モチベーション管理システムおすすめ11選 | 自社の働き方改革を実現

本記事で紹介しているおすすめのモチベーション管理システム(従業員満足度調査ツール)の資料はこちらから無料でダウンロードできます。各サービスの料金プランや機能、詳細をまとめて比較したい方は、ぜひご利用ください。
目次を閉じる
- モチベーション管理の重要性
- モチベーション管理のトレンドと人材適性
- モチベーション管理システムの特徴
- モチベーション管理システムおすすめ11選
- カオナビ - 株式会社カオナビ
- SmartHR(スマートエイチアール) - 株式会社SmartHR
- Performance Cloud - 株式会社サイダス
- Profile Manager(プロファイルマネージャー) - 株式会社サイダス
- jinjerワーク・バイタル
- Well(ウェル) - 株式会社Boulder
- HR OnBoard
- Refcome Engage
- SMILE SCORE
- RiCare
- モチベーションクラウド
- モチベーション管理システム導入の3つのポイント
- システムの強みを理解する
- 人材情報の「見える化」を考える
- 計画的・段階的に導入する
- モチベーション管理システムで働き方改革を実現
- ボクシルとは
ボクシルおすすめ従業員満足度調査 【PR】
カオナビ | SmartHR |
---|---|
![]() |
![]() |
無料トライアル:◯ フリープラン:- 月額料金:要問い合わせ |
無料トライアル:◯ フリープラン:- 月額料金:要問い合わせ |
・社員のスキルや評価履歴、さらに性格やモチベーションも一元管理 ・一元化された情報をそれぞれのポジションにあわせて適切に共有 ・社員個々の生産性が上がり組織力、企業力UPへ |
・労務手続きや従業員の情報管理業務を自動化 ・勤怠管理や給与計算ソフトなど外部サービスと連携可能 ・全社・組織別の名簿をテンプレートを用いて簡単に作成 |
モチベーション管理の重要性
近年、社員のモチベーション管理に力を入れる企業が増えています。
職場の人間関係の問題や、自己評価と会社からの期待との乖離など、さまざまな要因で仕事のパフォーマンスが低下してしまう人は多く存在します。
業界・業種を問わず、社員のモチベーションに関わる問題を解消することが、企業全体の生産性を上げる重要な要素となっています。
モチベーション管理のトレンドと人材適性
社員のモチベーション管理については、これまでさまざまな手法が提案され、実施されてきました。
近年は組織内の人間関係の問題はもちろん、人材の適性についても慎重に見極める必要があるとされており、社員の適性がモチベーションに大きな影響を与えることがわかっています。
従来は、長い時間をかけてさまざまな仕事を経験させることが部下にとってプラスになると多くの企業で考えられていました。しかし能力開発分野の研究が進むにつれ、社員の生来の強みを活かす仕事をさせる方が、長期的にみても生産性が向上することがわかっています。
そのためまず社員の強みを明確にし、それを活かせる業務を任すことが社員のモチベーション管理において重要だと考える企業が増えてきています。企業と社員がともに健全に成長できる環境を整えることが、働き方改革の実現につながる重要な要素だと考える傾向が強くなってきているのです。
モチベーション管理システムの特徴
モチベーション管理システムとは、社員の仕事のモチベーションに関する問題を把握し、それを解決することで生産性の向上や離職防止を図るためのシステムです。
企業のニーズに応えるべく、近年のモチベーション管理システムでは、モチベーション低下の原因を把握するためのデータ収集・分析機能をはじめ、社員の強み分野に関する分析、そして離職防止のために「社員が現在の仕事についてどう考えているのか」を把握し、対策を打つための機能などが充実しています。たとえば、内発的動機づけと外発的動機づけのいずれによって業務へ取り組でいるかがわかります。
これまでは上司の経験や直感だけで部下のモチベーションの判断してきた企業が多いですが、そういった目に見えない曖昧な部分を定量化し、客観的にモチベーションと要因を把握できるため、業界・業種を問わず多くの企業が導入しはじめています。
モチベーション管理システムおすすめ11選
人材適性や情報を可視化できるおすすめのモチベーション管理システムについて紹介します。各サービスの料金プランや特徴、評判・口コミを一覧で紹介しているので、ぜひシステムを比較検討する際の参考にしてください。
モチベーション管理システムをまとめて比較したい方は、無料でダウンロードできる資料がおすすめです。
