PBXの口コミ数・満足度ランキング | 無料トライアルあり

PBX(Private Branch Exchanger) / 構内交換機とは、企業内に置かれた電話回線の交換機で、内線電話の接続を制御する装置です。
現在の主流であるデジタル型PBXは、交換機を通じ外部から直接特定の電話を呼び出せたり、短縮ダイヤル・不在転送・コールバックができたりと多彩な機能が利用できます。
続きを読む
PBXのサービス資料22件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください。
まとめてクラウドPBX
Dialpad
ひかりクラウドPBX
INNOVERA PBX
オフィスリンク
3CX
トビラフォン Cloud

PBXのランキング

条件を指定して絞り込む
15
並び順
トビラフォン Cloud
個人のスマホがそのまま使える クラウド型ビジネスフォン(クラウドPBX) 050番号だけでなく市外局番にも対応  いつでもどこでもトビラフォン Cloud
料金プラン
3,000円-/月
無料トライアルあり
Dialpad
Dialpadは音声・ビデオ通話、メッセージ等のビジネスに必要なコミュニケーションの全てを一つのツールで、あらゆるデバイスで場所を選ばずご利用いただけます。さらに、Voice Intelligenceを用いた音声データ活用によりセールス業務の効率・生産性の向上が期待でき、さらにはコミュニケーションの質の向上にも貢献します。
料金プラン
-
無料トライアルあり
Zoom Phone
「Zoom Phone」は、 Zoom のプラットフォームに加えることができるクラウド PBX サービスです。 すべてのビジネスにおけるコミュニケーションとコラボレーションに必要な機能を、ユーザーのお気に入りのビデオ・プラットフォーム を 1 カ所にまとめて使用することができます。 2019 年の正式リリース以降 400 万以上のユーザー様にご利用いただいています。
料金プラン
1,080円-/月
無料トライアルあり
Comdesk Lead
Comdesk Leadは、モバイル回線と連動できるCTIです。特許取得済みの技術で携帯回線と連動し、通話料を固定できることにより定額でかけ放題のシステムを実現しています。自社サービスにもタグを一つ設置するだけでCTI化できるのも特徴です。
料金プラン
6,000円-/月
無料トライアルあり
MOT TEL
『MOT/TEL』はスマホから会社の「03」や「06」等の電話番号を発着信できるクラウドPBXです。テレワークでもスマホで会社の電話対応が可能に。場所を選ばない働き方をサポートします。お使いの電話回線や電話番号を変えずにそのまま利用できます。
料金プラン
4,980円-/月
無料トライアルあり
IVRy
1日100円〜最短5分で使える電話自動応答サービス。 PC/スマホから今すぐ登録・設定でき、最短5分で利用開始可能。 自動応答の分岐を自由に設定、電話履歴の確認、録音した音声確認、電話帳管理などの他複数機能を持っています。
料金プラン
3,300円-/月
無料トライアルあり
ひかりクラウドPBX
PBX機能をクラウド上で提供するサービスです。スマートフォンも内線端末にできるため、オフィス内だけでなく、外出先でもオフィスの電話を持ち出して利用することができます。在宅勤務等のテレワークにも活用でき、企業の働き方改革を実現します。
料金プラン
-
無料トライアルあり
クラコールPBX
03番号や0120番号などの電話番号をスマホに追加し、発着信・内線転送・自動音声対応が可能になるサービスです。
料金プラン
980円-/月
無料トライアルあり
Comdesk Flat
Comdesk Flatは、電話もPBXもスマートフォン1台で完結するビジネスフォンです。携帯に専用アプリをインストールするだけで運用可能。 ネット環境さえあれば、携帯やタブレット、パソコンで利用できるため、リモートワークにも最適です。
料金プラン
1,980円-/月
無料トライアルあり
VoiceX
VoiceX(ボイスクロス)は、総務省認可の通信キャリアであるコムスクエアが提供するサービスの為、安定した電話品質を低コストご提供可能です。 今ある設備(スマホやPC)を活用し、テレワークにおける電話環境をスピーディーに構築します。
料金プラン
-
無料トライアルあり
T-Macss
T-Macssは、スマートフォンでも利用できるクラウドPBXです。従来のビジネスフォンの機能はもちろん、コールセンター向けIVR(自動音声応答)やACD(着信条件設定)も搭載されています。
料金プラン
4,000円-/月
無料トライアルあり
INNOVERA PBX
【スマホで内線通話】 社員のスマートフォンがそのまま会社の内線電話機に! 外出中の営業マンにも電話の取次が行えます。
料金プラン
-
無料トライアルあり
3CX
3CXは、従来のハードウェアで構成されたPBXが提供するさまざまなビジネスフォンの機能をサポートし、オフィス内で柔軟性の高いVoIP電話システム環境へスムーズに移行します。
料金プラン
15,000円-/月
無料トライアルあり
NICE CXone
NICE CXoneは、コンタクトセンター向けクラウドサービスです。 PBX/IVRなどの電話機能はもちろんこと、デジタルチャネル応対、AIを活用した自動化を実現します。
料金プラン
5,300円-/ユーザー
無料トライアルあり
Omnia LINK
Omnia LINKは、オペレーターとSVの業務効率化を実現できるクラウドコールセンターシステムです。コールセンター運営で必要とされるCRMやリアルタイム管理機能のほか、音声認識も標準搭載されています。また、在宅勤務の見える化も可能です。
料金プラン
100,000円-/月
無料トライアルあり
PBXのサービス資料22件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください。
まとめてクラウドPBX
Dialpad
ひかりクラウドPBX
INNOVERA PBX
オフィスリンク
3CX
トビラフォン Cloud
PBXのお役立ちガイド
資料の続きを閲覧するには
何から始めていいか分からないという方は、まずはこのガイドを読んでその全体像を掴みましょう。その入門となる知識をご紹介します。このガイドではテレビ会議システムリモートアクセス電話会議システムペーパーレス会議システムVDI(デスクトップ仮想化)MDM(モバイルデバイス管理)VPNビジネスフォン・IP電話WEB会議システム法人Wi-Fiまで含めた一連のPBXのサービスについてまとめています。

