ECサイトの作り方とは | 運営に必須なツール・サービスまとめ - サイト構築完全攻略ガイド【永久保存版】
3.『ECサイトのマーケティング』で使えるサービス
こちらではECサイトを運営する上で必要な集客や、そのECサイトの分析で活用できるクラウドサービスを紹介します。
それぞれのカテゴリーへは下記リンクから移動可能です。
■集客
3-1. メール配信
3-2. マーケティングオートメーション
3-3. BI
3-4. 海外自動出品
3-5. カゴ落ち対策
3-6. クーポン配布最適化
■広告
3-7. リスティング広告
3-8. O2O
3-9. アフィリエイト広告
3-10. リターゲティング・DSP
■分析
3-11. CRM
3-12. アクセス解析
3-13. ABテスト
3-14. ヒートマップ
3-15. 行動分析
3-1. メール配信
メール配信システムは、ECサイトを運営している会社は特に必須なツールです。購入した顧客に対してただメールを配信するだけでなく、HTMLメールを簡単に制作したり自動レスポンシブ対応、送信済みメルマガの効果測定などの機能があることで、ECサイトのメールマーケティングを行う際に心強い味方になってくれます。
WiLL Mail (ウィルメール)
- ドラッグ&ドロップで簡単にHTMLメールが制作可能
- ヒートマップ分析やファーストタッチ分析など12種類の分析可能
- 業界初の自動レスポンシブデザイン完全対応
WiLL Mail (ウィルメール)は、上記の特徴に加えてステップメール機能やレコメンドメール機能などECサイト内の顧客のアクションに応じたアプローチ。料金体系も利用状況に応じて毎月柔軟に従量制・定額制プランから料金体系を選べます。
Benchmark Email(ベンチマークイーメール)
- HTMLメールエディターで初心者でもかんたんにメール作成が可能
- リアルタイムの配信レポートで一歩進んだメールマーケティングを実現
- 世界50万社に利用されているグローバルなシステムで9言語に対応
初期費用が無料で、毎月250通までなら無料で利用できるBenchmark Email。有料プランは月額1,800円からで、ドラッグ&ドロップでかんたんに美しいデザインのHTMLメールが作れ、レスポンシブにも対応しています。HTMLエディター内に画像編集機能もあり、デザインテンプレートも500種類以上と数多く用意されています。
クリックマップまで標準搭載したメール配信レポートでパフォーマンスの改善を行うことができ、ステップメールやABテスト機能など高度な機能も利用できます。更に、APIを用いてCRMなど自社データベースとの連携も可能です。
Cuenote FC(キューノートエフシー)
- 多機能なのにシンプルなインターフェイス
- 月間30億通を配信しており、独自のノウハウで確実にメール配信
- APIの提供により会員データーベースやECサイトと連携してメール送信可能
Cuenote FC(キューノートエフシー)は、名だたる企業が導入しており、あらゆる規模やシーンで活用できるメール配信システム。スマートフォンや携帯にも対応し、ECサイト運営上でメールコンテンツ制作を容易にするエディター機能などメール配信に必要なものはすべて揃っていてシンプルに使える設計になっています。
3-2.マーケティングオートメーション
マーケティングオートメーションは、リード情報の管理やリードジェネレーション、リードナーチャリング、メール配信の最適化など ECサイトを運営する際マーケティング効果を最大化するためのツールです。
Marketo
- 休眠顧客の掘り起しから育成まで
- 2イベント名刺の迅速なMA活用
- 精度の高いターゲティングを実現
Marketoは、ECサイトの運営でも導入できるマーケティングオートメーション導入コンサルティングサービスです。 ECサイトに置いてのマーケティング施策の設計、導入支援まで一気通貫で提供しています。
MAJIN (マジン)
- ECサイトの集客データを一元管理で効果計測と分析により成果の出る施策を特定
- 顧客の属性や行動履歴に応じて、OneToOneの販促アプローチを実現
- 複数の広告配信レポートをオンラインで一元管理
MAJIN (マジン)は、名刺情報をマーケティングに活かしたいというECサイトの顧客向けの、マーケティングオートメーション導入コンサルティングサービスです。 マーケティング施策の設計、導入支援まで一気通貫で提供しています。
Cloud CMO(クラウドシーエムオー)
- ECサイトのマーケティング活動をシンプルに
- BtoBマーケティングに必要な3ステップを1つのツールで
- マーケターがECサイトのマーケティングに集中できる環境作り
