ICカード連携に対応した経費精算システム | サービス導入で交通費精算の効率化

本記事で紹介している「ICカード連携に対応した経費精算システム」の資料はこちらから無料で一括請求できます。
目次を閉じる
- おすすめ経費精算システムの比較表
- おすすめ経費・交通費精算システム6選【ICカード連携あり】
- ジョブカン経費精算-株式会社Donuts
- ConcurExpense(コンカーエクスペンス)-株式会社コンカー
- 楽楽精算-株式会社ラクス
- RECEIPTPOST(旧名称:Dr.経費精算)-株式会社BEARTAIL
- jinjer経費-株式会社ネオキャリア
- マネーフォワードクラウド経費-株式会社マネーフォワード
- kincone(キンコン)-株式会社ソウルウェア
- ICカード連携に特化した交通費精算システム3選
- 駅すぱあと旅費交通費精算Web-株式会社ヴァル研究所
- J'sNAVINEO(ジェイズナビネオ)-株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ
- ハイ!経費
- ICカード連携できる経費精算システム一覧
- 駅探BIZ-株式会社駅探
- eKeihi(イーケイヒ)-イージーソフト株式会社
- MAJORFLOWZKEIHI-パナソニックネットソリューションズ株式会社
- ネクストICカード-株式会社ジオコード
- らくらく旅費経費.net-株式会社無限
- 交通費精算freee
- ICカード連携対応の経費精算システム導入が進む理由
- ICカードで経費精算を効率化するメリット
- 経費精算システム導入の前に念入りな情報収集を!
- ボクシルとは
おすすめ経費精算システムの比較表
ICカード連携に対応したおすすめ経費精算システムの6サービスを比較表にまとめました。
さらに詳しくサービスを比較したい方は無料でダウンロードできる資料をご覧ください。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料はこちらからダウンロードできます。
おすすめ経費・交通費精算システム6選【ICカード連携あり】
モバイルSuicaやPASMOなどのICカード連携機能を搭載した、おすすめの経費精算、交通費精算システム・ツールを紹介します。各サービスの料金や機能、特徴を比較できるようにまとめて紹介しているので、ぜひ交通費、経費精算システムを導入する際の参考にしてください。
ジョブカン経費精算 - 株式会社Donuts
- ICカード履歴を読み込み
- 乗り換え案内と連携
- 定期圏内の支払いも控除して二重支払いを防止
ジョブカン経費精算は、ICカードの履歴を取り込んで交通費申請が可能なサービスです。精算したい交通費を選択して申請するだけでいいので手間がかかりません。乗換案内Bizと連携して交通費の計算も簡単にでき、最安の経路も簡単に調べられます。
料金プラン
初期費用 | 利用料 | 月額/ユーザー | 無料お試し期間あり | 無料プランあり |
---|---|---|---|---|
0円〜 | 月額350円〜/ユーザー | - | 30日間 | - |
機能・詳細
提供形態 | OCR入力 | ICカード読み取り | ワークフローシステム | クレジットカード連携 |
---|---|---|---|---|
クラウド | - | SuicaやPASMOなどに対応 | ◯ | ◯(三井住友VISAコーポレートカード) |
こちらの記事では、楽楽精算とConcur Expense、マネーフォワードクラウド経費、ジョブカン経費精算を徹底比較し紹介しています。
Concur Expense(コンカーエクスペンス) - 株式会社コンカー
- BIを使った経費管理で経営に直結した間接費管理
- 電子帳簿保存法に対応 日本でも他社にない事例あり
- 2017年多くの中堅中小企業が採用/導入を決定
Concur Expense(コンカーエクスペンス)は、出張・経費精算に関わる業務負荷や管理コストの大幅削減、従業員の生産性向上、経費の見える化、不正経費の防止を実現します。世界6,600万人が利用し、多言語、多通貨にも対応した世界標準の経費精算クラウドサービスです。領収書の電子化、ICカードを始めとした各種カード連携などで、あらゆる手間を省いてくれます。
料金プラン