カオナビ - 株式会社カオナビ
画像提供:カオナビ
- アンケート機能で従業員の本音をキャッチ
- 面談記録を蓄積しモチベーション変化を"見える化"
- パルスサーベイ機能で離職予兆や組織課題を早期に発見
カオナビは、従業員の本音や思考を可視化する従業員満足度調査機能を備えた、人材管理システムです。
収集したアンケート結果を元に業員の本音を可視化。また従業員のスキルや評価履歴、面談記録を蓄積し一元管理できるため、モチベーション変化を可視化しよりよい組織へ。有料オプションのパルスサーベイ機能では、定期的に短いアンケートを実施し結果を蓄積することで、組織課題の発見につながります。早期に対策し離職防止、エンゲージメント向上が期待できるツールです。
料金プラン・価格
プラン | 料金 |
---|---|
ストラテジープラン | 要問い合わせ |
パフォーマンスプラン | 要問い合わせ |
データベースプラン | 要問い合わせ |
無料トライアルあり(7日間)
※カオナビは料金プランと利用人数で月額が決まる料金体系です。公式サイトのお見積りフォームから費用の見積もりができます。
評判・口コミ
SmartHR(スマートエイチアール) - 株式会社SmartHR
画像出典:SmartHR(スマートエイチアール)公式サイト
- 信頼性の高い従業員サーベイが実施可能
- アンケートの依頼から分析までをひとつに
- 課題発見につながる深い分析
SmartHR(スマートエイチアール)は、人事・労務を一元管理し、業務効率化や生産性向上を目指せるクラウド型人事労務ソフトです。従業員サーベイ(従業員の満足度調査)では、アンケートフォームの作成や配信、回収、集計、分析まで、SmartHRひとつで実施できます。エンゲージメント調査や不定期アンケートなど、あらゆるサーベイに対応可能です。
「ワークエンゲージメント」と呼ばれる、全世界で標準化されているエンゲージメントの考え方をベースに、SmartHR内の「従業員データ」を組み合わせ、信頼性の高い従業員サーベイを設計します。部署や役職など、従業員それぞれの属性ごとに、どのような課題があるのかをスムーズかつ正確に特定します。
料金プラン・価格
要問い合わせ
評判・口コミ
Performance Cloud - 株式会社サイダス
- 人材情報をビジュアル化して多角的分析
- マトリクス分析で課題を発見・解決
- 人材可視化で最適な人材配置
Performance Cloudは、人材情報を利用して人材分析を行うアプリケーションです。人材のパフォーマンス最大化、採用、優秀な人材の定着、リーダー育成、メンタルヘルスケアにも対応しています。
直感的な操作と多角的な分析もでき、主な機能の1つである「9Box」では9つのグループでマトリクス化することにより多様な視点から人材を分析し、今後活躍が期待される人材を発見・育成できます。「HR ポートフォリオ」と呼ばれる分布図での人材可視化では、適材適所の人材配置や、最適な育成方法を実現するための情報を得られます。
料金プラン・価格
要問い合わせ
※無料トライアルあり
評判・口コミ
Profile Manager(プロファイルマネージャー) - 株式会社サイダス
- 人材情報をデータベース化
- 目的別に最適な人材を簡単検索
- 人材マネジメントの効率UP
Profile Managerは、人材情報をデータベース化し、人材マネジメントの効率を上げる人材見える化アプリケーションです。
社員の顔や名前といった基本情報に加えて、個々のスキルや経歴、過去の評価といった情報を見える化することで、さまざまな観点から社員一人ひとりを把握できます。また、すべての項目から絞り込み検索が可能なので、目的に応じて最も適する人材を瞬時に選定可能です。これまでバラバラに存在していた社員の情報を一目で把握できる設計なので、経営会議や人事会議の効率が上がるだけでなく、より的確な判断を可能にします。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
基本プラン | − | 50,000円-/月 |
評判・口コミ
jinjerワーク・バイタル
- 社員のモチベーションを定点モニタリング
- 自由な質問設定と高回答率を実現
- 必要な機能がオールインワンで搭載
jinjerワーク・バイタルは、社員のコンディションを管理・解析するためのタレントマネジメントツールです。