Cloud CMO(クラウドシーエムオー)は、BtoB企業のECサイト構築やコンテンツ更新、マーケティングパフォーマンスの評価、ECサイトの見込み顧客の「集客・獲得・育成」の3ステップを1つのツールで実現。コンテンツマーケティング×マーケティングオートメーションで、ECサイトでの商談・売上増加という企業のマーケティングゴールをサポート。
SATORI
- ECサイトの集客に強い
- メール以外にも顧客を育成できる
- ECサイトの顧客を予測できる
SATORIは、ECサイトの集客をサポートし、メールアドレスなしの匿名訪問者を正確に把握します。メール以外でも、ディスプレイ広告などを通してより確実な顧客育成を可能にします。ECサイトのマーケティング活動の効果測定や目標設定を可能にし、未来のECサイトの顧客を予測することができます。
【その他】ECサイト運営で使えるマーケティングオートメーション
Kairos3(カイロス3):圧倒的な低価格でECサイトで導入可能なツール
3-3.BI
BIツール(ビジネスインテリジェンスツール)は、ECサイト運営上の業務システムなどに蓄積された膨大なデータを蓄積・分析・加工し、意思決定に活用するためのツールです。データ分析に詳しくない経営層や一般の社員でも操作できるように設計されているものが多く、幅広い層がデータに基づいた意思決定をするのをサポートします。
Yellowfin
- データの分析、レポートがワンクリックで実現
- あらゆるデータソースを集約するダッシュボード
- 全てのECサイトの運営者とレポートやダッシュボードなどを共有
Yellowfinは、ECサイトで今所有しているあらゆるデータを社内で簡単に共有し議論することで、データに基づいた的確な意思決定を可能にできるBIツールです。ECサイト運営者の誰もが手軽にデータにアクセスし、リアルタイムで最新のビジネス情報を把握することで、ECサイトのあらゆる課題を解決する手助けをします。
GoodData
- クラウド上の様々なデータの解析が可能
- 情報ダッシュボード機能を組み込みが可能
- ECサイトだけでなくあらゆる業界、職種に活用可能
GoodDataは、知名度の高いクラウド型のBIツールです。様々な外部システムとのコネクタ機能が充実しており、様々なサービスに対しPreBuildコネクタが提供されています。
Power BI
- 登録後すぐにECサイト内のデータ視覚化を開始可能
- 自然言語を入力するだけで視覚化された回答が得られる
- 特定組織のためだけに精選されたコンテンツを制作可能
Power BIは、無料でサインアップすると直ぐにECサイト内のデータの視覚化を開始できる導入時のスピードが大きな特徴のBIツールです。
【その他】ECサイト運営で使えるBIツール
Tableau Online:Tableau Server のホスティング型サービス
DOMO:ECサイトとすべてのデータを1つのプラットフォームに集約
3-4.海外自動出品
日本語で出品データを作成、自動で世界中のモールにそれぞれの言語で出品できるサービスを紹介します。日本以外のECサイトも切り込んでいきたいけれど、ノウハウや言語の壁があると言った問題を解決してくれるサービスです。
LISUTO!
- ECサイトでの出品データを素早く複数言語に作成
- モバイルからも簡単にECサイトに出品
- 既存出品データの自動変換
LISUTO!は革新的なシステムで世界中の顧客とマーチャントを結びつけ、本当の意味でのグローバルなEC市場を創造することを目的としたECサイトのツールです。カタログとカテゴリ毎に準備されているテンプレートを利用して、出品データを素早く複数言語に作成します。
3-5.カゴ落ち対策
かご落ちとは、ECサイトの顧客が商品をショッピングカートに入れたにもかかわらず途中でECサイトから離脱してしまうことを指します。このかご落ちの比率は一般のECサイトに置いて7割もあると言われており、ECサイトでいかにかご落ちの比率を減らすかが鍵になってきます。
CART RECOVERY(カートリカバリー)
- ECサイトの効果的なアプローチが可能
- 計測タグを貼るだけの簡単導入
- カゴ落ち顧客の1人ひとりをリアルタイムに可視化
CART RECOVERYはECサイトで一般的に70%もあると言われているカゴ落ち顧客を呼び戻すためのサービスです。顧客に強力にリマインドする「カゴ落ちメール」とメール未登録のECサイト新規顧客にもアプローチできる「カゴ落ちリマーケティング広告」機能で効果的なアプローチが可能です。
3-6.クーポン配布対策
ECサイト上で誰にでもクーポンをばらまくのではなく、機械学習により「クーポンがあれば買う人」を見分け、クーポンの効率的な配布によって顧客の注文に繋げられる画期的なサービスを紹介。ECサイトを運営するにあたって、最後の一押しになるツールとして使えるのではないでしょうか。
zenclerk