初期費用 | 利用料 | 月額/ユーザー | 無料お試し期間あり | 無料プランあり |
---|---|---|---|---|
○ | 月額30,000円〜 | - | × | × |
機能・詳細
提供形態 | OCR入力 | ICカード読み取り | ワークフローシステム | クレジットカード連携 |
---|---|---|---|---|
クラウド | ◯ | モバイルSuicaをはじめ多数対応 | ◯ | ◯ |
楽楽精算 - 株式会社ラクス
- 国内導入社数No.1(※)経費精算システム
- 豊富な機能で面倒な経費精算作業を楽楽に
- 導入時から運用後までしっかりサポート
楽楽精算は、交通系ICカード取り込みによる交通費精算や領収書読み取り機能などで申請内容の作成が簡単にできます。さらに自動仕訳や会計システムへの連携機能で経理業務の効率化を実現します。従業員規模10人から1,000人以上の企業まで幅広く利用されており、実績も豊富です。
(※)出典:ITR「ITR Market View:予算・経費・就業管理市場2019」SaaS型経費精算市場:累計導入社数ランキング(初期出荷から2018年12月末までの累計導入社数)
料金プラン
初期費用 | 利用料 | 月額/ユーザー | 無料お試し期間あり | 無料プランあり |
---|---|---|---|---|
100,000円 | 月額30,000円 | - | ○ | × |
機能・詳細
提供形態 | OCR入力 | ICカード読み取り | ワークフローシステム | クレジットカード連携 |
---|---|---|---|---|
クラウド | ◯ | モバイルSuicaをはじめ多数対応 | ◯ | ◯ |
より詳細に知りたい方は、次の記事も参考にしてください。
RECEIPT POST(旧名称:Dr.経費精算) - 株式会社BEARTAIL
- 領収書の撮影と送信のみというシンプルさ
- データスキャンから入力まで代行サービスあり
- スマートフォンだけで申請処理が完結
RECEIPT POST(旧名称:Dr.経費精算)は、全自動入力のクラウド経費精算システムです。駅すぱあとが内蔵されているため、ICカードをかざすだけで、料金計算も自動化されて表示します。
領収書をスマートフォンで撮影するだけで経費の精算が可能であり、面倒な入力・データ化は、熟練のオペレーターが代行します。これにより入力にかかる手間が大幅に削減でき、入力ミスも防げます。
料金プラン
初期費用 | 利用料 | 月額/ユーザー | 無料お試し期間あり | 無料プランあり |
---|---|---|---|---|
0円 | 月額9,800円 | 980円 | ○ | × |
機能・詳細
提供形態 | OCR入力 | ICカード読み取り | ワークフローシステム | クレジットカード連携 |
---|---|---|---|---|
クラウド | ◯ | SuicaやPASMOなどに対応 | ◯ | ◯ |
jinjer経費 - 株式会社ネオキャリア
- 導入実績5,000社以上
- 仕訳データを柔軟に設定できる
- 申請も承認もスマートフォンアプリで
jinjer経費は、jinjerシリーズのクラウド経費精算システムです。勘定科目、補助科目、精算科目、税区分の設定が可能。申請時に自動で仕訳をして、FBデータも自動で作成します。勤怠、人事、労務など、jinjerシリーズ各サービスと連携することで、人事データの一元管理を実現。バックオフィス業務を効率化します。
料金プラン
初期費用 | 利用料 | 月額/ユーザー | 無料お試し期間あり | 無料プランあり |
---|---|---|---|---|
100,000円~ | 月額300円~ | 980円 | ○ | × |
機能・詳細
提供形態 | OCR入力 | ICカード読み取り | ワークフローシステム | クレジットカード連携 |
---|---|---|---|---|
クラウド | - | ◯ | ◯ | - |
マネーフォワード クラウド経費 - 株式会社マネーフォワード
- 取り込みの自動化によって経費精算の簡素化
- 会計システムとの連携で経費業務の効率化
- 電子帳簿保存法に対応してペーパーレス化
