コピー完了

記事TOP

第二新卒向け転職サイトおすすめ5選 | 就職活動時の注意点

最終更新日:(記事の情報は現在から2234日前のものです)
初めてや2回目の転職活動で不安な方向けに、充実したサポートやコンテンツを提供する転職サイトもあわせて紹介します。また、第二新卒や20代の転職活動を有利に進めるためには、どのようなコツがあるのかを、自己分析や退職理由の説明にフォーカスして解説。

第二新卒向けの転職サイトおすすめ5選

おすすめの第二新卒の転職サイト5選を紹介します。

ここで紹介している転職サイトは、20代や第二新卒者向けのコラムやコンテンツが非常に充実しているので、転職活動に対して不安が多い人はぜひ利用してみることをおすすめします。

リクナビNEXT - 20代・第二新卒におすすめ

リクナビNEXT

  • 毎週毎週水・金曜更新
  • 自分の強みがわかる強み診断が無料
  • 転職者向けコラムが充実

リクナビNEXTは、転職サイトの中でもトップクラスの利用者数を誇るサイトです。扱っている求人が多いことはもちろんのこと、転職に関する情報が網羅されています。自分の強みがわかる強み診断が無料で利用できたり、転職者向けコラムが充実したりしていることもあり、あなたの転職活動をさまざまな角度からサポートします。

マイナビジョブズ20's



  • 20代の転職ノウハウが凝縮
  • 充実した転職支援サービス
  • 転職に強い履歴書や職務経歴書を提供

マイナビジョブ20'sは、大手転職サイトであるマイナビの20代の転職に特化したサイトです。そのため、20代の転職ノウハウが凝縮されており、転職に役立つコラムやツールが充実しています。無料転職支援などもあるので、何から始めていいかわからない方におすすめです。

doda - 適正年収を診断で転職!

doda

  • 毎週月曜・木曜更新
  • 非公開求人のオファーを優先「登録者限定のオファー」あり
  • 極秘のポジションの求人なども多数あり

dodaは、第二新卒歓迎の転職者への求人を豊富に扱っています。2018年2月の段階でも2,600件以上の第二新卒者向けの求人を掲載しており、これに加えて非公開求人もあるため、理想の求人を見つけられる可能性が高い転職サイトです。特にスカウトサービスが充実しているので、初めての転職で不安な方におすすめです。

Re就活 - 若手求人の特化・20代が選ぶ転職サイトNo.1

  • 20代、第二新卒向けの転職サイト
  • 登録者数150万名※
  • 累計掲載企業10,000社以上※

Re就活は、20代、第二新卒向けの転職サイトで、未経験、キャリアチェンジに強いのが特徴です。20代や第二新卒は、スキルや実績を持ち合わせていない場合が多いため、一般的な中途採用としては採用が難しいとされています。しかし、未経験歓迎の企業を多く紹介しているので、1からチャレンジしたい方におすすめです。

エンジャパンのエン転職

  • サイトの使いやすさナンバーワンの転職サイト
  • 転職体験者のリアルな声を紹介
  • エンだけ掲載求人約80%

エンジャパンのエン転職は、他の転職サイトでは掲載されていない「エンだけ掲載求人」が約80%あります。そのため、どこの転職サイトを探しても気になる求人がなかったという方におすすめです。女性のお仕事探しやあなたへのおすすめ求人などとして、ページが見やすく作られているので、ウェブをあまり使いこなせていない方でも安心して利用できます。

第二新卒の転職活動の注意点

第二新卒の転職活動の注意点について紹介します。新卒や中途採用とは異なり、第二新卒の転職では注意点がいくつかあるため、転職活動を失敗させないためにも事前に理解しておきましょう。

新卒の就活とはまったく別物?

第二新卒の転職活動は、新卒時の就活のように、数多くエントリーして面接へ参加する方法ではなく、ミスマッチが起きないように行うことがポイントです。

新卒で入社した会社を辞めた理由と同じ理由で退職してしまうことのないように、事前に「前職を辞めた理由」を明確にし、ミスマッチが起こらない可能性の高い企業選びをしていきましょう。

辞めた理由を明確に

新卒で入社した会社を辞める理由は人それぞれですが、多くの場合「イメージと違っていた」や「業界に興味がなかった」などが挙げられます。

そのため、自分自身の前職を辞めた理由を明確にしておくことで、次の転職先で同じ失敗をすることを防ぎましょう。まずは自己分析を行い直し、前職を辞めた理由と自分のやりたいことを理解しておくことが必要です。

退職理由の例文 | 円満退職する方法と面接で印象をあげる伝え方
会社を辞めるときの退職理由の伝え方に悩む方も多いと思います。「上司への伝え方」「納得してもらえる理由」「面接での答...
詳細を見る

退職理由を会社や人のせいにしない

第二新卒の面接では、前職を辞めた理由を必ず聞かれます
そこでは前職を辞めた理由を自分の責任ではなく、会社や周りの人のせいにすることは逆効果になってしまい、転職活動を長引かせる原因になります。

社会人である以上は、自分のことを自己責任で決めることは当たり前であるため、前職の退職理由はポジティブなものを考えておきましょう。

3年以内の早期退職は不利に?