- ECサイトクーポンの効率的な配布を実現
- 最適なタイミングでの販促
- ECサイト内の顧客の気持ちを推測
zenclerkは、 ECサイト上で「最適なタイミングでの販促」を実現し、売上を向上させます。 機械学習により「クーポンがあれば買う人」を見分け、クーポンの効率的な配布を実現しています。 さらに、マウスの動きやスクロールを分析したECサイトのデータをもとに開発した人工知能で顧客の気持ちを推測することができることも特徴です。
3-7.リスティング広告
リスティング広告とは、Yahoo!やGoogleのような検索エンジンの検索結果に表示される広告を指します。ECサイトの商品を購入したいと思って検索する見込み顧客にアプローチできる広告の一つです。
Google Adwords
- より多くの適切な顧客にアプローチ
- 広告の配信地域を細かく指定できます
- 電話サポートを無料で提供
Google AdWords はECサイトへの新規訪問の増加から、オンラインでの売り上げ向上、電話お問い合わせ件数の増加などのさまざまなビジネス目標の達成をサポートします。ECサイト上の関連性の高いサイト、関心の高い顧客に広告を表示し、ECサイトの適切な顧客に、適切なタイミングでアプローチします。
Yahoo!プロモーション広告
- ECサイトの見込顧客へアプローチ
- 特に関心のあるテーマを持っている見込顧客へアプローチ
- Twitter広告を活用できる
Yahoo!プロモーション広告は、主要提携サイトに広告を掲載し、検索してる人、コンテンツを見てる人、コミュニケーションしてる人に対して効果的にアプローチできる広告です。アプローチしたいTwitterユーザーをターゲットしてフォロワーを増やすことも可能です。
【その他】ECサイト運営で使えるリスティング広告
glad cube(グラッドキューブ):ECサイトの継続的な売上アップにこだわるスティング広告代行サービス
ADlisting(アドリスティング):継続率94%を誇るリスティング運営サービス
THREe(スリー):「手間なく」「安心」を大切にして思い通りのリスティング広告運営を実現するサービス
ASUE(アスエ):クリック単価、キーワード、想定される成果などの具体的な提案などのサービス
isket(リスケット):単純作業をツールが自動で行ってくれるツール
3-8.O2O
O2Oとは 「オンライン・ツー・オフライン」の略で、オンライン(ECサイト)とオフラインの購買活動が連携し合うことや、オンラインでの活動が実店舗などでの購買のきっかけになることなどを指します。ECサイトに捉われず、オフラインでの活動にも興味のあるECサイト運営者は必見です。
Actual Revolution O2Oエディション
- 現在のトレンドの機能をすべて導入
- 廉価に高速に導入可能
- リアル店舗への誘導を図る店舗在庫連動
Actual Revolution O2Oエディションは、パッケージソフトとして提供しているO2Oシステムになります。より気軽に導入できるようにECサイトのフェーズに合わせて4つのエディションがあります。
RUNWAY (ランウェイ)
- 統合管理が可能
- 店舗外の顧客を店舗へ誘導するAR対応
- ECサイトでの豊富な導入実績
RUNWAY (ランウェイ)は、重要なマーケティング要素である「コンテンツ」「Webやアプリ、実店舗などのチャネル」「顧客の属性」「顧客の行動履歴」「EC」を統合管理できるクラウドサービスです。このサービスにより、スマホアプリを通じてECサイトの顧客属性に応じたコンテンツのプッシュ配信などを簡単に行えます。
【その他】ECサイト運営で使えるO2Oツール
PCON (ピーコン):iBeaconとスマートフォンを利用してECサイト内の顧客の位置情報を取得し、その情報を活用してさまざまなサービスを実現するまったく新しいO2O集客ツール
ストアビーコン:ECサイトの顧客行動を見える化するO2Oシステム
3-9.アフィリエイト
アフィリエイト広告は、ECサイト内で商品購入などの成果があった場合のみ、その成果に応じて費用が発生する仕組みです。その報酬額も自社で自由に設定することができるため費用対効果が高い広告と言われることもあります。1媒体ずつ広告掲載の契約をするのではないため、媒体と効率良く出会うことができます。
A8.net
- アフィリエイトの成果報酬型サービス
- 国内最大のネットワーク
- 充実のサポート体制
A8.netは、会員数、広告主数共に最大規模のアフィリエイトサービスです。サポート体制が整っているのが特徴です。企業の現状の課題・目標をヒアリングし、アフィリエイト導入における目標を設定して最適なプランを提案してもらえます。
valuecommerce(バリューコマース)
- 日本最大級のASP
- 人気の広告主
- 気軽に広告出稿