マネーフォワード クラウド経費は「経費精算にかかる時間を1/10にする」というコンセプトで開発されている経費精算システムです。MFクラウド会計などのMFクラウドシリーズとの連携が可能であり、これによって経費精算業務を含めた会計業務を大きく効率化させます。
電子帳簿保存法に対応しているので、紙の帳簿が不要になり、ペーパーレス化を進められます。また、カード明細の自動取得や、SuicaなどのICカードと連携することによって交通費データの自動取得が可能です。
料金プラン
初期費用 | 月額/ユーザー | 無料お試し期間あり | 無料プランあり |
---|---|---|---|
0円 | 500円〜/ユーザー | 1か月 | × |
機能・詳細
提供形態 | OCR入力 | ICカード読み取り | ワークフローシステム | クレジットカード連携 |
---|---|---|---|---|
クラウド | ◯ | モバイルSuicaやモバイルPASMOなど多数対応 | ◯ | ◯ |
kincone(キンコン) - 株式会社ソウルウェア
- ICカードをタッチするだけで交通費情報を取得
- 経費情報と同時に出退勤情報も取得可能
- iOS端末、Android端末双方に対応
kincone(キンコン)は、ICカードを活用することで、低コストで交通費精算、出退勤管理の双方を実現します(単独利用も可能)。さらにサイボウズ社のKintoneと連携してワークフローを実現させるオプションもあります。
初期費用 | 利用料 | 月額/ユーザー | 無料お試し期間あり | 無料プランあり |
---|---|---|---|---|
0円 | 0円 | 200円〜 | ○ | - |
人気の経費精算システムからサービスを選びたい、より具体的に比較したい方はこちらの記事をご覧ください。
ICカード連携に特化した交通費精算システム3選
ICカード連携部分に特化したおすすめ経費、交通費精算システムを3つ紹介します。
▼まとめて一覧で比較したい方はこちらの比較表もおすすめです▼

おすすめ経費精算システムの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料でダウンロード可能です。ダウンロード特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的な経費精算システムを含む10社以上のサービスを徹底比較しています。ぜひ経費精算システムを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。比較表の簡易版はこちら
駅すぱあと旅費交通費精算Web - 株式会社ヴァル研究所
- 旅費、交通費に特化した実績あるサービス
- ICカード連携により簡易データ取り込み可能
- 多機能ながら業界最安値を実現
駅すぱあと旅費交通費精算Webは、12万社という多くの導入実績を持つ「駅すぱあと」シリーズの交通費精算クラウドサービスです。より便利となったプレミアムプランも登場して、シンプルな精算スタイルで交通費精算の簡略化を実現しています。
初期費用 | 利用料 | 月額/ユーザー | 無料お試し期間あり | 無料プランあり |
---|---|---|---|---|
0円 | - | 2592円 | ○ | - |
J'sNAVI NEO(ジェイズナビネオ) - 株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ
- 電子帳簿保存法に対応した経費精算システム
- 各種データ連携でガバナンスを強化
- 業務の効率化およびテレワーク化を促進
J'sNAVI NEO(ジェイズナビネオ)は、経費精算はもちろん、出張の申請から承認やチケットの手配、支払いまでワンストップで行う経費精算システムです。近隣交通費や接待交際費などを含む一般経費の精算も可能、企業全体の精算システムとして利用できます。法人一括契約となるため、出張者は立替の必要がなく、経理担当者は煩わしい領収書の確認がなくなり大幅に業務効率化を実現します。一連の情報を一元管理して可視化するため、より高度なマネジメントも実現できます。
初期費用 | 利用料 | 月額/ユーザー | 無料お試し期間あり | 無料プランあり |
---|---|---|---|---|
0円〜 | 月額30,000円~ | - | - | - |
※J‘sNAVI NEO ベーシックプランの場合