PBXの基礎知識

1
PBXとは
PBX(Private Branches Exchanger)とは電話交換機のことで、内線同士を接続したり、外線との取り次ぎをしたりするのが役割です。社内の電話機をまとめて管理し、効率的に使うための装置として広く導入されています。

その歴史は非常に長く、最も初期のタイプは1900年代の初頭に登場したとされています。1950年代まではアナログのPBXでしたが、1980年代にデジタルPBXが使われ始め、2000年代に入ってからはインターネット回線を利用したIP-PBXが誕生しました。

さらに、2010年代からはPBXの機能をクラウドで運用するタイプが主流となり、より低コストで電話機能を利用できる時代に入っています。

現在、PBXは電話回線を利用した従来型のPBX(レガシーPBX)と、インターネット回線を利用したIP-PBX、さらにPBXの機能をクラウド環境に設置し、インターネット回線を利用するクラウドPBXに分類されるのが一般的です。
2
PBXはなぜ必要か?
PBXは複数の電話機の接続に欠かせない装置です。PBXがない場合、社内で複数の電話機を使用する際に、それぞれの端末が逐一外部の基地局に接続されるので、内線通話でも料金がかかってしまいます。

一方、オフィス内にPBXを設置して各端末とつないでおけば、外線の発着信の振り分けに加えて、内線同士の直接通話を実現できます。

PBXを介した内線通話は外線には接続されないので、通話料金はかかりません。さらに専用回線で拠点同士をつなげば、遠隔地でも無料での内線通話が可能です。

社内に一台しか電話機がない場合は必要ありませんが、内線通話を含めて複数の電話機を使い分ける場合は、PBXの導入が必要となります。ただし、クラウドPBXは提供会社のサーバー上に交換機を設置するタイプなので、利用契約をするだけで各端末から通話ができるようになります。
3
PBXを導入するメリット
【電話業務の効率化とコストの削減が可能】

PBXを導入することで、代表番号にかかってきた電話をどの端末からも受けられるようになります。

逆に、PBXに社内の回線をまとめることで、それぞれの端末から自由に外線に転送が可能です。PBXがない環境を考えると、圧倒的に電話業務が効率化できるのがわかるでしょう。

さらに、内線通話が無料になるのでコストの削減につながります。大規模なオフィスで多人数が電話機を使う状況ほど、PBXの恩恵を受けられるでしょう。社内の部門同士でスムーズかつ無料で内線通話ができる環境にすれば、企業全体の業務効率化ともに、大幅なコストの削減を実現できます。

【複数の拠点で内線通話ができる】

物理的に離れた拠点同士で通話ができるのも、PBXの特徴です。別の階にある電話端末はもちろん、遠隔地にあるオフィスに接続して内線通話ができるようになります。

たとえば、東京と北海道・沖縄など、かなり離れた場所にある拠点や支店であっても、内線として無料で通話できるのは大きなメリットといえるでしょう。

【カスタマイズ性が高く運用の幅が広い】

上記のように、PBXには従来の電話回線を使用するレガシーPBXに加えて、IP-PBXやクラウドPBXがあります。IP-PBXとクラウドPBXはインターネット回線を通じて通話ができるため、カスタマイズ性が高いのがメリットです。

たとえば、パソコンと電話機を連動させることで、着信先の情報をパソコン画面に表示するCTI機能を追加できます。コールセンターや顧客サポート業務の運営には欠かせない機能です。スマートフォンに着信を転送できるようにすれば、オフィスに担当者がいなくても顧客対応が可能になります。