valuecommerce(バリューコマース)は、成果報酬型広告で集客・販促を支援する日本最大級のアフィリエイトネットワークです。大手ならではの使いやすさと万全のシステムで広告出稿も手軽にできます。
【その他】ECサイト運営で使えるアフィリエイト
ACCESS TRADE:様々な広告プログラムを扱っており、顧客に対応したアフィリエイト成果が期待できるアフィリエイトサイト
3-10.リターゲティング・DSP広告
リターゲティング・DSP広告とは一度以上ECサイトを訪問してくれた顧客に対して広告を出すことで、Yahoo!やGoogleでも実施できます。「一度はECサイトで購入を検討したけれど、離脱してしまった。」「前回ECサイトで購入した。」という顧客に広告を出せるため、ECサイトで販売のせいかをあげたい場合には普通の広告よりも効率的な広告と言えるのではないでしょうか。
microad BLADE(マイクロアド ブレード)
- 国内外10,000社の導入社数
- 巨大なネットワーク
- 精度の高いターゲティング
microad BLADE(マイクロアド ブレード)は、マイクロアド社が提供する先進的ディスプレイ広告配信サービスです。国内最大規模の売上シェアを誇る国産DSPとして、広告主のROI最大化を目的としたディスプレイ広告の出稿・管理を行うことができます。
FreakOut(フリークアウト)
- 巨大な広告枠在庫にアクセス
- ディスプレイ広告の効果を可視化
- GoogleAnalyticとの連携
FreakOut(フリークアウト)は、氾濫する膨大な情報から有益なデータを探し出し、効率的なオンライン・マーケティング活動へとつなげることを目的としたサービスです。アトリビューション分析やドメインマッチ、レコメンドバナー配信等、機能が多彩なのが特徴です。
【その他】ECサイト運営で使えるリターゲティング・DSP広告
楽天DSP:楽天会員データや、閲覧履歴だけでなく楽天グループが保有するさまざまなデータを活用してターゲティング配信が可能
[FullouT DSP](https://boxil.jp/dsp/11]:独自の行動履歴や正確な登録情報を活用して、高精度なターゲティングを可能に
AOLプラットフォームズ:デジタル広告領域のあらゆるソリューションを提供
3-11.CRM
CRMとは、顧客管理システムの事です。ECサイトの顧客の属性であったり、顧客と接した際の記録などを管理する事で、各顧客のニーズに合あわせた対応を行う事で、ECサイトの顧客満足度・顧客ロイヤリティ向上を図るためのサービスのことを指します。
HubSpot(ハブスポット)
- 4ステップの機能がオールインワン
- ECサイトのリード獲得に強み有り
- 無料トライアル有り
HubSpot(ハブスポット)は、ECサイトを見つけてもらうところから、興味を持ってもらい、購入し、満足度を高めていく、という4つのステップにそって機能が用意されているので、自社にリードがなくてもスタートしやすいです。30日の無料トライアルが可能なので、実際にECサイトで使い勝手を試した上で導入をすることができます。
【その他】ECサイト運営で使えるCRMツール
activecore marketing cloud (アクティブコア):企業内外のデータとECサイトでの行動履歴をプライベートDMPで統合し、顧客軸での分析、マーケティングオートメーション、レコメンドを実現
MAJIN(マジン):ECサイトの集客データを一元管理し効果計測とアトリビューション分析を通じて、 収益最大化に繋がる集客を実施
3-12.アクセス解析
アクセス分析としてECサイトのPVやUU、セッション数、滞在率などといった基本的な数字を計測以外にもABテストツールやヒートマップツールなどECサイトの用途に合わせて様々なツールがあります。
Google アナリティクス
- 無料で使える高機能ツール
- GTMとの連携で様々なゴールの取得可能
- ECサイトの情報取得が容易
Google アナリティクスは、googleが提供しているアクセス解析です。無料で使用できますが、多くのECサイト運営者にとってこのツールがあれば有料の解析ツールは不要といえるほど高機能で、 使いこなせない程の機能が実装されています。
Yahoo!アクセス解析
- 変化が一目でわかるダッシュボード
- リアルタイムの足あと昨日
- ECサイト訪問組織分析
Yahoo!アクセス解析は、Yahoo!が提供しているアクセス解析ツールです。リアルタイム足あとという機能でその時にECサイトに訪問している人の数や地域や、Yahoo!アナリティクスに登録されている企業であれば会社名もわかります。
【その他】ECサイト運営で使えるアクセス解析ツール
クラウド型 シンプルアクセス解析:顧客のECサイト内行動を把握し、ECサイトの価値を高められるサービス
