年収500万円の手取り額・住宅ローン・家賃の目安 | 生活水準を徹底調査

最終更新日: 公開日:

記事の情報は2020-01-23時点のものです。

年収500万円の手取り額や家賃相場など気になる情報を紹介しています。年収500万円の年代別の割合をはじめ、税金、住宅ローン、自動車まで生活水準について詳しく解説します。結婚した時の生活レベルや保育料などにも触れているので併せて確認してみてください。
年収500万円の手取り額・住宅ローン・家賃の目安 | 生活水準を徹底調査
リクルートエージェント マイナビエージェント ビズリーチ
転職後の年収アップ率60%以上の実績がある大手転職エージェント 非公開求人が80%を占め、IT企業や中小企業にも強い転職エージェント 年収600万円以上のハイクラス人材に強い転職エージェント

>>>年収アップを実現する転職エージェントおすすめランキングはこちら

年収500万円の手取り額と貯金額

年収500万円の場合、手取りだとどのくらいの収入なのか、貯金はどれくらいできるのかを説明します。

年収500万円の手取り額

年収500万円は手取り額に換算すると年収390万円~400万円程度、月収にして40万円程度です。

手取り額とは給料から社会保険料や所得税などを差し引いた、実際に銀行口座に振り込まれる金額のことを指します。

平均年収が430万円程度なので、平均よりも高い年収になります。そのため、年収500万円を超える労働者の割合はそれほど多くはありません。

月収40万の手取り額 | 年収・生活レベル・目指せる仕事を解説
月収40万円は手取りに換算して30万円程度で、1人暮らしなら十分に生活できます。家族がいても贅沢をしたり子育てにお...
詳細を見る

年収500万円の税金・住民税

年収500万円の場合、額面と100万円程度の差が発生しますが、具体的には次のような費用が経費から差し引かれます。差し引かれる費用の中でも特に大きいのは所得税21万円程度、住民税31万円程度です。

実際の金額は各自によって異なるので、会社から発行される源泉徴収票を確認してください。

【給与から引かれるもの】

  • 住民税
  • 所得税
  • 健康保険料
  • 介護保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険

なお、ふるさと納税を利用すれば、返礼品を受け取りながら住民税や所得税から控除を受けられます。

年収500万円の貯金額

年収500万円の方の平均貯金額は月5万円〜8万円程度です。ただし、この金額を貯金するためには1か月の生活費を30万弱に抑えなければなりません。

一人暮らしなら地方でも都市でも十分ですが、都会で子どもが複数いる場合だと1か月30万円弱で生活するのは厳しいこともあるでしょう。

家族構成や家賃、生活スタイルなどによっても異なるので、あくまでも目安として考えてください。

>年収アップにつながる転職エージェントのおすすめをチェック

年収500万円の割合

厚生労働省による賃金構造基本統計調査の概況によると、年収500万円を超える労働者の割合は、男性で12.4%、女性で4.5%となります。そして、世代別の割合は次の表のとおりです。

20代で年収500万円を超える方は10人に1人しか存在しませんが、30代になると3人に1人、40代になると2人に1人、50代になると5人に3人は年収500万円を超えます。真面目に働いていれば十分に目指せる年収です。

年代 500万円~600万円未満 500万円以上
20代 7.00% 10.40%
30代 16.10% 34.80%
40代 16.30% 49.60%
50代 13.10% 62.50%
平均年収ランキング 男女・年齢・都道府県別完全まとめ | 年収中央値の違いは?
仕事を探すうえで平均年収は強い関心事の1つですが、性別、年齢、働く都道府県によっても平均年収は異なります。年収につ...
詳細を見る

年収500万円の平均家賃と住宅ローン

大きな割合を占めるのが家賃ですが、年収500万円の場合の家賃目安や住宅ローンなどについて説明します。

年収500万円の家賃相場

年収500万円の方の平均家賃は8万円~10万円程度です。都内に住もうとした場合、ファミリーで住むのは少し厳しいかもしれません。

千葉や埼玉、神奈川などで物件を探した方が良い場合もあります。地方ならば充分な物件に住めるでしょう。

一人暮らしなら贅沢な条件を設定しなければ都内であっても、田舎であってもいろいろな物件の選択肢があります。

無理に平均家賃に合わせる必要もないので、各自の住宅に対する優先順位に合わせて家賃を決定してください。

住宅ローンの目安と限度額

一般的に住宅ローンの限度額は年収の7倍程度だと言われています。年収500万円の場合なら3,500万円程度が住宅ローン限度額の目安となります。

また、年収500万円の世帯の平均的な住宅の購入金額は2,000万円程度です。

3,500万円のローンを組むと首都圏でも十分な物件を見つけられますが、2,000万円を予算にすると購入できる物件の選択肢はかなり限定されると考えられます。

実際には家族構成によって必要な住宅の要件は異なり、地域によって土地代は大きく異なります。また、理想の住宅を追求すれば購入金額は高くなります。あくまで目安として考えてください。