特にクラウドPBXは導入・運用がとてもスムーズで、社内にLAN環境が整備されていれば、契約後すぐに利用できます。面倒な配線工事をする必要がありません。

初期費用も安く、スマートフォンを社用電話として利用するならば、固定電話機も導入不要です。
4
PBXのデメリット
【レガシーPBXのデメリット】

レガシーPBXは専用機器を社内に設置する必要があるため、その場所を確保しなければならない点がデメリットです。

それぞれの端末を有線接続する必要があるので、電話線の設置に手間がかかります。端末数が多くなればなるほど、取り回しに時間がかかってしまうでしょう。

特に、社内の配置換えやオフィスの移転が決まった場合などは、PBXと各端末の移動・再設置にかなりの手間を要するはずです。

【IP-PBXやクラウドPBXのデメリット】

IP-PBXとクラウドPBXは、いずれもインターネット回線を利用しているので、回線障害が発生した場合に通話に支障が出てしまいます。

通話音質も環境に依存するため、オフィスからの通話はクリアに聞こえるものの、出先からスマートフォンを使って通話する場合、音質が落ちてしまう場合もあるでしょう。

また、他のクラウドサービス同様、セキュリティは提供会社の運用体制に依存しており、提供側に何らかの問題やトラブルが発生した場合、通話ができなくなる可能性があります。常に外部からのクラッキングのリスクがある点も、忘れてはいけません。

なお、クラウドPBXは、いわゆる緊急通報の「110」や「119」などにかけられない場合もあるので、緊急時には注意が必要です。
5
PBXの比較ポイント
【回線容量や機能性は問題ないか?】
PBXは接続できる回線容量や内線の数、あるいは機能によって価格がかなり変わってきます。

まずは導入規模を確認し、どれぐらいの接続数を確保すべきか明らかにしましょう。さまざまな要素を比較して、もっともコストパフォーマンスが高いサービスや料金プランを選ぶことが大事です。

特に、将来多くの社員を採用する予定がある場合は、それに対応できる回線数を確保しておかなければいけません。

【レガシーPBXかIP-PBX、あるいはクラウドPBXか?】

レガシーPBXとIP-PBX、クラウドPBXはそれぞれ特徴が異なります。レガシーPBXはインターネット回線を使用しないため、拡張性は劣るものの、セキュリティに優れています。

一方、IP-PBXやクラウドPBXは拡張性とカスタマイズ性に優れており、他のシステムとの連携も可能です。特に低価格で導入したいならば、クラウドPBXを選ぶとよいでしょう。

いずれもメリット・デメリットがあるので、自社の環境に照らしてどのタイプを導入すべきか検討しましょう。
6
PBXの導入に失敗しない方法は?成功するためのポイント
PBXを本格的に導入する前に、利用シーンを具体的に想定しましょう。利用人数と接続する端末数、運用体制、どういった機能が必要かなどを洗い出し、できるだけ詳細に導入計画を立てることが重要です。

レガシーPBXを導入する場合、専用機器を社内に設置する必要があるため、場所の確保と各電話端末への配線を考えなければいけません。接続する台数が多ければ、それだけ回線が複雑になるので、十分な導入期間を設ける必要があります。

一方、インターネット回線を利用するIP-PBXやクラウドPBXの場合、社内のパソコン端末から電話を利用するケースが多いはずです。すでに社内にLAN回線が整備されているならば、レガシーPBXほど導入に時間はかからないでしょう。

ただし、多人数での同時通話で音質が低下する場合もあるので、高負荷にも耐えられる通信環境を用意しなければいけません。環境によっては、電話番号の変更が求められるケースもあります。

PBXの口コミ

MOT TELの口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/03/24
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社と個人では電話における対応が違いますので、着信音を変えることにより、簡単にどちらにかかってきた電話かわかるのですごく便利になりました。最初のうちは電波状況によって音質や繋がりが不安定でしたが、使い続けることで定期的なバージョンアップにより音声が安定しました。お客様からの電話での対応において、転送料金を気にせず利用できるので助かります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
随時ツールにおいてバージョンアップを行っているので、導入初期と比べて音質が向上しノイズがクリアになっています。また、電話機を買い替える必要がない点もコストカットにつながると思います。問題が起きた際や操作面等のわからないことがある場合、 サポートの方が来ていただけるのでスムーズにトラブルを解決できます。 加えて、外で営業中の社員と内線通話が出来るようになり通話料のカットが可能になりました。
03plusの口コミ
匿名のユーザー
導入決裁者
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/02/29
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
金融機関宛の書類や資料請求などの場面で法人番号はあった方が見栄えも良いですし、プライベートの登録との通話分けが出来るので、非常に重宝しております。特にスマホで全て完結できるので、使いやすい点も評価してます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
法人電話番号を契約する決め手になったのが03plusの存在です。スマホアプリで完結できる点が特に効果・メリットを感じております。料金も明瞭で、UIも使いやすいです