CPAとは | 広告用語 - 意味・重要視される理由・計算方法

CPAとは
CPAとは「Cost Per Acquisition」または「Cost Per Action」の略で、「成果単価」と略されます。CPAはインターネット広告の掲載料金の単位の一つで、CV(コンバージョン)1件あたりの費用を示しています。
つまり、CPAとは広告施策を行なった企業の商品やサービスを購入してもらい、利益につながる成果をいくらで獲得できたかという指標と言えますので、広告指標において最も重要視されているのです。
ちなみに、コンバージョンは最終的な成果という意味です。どの段階まで進んだらコンバージョンとするかの基準はそれぞれの企業によって異なります。商品購入に至ったケース数をコンバージョンと呼ぶこともあれば、メルマガ登録に至った数をコンバージョンと呼ぶこともあります。
CVについては、次の記事でも詳しく解説していますのでぜひご覧ください。
CPAの仕組み
CPAは、Web上に表示された回数やクリックされた回数などに全く関係なく算出されます。参考にされる数字は、全体の広告費とコンバージョン件数これだけです。
最終的な成果が目的ではない場合(認知度の上昇など)を除いて、CPAの数字が、実際にかけているコストを上回っている場合、その広告はうまくいっていないといった判断が行えます。
Web広告における重要なポイント
広告施策において最も重要なポイントは、「費用対効果を上げる」かです。つまり、少ない広告費で多数のコンバージョンを生み出せる広告は良い広告ということになります。費用対効果を測定するうえで、最も理解しやすいのがCPAの数値です。
しかしながら、CPAの数字ばかりを追っていても根本的な解決にはなりません。コンバージョンにつなげるまでの過程で、どこに問題あるのかを確認するためにはCTR(クリック率)、インプレッション数(Webページ上に評された回数)など、さまざまな数字を追う必要があります。
費用対効果を最大化しよう
広告における最も重要な指標はCPAだと説明しましたが、次のステップに進む場合に重要なのは、結果だけではなく過程です。
CPC(クリック単価)やCPM(インプレッション単価)など、分析すべき数字は他にも数多く存在します。
費用対効果が最大になるように、最良の広告を目指しましょう。
CPCに関する詳しい説明は次の記事をご覧ください。
ボクシルとは
ボクシルでは、「コスト削減」「売上向上」につながる法人向けクラウドサービスを中心に、さまざまなサービスを掲載する日本最大級の法人向けサービス口コミ・比較サイトです。
「何かサービスを導入したいけど、どんなサービスがあるのか分からない。」
「同じようなサービスがあり、どのサービスが優れているのか分からない。」
そんな悩みを解消するのがボクシルです。
また、マーケティングに問題を抱えている法人企業はボクシルを活用することで、効率的に見込み顧客を獲得することができます!また、リード獲得支援だけでなくタイアップ記事広告の作成などさまざまなニーズにお答えします。
ボクシルとボクシルマガジンの2軸を利用することで、掲載企業はリードジェネレーションやリードナーチャリングにおける手間を一挙に解消し、低コスト・高効率・最小限のリスクでリード獲得ができるようになります。ぜひご登録ください。