がこのシステムによって可能になります。
また、従来の人事システムは主に人事部の利用するツールでしたが、人材管理システム・タレントマネジメントシステムは人事部のみならず、現場のマネージャーや経営陣にも利用してもらおうと設計されています。一方、スキルを最大限に活かすことでESを向上させ、従業員の生産性をさらに向上させることができます。こういうことを通して、人事部や経営陣という「一部」ではなく、企業という「全体」、つまり「組織」としての人事管理をすることによって「組織」の能力の向上が期待できます。
3
人材管理・タレントマネジメントシステムはなぜ必要か
・従業員のリテンション
・次世代のタレント育成
・人事部の負担
近年では転職市場の拡大によって、優秀な人材の流出が問題になっている企業が増えています。ここで重要になってくるのが従業員のリテンションです。そのためには、従業員に対して正当な評価をしてあげることが同時に重要です。ですから人材管理・タレントマネジメントシステムは必須のツールであるでしょう。
中途採用で優秀な人材を引き入れても、短期的な戦力アップに過ぎません。つまり、企業の長期的な従業員の能力向上が長期的な企業の成長には必要です。人材管理・タレントマネジメントシステムは、各従業員の長期的なスキルアップや、キャリア形成に活用できます。
人事部というものは、他の部署と同じくらい、もしかしたらそれ以上に多忙な部署です。学生向けのインターンシップや採用活動、最近注目のマイナンバーまで職域が広がっていることを背景に人事部の負担は増える一方です。
4
人材管理・タレントマネジメントシステムを導入するメリット
・人事データの一元管理
・従業員のスキルアップとES
・長期的な企業戦略
人事データをタレントマネジメントシステムに統合して管理することで、データの管理業務が削減されます。これによって人事部の負担が軽減されるだけでなく、人事データをすぐに取り出せるシステムを構築できます。
人材管理システム・タレントマネジメントシステムでは各従業員を正当に評価しスキルを長い目で育成できます。また、評価やスキルをもとにして、最適な人材配置をすることができます。これらによって、企業の戦力アップはもちろんのこと、従業員満足度( ES )が向上するので離職率の低下を期待できます。
また、長期的なスキルの育成や人材配置によって、企業の長期的な戦略を組み立てやすくします。これは最終的には企業の人材育成システムの構築であり、企業競争力の向上を意味しています。
5
人材管理・タレントマネジメントシステムを導入する際のデメリット
・導入への敷居が高い
・ベストプラクティスとのズレ
・人事に対するスタンスの変化
まず、人材管理・タレントマネジメントシステムの導入の敷居は低くないことは注意しておいてほしいです。情報の一元化をすることがメリットの一つですが、これには前提条件があります。それは、統合するときには、下準備が必要であるということです。この下準備に多くの工数や、費用が必要ということがあります。
また、あくまで既存のサービスは今までのベストプラクティスの集合体であるということにも注意が必要です。ベストプラクティスは自社での最適な方法とは限りません。これらのミスマッチがある場合は自社の人事システムを変えなければなりません。
さらに、そもそも人材管理・タレントマネジメントシステムは、企業の人材や人事に対するスタンスを根本的に変えるものです。うまく機能した場合は大きな生産性の上昇を起こしますが、適応できなかった場合には、生産性の低下を引き起こすというデメリットがあります。
6
人材管理・タレントマネジメントシステムを導入する際に比較するべきポイント
・提供形態
・UIとUX
・サポート体制
最初に大きく製品を分けることができる、比較できるポイントが提供されている形態です。具体的にいうと、オンプレミス型かクラウド型かという点です。オンプレミス型なら自社のシステムに合わせやすいようにカスタマイズしたり、アドオン開発をしたりしやすいのが特徴です。しかし、導入に時間と大きな初期費用がかかります。一方、クラウド型ならすぐに導入することができる上に初期費用とメンテナンスに関わる費用と人手がほとんど必要ないという利点があります。欠点としては、カスタマイズ性が低いということが挙げられます。
次に単純なシステムの機能と同じくらいUIとUXは重要です。タレントマネジメントシステムは全社的に利用するサービスですから、やはりシステムの顔となるUIとそれを使ったときの UXは利用率を大きく左右します。 最後にサポート体制は特に導入時に大切です。基本的にサービスを利用する際には、多かれ少なかれカスタマイズやアドオンが必要です。このときや実際に利用した後のサポートは満足度に大きく影響します。
7
人材管理・タレントマネジメントシステムを導入に成功するため、失敗しないためのポイント
・本当にデータの統合ができるか
・必要な機能だけがあるか
・導入の準備はできているか
人事データの統合は人材管理・タレントマネジメントシステムの根幹をなす重要なポイントです。既存の社内システムのデータを、新システムに本当に統合できるかベンダーにしつこいくらいまでに確認すると良いでしょう。