wellout(ウェルアウト):携帯アクセス解析と同様にアクセス動向、広告効果測定、経路解析など全ての解析メニューを利用可能
e-Agency(イー・エージェンシー):アクセス解析経験を活かし、数字から見える課題点を「視覚化」しサポート
3-13.ABテスト
ABテストとは2つの選択肢のECサイトページを用意して、実際に顧客に利用させ効果を比較させるテストのことを指します。より使いやすいECサイトや売り上げの向上しやすいECサイトにするためにはぜひ見極めたいポイントになります。
Kaizen platform
- ECサイト改善をひと手間で実現
- デザイナーがいなくても改善できる
- 各ECサイトの事業モデルに合わせた継続サポート
Kaizen platformはECサイトの継続的な改善を実現し、収益向上を支援するサービスです。サイトの変更案を複数同時に試験して最も効果の高いアイデアを発見する A/B テスト。SaaS で提供し、CVR パフォーマンスを最適化。事業収益を向上します。
Optimizely
- ECサイトにも導入が簡単
- 自由なテスト設計
- 柔軟性の高いターゲティング機能
Optimizelyは世界シェアNo.1のA/Bテストツールです。ワンタグを挿入するだけで導入することができ、テストプラン用の実装作業からゴール設定までOptimizelyの管理画面ですべて完結できます。ECサイトの複雑なデザインやアクション変更も、ほとんどの場合は管理画面のみで対応可能です。
【その他】ECサイト運営で使えるABテストツール
Visual Website Optimizer:ECサイトのヘッダーに挿入するだけで、同一URL上でA/Bテストが簡単に実施可能になるツール
3-14.ヒートマップ
顧客がECサイト内のどこをクリックしているのか、どのページを重点的に見られているのかサーモグラフィ状の分析結果を見ることができます。初心者でもECサイト内のUIの課題を見つけることが可能になります。
User Heat
- 初心者でも簡単に課題を発見
- マウス動作の再生
- スマホ、タブレット対応
User HeatはECサイトの顧客の動きを可視化する、ヒートマップ解析ツールです。PCだけでなく、スマホ、タブレットにも対応しているヒートマップ機能でクリックマップ、ECサイトの熟読個所をサーモグラフィ状に視覚化することができるので、初心者でも分析結果が直感的にわかります。
Ptengine
- リアルタイムで計測
- マルチデバイスに最適化されたヒートマップ
- ECサイトの解析がまとめて可能
Ptengineはヒートマップ機能もついた次世代アクセス解析ツールです。簡単で使いやすいだけではなく、リアルタイムの情報を把握でき、ヒートマップで各デバイスのECサイト顧客の動きを見える化することもできます。
【その他】ECサイト運営で使えるヒートマップツール
clicktale(クリックテール):高機能ヒートマップ分析ツール
3-15.行動分析
「いま、ECサイトで何をすれば一番売れるか?」と検証・効果測定が簡単にできるツールです。モール用に導入することも可能で、すぐにECサイトの顧客の行動分析を出力できるのが特徴です。
WebAntenna(ウェブアンテナ)
- Web広告の貢献度を分析
- 広告の効果のデータを一元管理できる
- 測定・分析機能が豊富
WebAntenna(ウェブアンテナ)は各種広告の貢献度を簡単に評価できる広告効果測定ツールです。アトリビューション分析やカスタマージャーニー分析などを利用し、ECサイトの顧客獲得コストの削減ができます。
secondbrain
- 検証・効果測定が簡単
- 設定や操作が簡単
- ECサイトでの豊富な導入実績
secondbrainは「今、何をすれば1番売れるか」を簡単に検証・効果測定することができます。初期設定で、情報や店舗名などを入力するだけで簡単に使うことができます。
(おまけ)ECサイトのマーケティングツール比較記事
リンクをクリックすると、各ジャンルのクラウドサービスの比較・一覧ページを開くことができます。
・メール配信システム徹底比較!無料&有料15選!メルマガ配信を検討中の方必見!
・【比較】マーケティングオートメーションツール(MAツール)22選
・クラウドBIツール(ビジネスインテリジェンス)比較表 無料あり
・O2Oの比較・おすすめ一覧 | 法人向けクラウドサービス口コミ・比較サイト − ボクシル
・【CRM/SFA】顧客管理・営業支援システム、ツール比較15選(無料あり)
・【無料&有料】データ分析におすすめアクセス解析ツール比較24選!
・【無料あり】国内外のおすすめヒートマップ分析ツール比較
【更新情報】データ分析手法関連の最新の比較記事・まとめ記事
※2016年11月7日に下記の情報を追記しました。