社員のモチベーションの状態を定点モニタリングすることでコンディションの変化をすぐに発見できるため、モチベーションの低下した社員へのフォローや離職防止に役立ちます。社員への質問項目なども自由に設定でき、自社にとって有効なデータを効率的に収集できるなど、コンディション管理に必要な機能がオールインワンで搭載されています。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
jinjerワーク・バイタル | 100,000円 | 300円-/月 |
※無料トライアルあり
評判・口コミ
Well(ウェル) - 株式会社Boulder
画像出典:Well(ウェル)公式サイト
- Slack上のデータをAIが自動分析
- 従業員の本音をリアルタイムで分析できる
- 働きやすい環境を作り、従業員満足度を向上させる
Well(ウェル)は、Slack上の行動データをAIで自動分析できる従業員満足度調査ツールです。従来では時間を要していた従業員データの収集と分析をAIが行うことで、課題の早期発見が可能です。
Slack上の投稿内容や投稿時間、レスポンスの早さなどから、組織と従業員の潜在的な課題を自動で分析します。リモートワークや在宅勤務といった、オフィス外の環境にいる従業員の残業過多の防止にもつながります。
料金プラン・価格
要問い合わせ
評判・口コミ
HR OnBoard
- 人材の離職リスクを可視化
- 離職リスクの高い社員への対策も知らせてくれる
- 最小工数で確実な成果
HR OnBoardは、社員の離職リスクを可視化して適切なフォローをするためのWebツールです。
3,000社以上の新入社員・中途社員の「退職予兆」のビッグデータを分析し、そのうえで作成された独自の設問に回答してもらうことにより、社員の離職リスクを正確にキャッチできます。さらに独自のアルゴリズムによって、回答結果から離職リスクの高い社員への適切な対策もアドバイスしてくれます。必要な作業は社員情報の登録のみで、あとは毎月のアンケートが自動で送信されるため、管理部門に負担がかからないことも魅力です。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
フリープラン | 無料 | 入社者3名まで無料 |
ADDITIONAL PLAN | − | 1名あたり10,000円/年 |
Refcome Engage
- 社員のエンゲージメントを可視化
- 組織に貢献する意識を醸成
- 部門ごとの強みや弱みを可視化
Refcome Engageは、社員と企業とのエンゲージメント(信頼の状態)を可視化し、社員の組織に貢献する意識を醸成するためのクラウドサービスです。
調査のためのアンケートの平均回答率が95%以上と非常に高いのが特徴で、社員はメールで送られてきたURLにアクセスして回答するだけなので、1~2分程度で完了できます。これによって効率的に生の声の収集ができ、エンゲージメント改善のための施策が打ち出せます。また、独自の指標で部門ごとの強みや弱みを可視化できるほか、特にエンゲージメントが高い社員が人材を紹介するリファラル採用への活用もできます。
料金プラン・価格
要問い合わせ
SMILE SCORE
- 社員のモチベーションや顧客ニーズを正確に把握
- 「本音」を集めるデジタル匿名箱を設置
- チームやメンバーの気持ちをワンタップで把握
SMILE SCOREは、社員のモチベーションや顧客ニーズを見落とさずに活用するための感情プラットフォームです。
調査対象となる社員や顧客は、今の自分の気持ちをタップするだけなので簡単に情報を収集でき、集まったデータを体系的に数値化・グラフ化できます。これによって見落としがちな社員(顧客)の本音を可視化し、適切な対策を打てるようになります。簡単に有効なデータを収集・分析できることから上場企業や成長ベンチャーなどで多数の導入実績があります。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
まとめてお得な一年プラン | 0円 | 30,000円-/月 |
月契約プラン | 0円 | 35,000円-/月 |
RiCare
- 社員の職場への定着率を向上
- 一人ひとりの適性や満足度を「見える化」
- さまざまな業界・業種での導入実績
RiCareは、社員の適性や満足度を「見える化」することにより、職場への定着率向上を支援するアセスメントツールです。
約10分の設問で各々の社員の特徴や仕事に対する満足度を明らかにできるのが特徴で、離職防止はもちろん、社員同士のコミュニケーションの改善など、組織全体のパフォーマンスに関わる要素の改善に寄与します。簡単にモチベーションの調査ができるため、すでに業界・業種を問わず多くの企業で導入されています。
料金プラン・価格
要問い合わせ
モチベーションクラウド