次に機能を無駄に入れていないか確認しましょう。基本的に機能が不足しているということはそこまでありません。しかし、使う予定のない機能までもりだくさんに導入してしまって、利用していないということは良くあるトラブルです。無断に入れてもただの「宝の持ち腐れ」になるので、自社に必要なものだけを導入し、残りは導入しないという姿勢が大切です。
最後に、導入の準備はできているのかというのが導入時のポイントです。導入の準備とは、必要な設備を用意することや、担当者をあらかじめ決めるという「仕組み」の点だけではありません。見逃されがちなところは他にあります。それは、全社的な言いかえると全従業員でのサービスに対する考え方や利用方法というものが共有されているかという点です。特に、サービスの利点をしっかり説明しないと、サービスを誰も使わずに、期待していた効果がでないという問題が発生します。
タレントマネジメントシステムの関連記事
タレントマネジメントシステム比較27選 | 価格・機能 - サービスの選び方
人材管理ツールのメリット・デメリットをまとめ | コスト・導入難易度は?
人材管理とは?企業・経営として知っておくべきこと・おすすめシステム
おすすめのクラウド人事管理システム比較29選|労務・採用・評価・勤怠管理ごとに最適な各種サービスを紹介
テレワーク時のマネジメント方法と課題 | 勤怠管理・評価に役立つツールを比較
カオナビ×サイダス×タレントパレット | クラウド型タレントマネジメントシステムの評判・価格・シェアを比較
サクセッションプランとは | 目的・プロセスの解説とツール4選
チームビルディングとは | 方法や目的、事例 - ゲームのおすすめ
[PR]離職防止・エンゲージメント向上・モチベーションUP!「カオナビ」で実現する戦略的人材マネジメントとは?
タレントマネジメントシステムの記事一覧
タレントマネジメントシステムの口コミ
タレントパレットの口コミ
戸田 雄大
ユーザー
株式会社パソナ
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2021/03/03
4/5
投稿経路
キャンペーン
ボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社員の把握や成績の見える化が出来ます
社員の把握を顔写真と一緒にできます。またその方の経歴なども把握できるため今まで話したことがない社員でもある程度の情報を把握することが出来ます。成績や目標、ランクなども見えるためわかりやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
その社員の特長などを事前に知る事が出来るので、コミュニケーションが取りやすかった。今まで複数回会話を重ねないと引き出せない情報を簡単に連携できるようになった。
このサービスの良いポイントはなんですか?
顔写真と一緒に掲載されているため見やすい
このサービスの改善点はなんですか?
機能が多く全部を使いこなせない
どのサービスと連携して使用していますか?
Salesforce Sales Cloud
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
費用感や連携サービスをくわしく見る
Workdayの口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2021/02/01
1/5
在籍確認
投稿経路
キャンペーン
ボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
あまりすすめない。。
この操作説明を受けて、採用するシステム導入担当者は気がふれたのか?と思ってしまった。社員の時間を奪うツールをこの時代に導入するのは悪でしかない。史上最悪の人事ツール。タレントマネジメントだけにしとけばよいのに。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
出勤の打刻の時間が50%増えた。私だけではなく、当時の社員の100%が不満をもらしていた。交通費精算も最悪で、登録をやめてしまう社員も。それが狙いか?
このサービスの良いポイントはなんですか?
ない
このサービスの改善点はなんですか?
UIがとにかく最悪
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
費用感や連携サービスをくわしく見る
タレントマネジメントシステムのサービスに興味がありますか?
しっかり比較検討したい方はまず、一括資料請求をご利用ください。
無料で資料をダウンロード
CLOSE
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
★
掲載社数
3,000
社
★
月間発生リード数
30,000
件以上
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。
無料でのサービス掲載及び、有料でご利用頂ける各種サービスをご用意しております(掲載には審査が必要です)。
サービス掲載申し込み
×
ログイン
Googleでログイン
Facebookでログイン
または
ログインを記憶
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
会員登録はこちら