ハイ!経費
- ICカードをかざすだけで交通費データ作成
- 各種会計ソフトとの連携も可能
- 低コストで簡単導入を実現
ハイ!経費は、ICカードを有効活用することで経費精算コストを大幅に削減させるクラウド型システムです。低コストで簡易に導入でき、継続率100%(2017年6月)を実現しています。
初期費用 | 利用料 | 月額/ユーザー | 無料お試し期間あり | 無料プランあり |
---|---|---|---|---|
1,000円 | 月額300円 | 300円 | ○ | × |
ICカード連携できる経費精算システム一覧
上記で紹介できなかったおすすめの経費精算システムを一覧で紹介します。
また、経費精算システムのデータを利活用することで、多システムにも生かすツールも発表されています。+α部分にも着目して紹介します。
駅探BIZ - 株式会社駅探
- 交通費精算はICカードを専用アプリにかざすだけ
- ワークフロー、会計システム各種と連携可能
- 交通費精算の手間を大幅削減
駅探BIZは、交通費精算を簡略化するクラウド経費精算システムです。移動時に使用したICカードの記録情報を元に、乗降駅名や利用した経路の候補を表示します。最適経路と申請経路の交通費差分をアラートする機能があり、経費の不正使用防止にもつながります。申請者、承認者ともに、交通費精算にかかる作業の大幅な時間削減が期待できます。
初期費用 | 利用料 | 月額/ユーザー | 無料お試し期間あり | 無料プランあり |
---|---|---|---|---|
○ | - | 300円 | - | 無料のデモ環境あり |
eKeihi(イーケイヒ) - イージーソフト株式会社
- ICカード読込、駅すぱあと連携でスマートに交通費精算
- 18年の経験と2,000社の導入実績をいかした自動仕訳機能を搭載
- 日本初の電子帳簿保存法に完全準拠したシステム
eKeihiは、経費精算に関わるあらゆる方の効率化を実現しています。ICカードから読み取ったデータなどを元に、各種申請をシームレスに実現し、高度な自動仕訳機能により経理知識に乏しくてもミスの無い経費精算処理を実現します。
初期費用 | 利用料 | 月額/ユーザー | 無料お試し期間あり | 無料プランあり | |
---|---|---|---|---|---|
クラウド型 | 0円〜 | 月額 25,000円〜 |
○ | ○ | x |
オンプレミス | 650,000円〜 | 保守費用年額 72,000円〜 |
- | ○ | x |
MAJOR FLOW Z KEIHI - パナソニック ネットソリューションズ株式会社
- ジョルダン社「乗換案内」を標準バンドル
- ICカード・クレジットカードからデータ取得し業務利用分を選択
- 豊富なパートナーシップで多種連携を実現
MAJOR FLOW Z KEIHIは、申請から支払い処理までを一元管理できるWeb経費精算システムです。高機能なワークフローエンジンを搭載しており、複雑な分岐の承認経路に対応できます。
ネクストICカード - 株式会社ジオコード
- 見やすさと使いやすさに重点
- 即日導入可能でコストと集計作業が10分の1に削減
- 初期設定から定着までコンサルタントがサポート
ネクストICカードは、交通系ICカードをタブレットにかざすだけで自動で経路・料金を読み込み、素早く交通費精算ができるクラウドツールです。利用料金以上にコストを削減して、毎月の無駄な時間が短縮でき経費削減・社内業務の効率化を実現します。
初期費用 | 利用料 | 月額/ユーザー | 無料お試し期間あり | 無料プランあり |
---|---|---|---|---|
0円 | 10,000円 | 勤怠管理 200円/人 交通費精算 400円/人 |
○ | ○ |
らくらく旅費経費.net - 株式会社無限
- ICカード、駅すぱあと連携で業務負荷を軽減
- らくらく定期.netとの組み合わせで定期区間控除
- ワークフロー機能でさまざまな承認フローに対応
らくらく旅費経費.netは、小口現金から海外出張に至るまで、あらゆる経費業務を管理できます。らくらく定期.netとあわせて利用することで、複雑な定期券区間控除も自動計算されます。
初期費用 | 利用料 | 月額/ユーザー | 無料お試し期間あり | 無料プランあり |