- 国内初の組織改善クラウドサービス
- 3,800社以上の人材データベース
- 豊富なデータによる高い精度のエンゲージメントスコア
モチベーションクラウドは、3,800社以上の人材データベースをもとに組織の状態を把握できる国内初の組織改善のためのクラウドサービスです。
90万人以上の人材情報データをもとに分析することで、これまでの勘や経験によるマネジメントではなく、確かなデータに基づいた正確な分析と対策が可能になります。特に豊富なデータに裏打ちされたエンゲージメントスコアによって社員のモチベーションを可視化できるため、離職率の低下はもちろん、組織全体のパフォーマンス向上のための確かな施策が打てるようになります。
料金プラン・価格
要問い合わせ
モチベーション管理システム導入の3つのポイント
モチベーション管理システムを導入する際のポイントは次のとおりです。
- システムの強みを理解する
- 人材情報の「見える化」を考える
- 計画的・段階的に導入する
それぞれのポイントについて説明します。
システムの強みを理解する
導入にあたってはまず自社の状況を正確に把握し、具体的にどういうシステムが必要で、どういうプロセスで導入すべきかをよく検討しなければいけません。
システムを導入しても現場に浸透せずに終わってしまうケースもあるので、まずは目的を明らかにし、現場とよく話し合って導入を決める必要があります。
一口に「モチベーション管理システム」といっても、適正な人材配置や部下のモチベーション管理、チーム作りなど、それぞれのツールによって機能面での強みが違ってきます。
人材情報の「見える化」を考える
どういうツール・システムを導入するにせよ、自社の人材情報の「見える化」を行うことが重要となります。社員のモチベーションを把握するためにも、またそれぞの強み分野を明確にするためにも、各々の社員の情報を整理し、分析しやすい形にしましょう。
タレントマネジメントに特化したツールであればそういった機能がデフォルトで実装されているケースが多いです。
計画的・段階的に導入する
多くのシステムは非常に多機能で、導入することでチームのパフォーマンス向上に寄与します。しかし、システムを導入すれば成果が出るというものではなく、導入によって現場が混乱してしまうケースもあります。
そのため、上述したように導入の目的を明らかにしたうえで、事前にしっかりとした導入計画を立て、段階的に導入していくアプローチが有効となります。トップダウンでシステムやツールを導入する企業は多いですが、事前に現場とよく話し合って導入計画を立てるようにしましょう。
モチベーション管理システムで働き方改革を実現
企業の生産性を向上させ、働き方改革の実現に寄与するモチベーション管理システムの紹介をしてきました。一口に「モチベーション」といっても、社員ごとに具体的な要因は違っているため、まずは人材情報を「見える化」し、できるだけ客観的に要因を把握する必要があります。
モチベーション管理システムを使えば、人材情報の収集・分析が効率的に行えるので、社員のモチベーション低下に悩んでいる企業や、人材適性を図りたい企業の方は、ぜひ導入を検討してみてください。
モチベーション管理システムはサービスによって料金プランや機能が異なるので、導入で失敗しないためにも、事前の情報収集を念入りに行いましょう。
モチベーション管理システムの料金や機能、詳細がまとまった資料はこちらから無料でダウンロードできるので、ぜひシステム導入を検討する際の参考にしてください。
ボクシルとは
ボクシルとは、「コスト削減」「売上向上」につながる法人向けクラウドサービスを中心に、さまざまなサービスを掲載する日本最大級の法人向けサービス口コミ・比較サイトです。
「何かサービスを導入したいけど、どんなサービスがあるのかわからない。」
「同じようなサービスがあり、どのサービスが優れているのかわからない。」
そんな悩みを解消するのがボクシルです。
マーケティングに問題を抱えている法人企業は、ボクシルを活用することで効率的に見込み顧客を獲得できます!また、リード獲得支援だけでなくタイアップ記事広告の作成などさまざまなニーズにお答えします。
ボクシルとボクシルマガジンの2軸を利用することで、掲載企業はリードジェネレーションやリードナーチャリングにおける手間を一挙に解消し、低コスト・高効率・最小限のリスクでリード獲得ができるようになります。ぜひご登録ください。
また、ボクシルでは掲載しているクラウドサービスの口コミを募集しています。使ったことのあるサービスの口コミを投稿することで、ITサービスの品質向上、利用者の導入判断基準の明確化につながります。ぜひ口コミを投稿してみてください。