企業としては新卒社員には最低でも3年は働いてほしいと考えています。
それは、教育コストの費用対効果や適性を見極めるうえでも最低は3年程度かかるものだからです。

そのため、新卒で入社した会社を3年以内で退職することは、「早期退職」に当てはまり、転職活動を行ううえで不利になる可能性が高くなります。

しかし、一方で第二新卒の需要が高まりつつあるため、退職理由によっては不利にならない場合もあることを理解しておきましょう。

「とりあえず3年」転職のタイミングとしてあり?第二新卒の転職で失敗しないために
新卒で入社して3年目は転職したくなるタイミングでもあり、第二新卒として評価されやすいタイミングでもあります。社会人...
詳細を見る

転職することを目的にしない

現状を変えるためだけにとりあえず転職をしようという考え方では、ミスマッチにつながってしまいます。

転職をする際には、次のチャレンジする仕事に対するビジョンをある程度明確にしてから行動をすることがポイントです。焦って転職をしてしまうと、結局同じことの繰り返しになってしまう可能性が高いため、転職する目的を明確にしましょう。


第二新卒の転職事情については、こちらの記事で詳しく解説しています。

第二新卒の転職を成功させるためのコツ

第二新卒の転職を成功させるためのコツについて紹介します。第二新卒の転職というのは、初めての転職活動とも言えるため、自分のキャリアに長い空白期間を作らないためにも、コツを押さえてから始めるようにしましょう。

自己分析をしてキャリアプランを決定

自分の働きたい業界で、ある程度理想どおりに働くことができていれば、転職を考えることもないと思います。

そのため、自己分析をしてキャリアプランを決め、「自分が将来的にどのような人材になりたいか」を考えてみましょう。そうすることで、短期的な目線ではなく5年後、10年後を意識した転職活動ができるようになります。

自分軸を設定する

転職活動を行ううえで自分の中で「どのような業界、どのような職種にするのか?」という自分軸を設定しておくことが必要です。

ただ闇雲に「働ければいい」という考えはミスマッチを起こしてしまうため、自己分析によって自分軸を発見、設定して転職活動を進めることで、ミスマッチをある程度防ぐことができます。

スケジュールを設定する

「いつまでに結果を出すか?」ということを決めて転職活動を始めなくては、いつまで経ってもだらだらと時間だけが過ぎていってしまいます。

「いつまでに転職活動を終わらせるのか?」という具体的なスケジュールを設定してから、転職活動を始めるようにしましょう。

退職理由をプラスに言い換える

前述のように早期退職は不利になるという前提があるものの、退職理由の説明する際の言葉をポジティブに変換することで、プラスの印象を与えることができます。

たとえば、「私はもともと理系出身ということもあり、新卒でIT業界へ入りましたが、実際に働いてみて、もっと人と接する仕事がしたいと思い、転職を決意しました。」などというように、次へのチャレンジをするために転職をするというようなポジティブな理由であれば、早期退職でもプラスの印象を与えられます。

退職理由の書き方や面接での答え方についてはこちらの記事で確認してみてください。

退職理由の例文 | 円満退職する方法と面接で印象をあげる伝え方
会社を辞めるときの退職理由の伝え方に悩む方も多いと思います。「上司への伝え方」「納得してもらえる理由」「面接での答...
詳細を見る

コツや注意点を抑え第二新卒の転職を成功させよう

第二新卒の転職は、あなたのアピールの仕方次第でプラスにもマイナスにも印象を与えることができます。

転職活動を長引かせないためにも、今回紹介したポイントを押さえて、第二新卒であることをネガティブな要素としないように準備をしましょう。これから第二新卒として転職活動を始めるのであれば、ここで紹介した転職サイトを利用し、ミスマッチの起こらない転職を成功させましょう。

※記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。

※記事執筆時点の情報のため、最新ではない可能性があります。

※本記事は、一部アフィリエイトプログラムを利用し、編集部で「ユーザーに薦められる」と判断したサービスを紹介しております。商品に関するお問い合わせは、サービス提供企業へ直接ご連絡ください。万が一、当サイトをご覧いただき、サービス利用をされた場合でも、発生したトラブルに関しては一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
求人・転職おすすめエージェント(20代)の最近更新された記事