---|---|---|---|---|
- | - | 10,000円 | ○ | - |
交通費精算freee
- ICカードをかざすだけで乗降履歴取得
- アプリは無償でダウンロード可能
- クラウド会計ソフトfreeeと高度な連携
交通費精算freeeは、SuicaやPASMOなどのICカードをスマートフォンやタブレット端末にかざすだけで、乗降明細履歴を取得できます。同社のクラウド会計ソフトfreeeと連携することで簡単に交通費精算が可能となります。
※交通費精算freeeアプリの利用は無料(クラウド会計ソフトfreeeは有料)
ICカード連携対応の経費精算システム導入が進む理由
経費、交通費精算の業務では古い領収書の内容を忘れてしまうことや、領収書の紛失、さらに交通費の検索などの作業に時間がかかります。また、本社、支社などに分かれており、ミスがあった場合はさらに煩雑さが増して非効率です。
しかし、SuicaやPASMOなどのICカード連携に対応している経費精算システムを導入することで交通費精算業務の効率化が見込めます。
また、クラウド型経費精算システムならインターネット接続でどこでも利用でき、全国に支店を複数持つ企業の経費精算データを一元管理可能です。
>>クラウド経費精算とは | フローやメリット・関わる法律改正を解説はこちら
ICカードで経費精算を効率化するメリット
以上のように、経費精算の効率化を図るツールは数多く登場しています。商品やサービスによって、実現できる機能に差はありますが、主に以下のメリットがあります。
- ICカード連携で自動的かつ正確に履歴を取得
- 交通費などの経費精算作業が劇的に効率化
- 煩雑な作業が減り本来の仕事にさらに専念
手作業で行っている場合は、当然ミスを避けられません。多くの拠点を抱える大企業では、ミスによる差し戻しもバカにならない作業の一つです。こうした人為的なミスを極力避け、不正を防止するためにも、ICカード連携による経費精算システムの導入は必須です。
費用対効果の検討はもちろん必要ですが、企業の大小を問わず効果が期待されます。煩雑だった作業から開放されることで、本来の仕事に没頭できる時間を増やすというさらなる付加価値を得られるでしょう。
経費精算システム導入の前に念入りな情報収集を!
交通費精算の業務を効率化させるために、クラウド型の経費精算システムを導入する企業は増えてきています。しかし、ボクシルに寄せられる経費・交通費精算システムの評判・口コミを調べると、「連携できないサービスがあった」「導入前の情報収集を徹底しておけばよかった」という意見は少なくありません。
システム導入前に念入りな情報収集を行なった企業では導入後の満足度や利用度が高く、反対に情報収集に時間をかけなかった企業ではシステム入れ替えを早期に検討する場合もあります。
経費精算システムは一度導入すると1〜2年は運用するシステムです。そのため、システム導入で失敗しないために、各サービスの情報収集を念入りに行い、料金や機能、特徴を比較しましょう。
ぜひ、経費精算システムの導入を検討する際は、ボクシルの無料でダウンロードできる資料を参考に情報収集し、気になるサービスを比較してください。
ボクシルとは
ボクシルとは、「コスト削減」「売上向上」につながる法人向けクラウドサービスを中心に、さまざまなサービスを掲載する日本最大級の法人向けサービス口コミ・比較サイトです。
「何かサービスを導入したいけど、どんなサービスがあるのかわからない。」
「同じようなサービスがあり、どのサービスが優れているのかわからない。」
そんな悩みを解消するのがボクシルです。
マーケティングに問題を抱えている法人企業は、ボクシルを活用することで効率的に見込み顧客を獲得できます!また、リード獲得支援だけでなくタイアップ記事広告の作成などさまざまなニーズにお答えします。
ボクシルとボクシルマガジンの2軸を利用することで、掲載企業はリードジェネレーションやリードナーチャリングにおける手間を一挙に解消し、低コスト・高効率・最小限のリスクでリード獲得ができるようになります。ぜひご登録ください。
また、ボクシルでは掲載しているクラウドサービスの口コミを募集しています。使ったことのあるサービスの口コミを投稿することで、ITサービスの品質向上、利用者の導入判断基準の明確化につながります。ぜひ口コミを投稿してみてください。