月々の負担が少ない返済額

限度額までローンを組むと、リストラや給料削減によって経済状況が悪化したときには返済が不可能になってしまう危険性があります。月々の負担はできるだけ軽くするべきです。

1つの目安として年収の5倍までが無理のないローン金額だと言われています。これを25年前後で返済すると考えると、月々の返済金額は9万円程度です。

また、月々9万円程度なら家賃と同じくらいの金額なので負担も少ないと考えられます。

女性が年収500万円を目指す場合

一般的に男性と女性の平均年収の差には大きな違いがあると言われていますが、年収500万円程度ならば女性でも十分に目指せます。

一般事務職では厳しいかもしれませんが、総合職で働けば比較的達成しやすいです。

女性の場合、結婚や出産によって一度キャリアから離脱する可能性があることも考慮してキャリア形成をしましょう。

安定して500万円を稼ぎたければ、国家資格などを身につけるのも一つの手です。

たとえば、薬剤師や看護師の資格を保有していれば、一度キャリアを離脱しても職場復帰しやすく、年収500万円以上は十分期待できます。また、エンジニアのように人材不足の専門職もおすすめです。

他にも手に職さえあれば、育児などがあっても在宅ワークや副業でフリーランスとして働くことも可能です。

ITフリーランスエンジニアの年収|会社員との違いや独立後の案件の取り方
ITフリーランスのエンジニアとして働く場合、スキル次第では在宅でも高年収が狙えます。ITフリーランスの年収や案件の...
詳細を見る

年収500万円の生活レベル

年収500万円は35~59歳の男性が多く、平均年収と比較しても高い年収ですが、けっして不可能な年収ではありません。上場企業の総合職であれば30歳前後で十分に達成可能です。

地方、都会どちらに住むかによって生活レベルは異なりますが、独身ならば十分な生活が送れます。

ファミリーの場合、都会では少し物足りないかもしれませんが、地方ならば子どもがいても余裕のある生活が送れるでしょう。

>年収アップにつながる転職エージェントのおすすめをチェック

年収500万円の人の結婚事情

世帯年収500万円あればどのような結婚生活が送れるのかについて結婚事情や子どもがいる場合の保育料を中心に説明します。

年収500万円で結婚する場合

年収500万円は平均年収より少し上です。平均よりも少し余裕のある生活ができるでしょう。ただし、子どもの人数が多かったり、教育などにお金をかけたりしたい場合は500万円だと少し厳しいかもしれません。

女性であれば住んでいる地域によっては、専業主婦になる事が可能です。

少し贅沢な生活がしたい、子どもの教育費用などを見越して貯金しておきたいという場合は扶養の範囲内でパートに出ても良いかもしれません。共働きならばさらに余裕がでて安心でしょう。

結婚前後の転職事情と男女別のおすすめタイミング | 成功させるポイント【寿退職】
「結婚」というライフステージでの大きな変化は転職するタイミングの一つです。結婚で転職する場合、結婚前と後のどちらが...
詳細を見る

年収500万円の保育料

年収が500万円の場合の基準保育料は61,000円前後です。ただし、保育料は地域、自治体、世帯収入によって決定されるので目安として考えてください。

また、1人目よりも2人目の方が安くなったり、3人目の子どもについては保育料を無料にしている自治体もあります。

2019年10月から保育園の無償化が開始され、対象年齢や条件を満たしていれば上記の保育料は無償となります。しかし、基本保育料は無料になっても、給食費や施設利用料などは支払う必要があり、園によって金額が異なってくるので、詳しく知りたい場合は希望の園に確認しましょう。

一人暮らし(独身)との違い

年収500万円の場合、手取り400万円程度で家賃が月9万円程度と仮定すると、手元に残るお金は300万円程度です。これを月額に換算すると家賃を除いて25万円程度生活に使えます。

一人暮らしとしては十分に余裕があり贅沢な生活ができるでしょう。

食費が5万円、水道光熱費通信費などで4万円、交際費や雑費で5万円と仮定しても10万円以上は手元に残ります。

お金がかかる趣味などがなく、節約するのであれば10万円は貯金が可能です。

>年収アップにつながる転職エージェントのおすすめをチェック

年収500万円で車を購入する場合

年収500万円で自動車を購入する場合、価格の目安はどのくらいになるのか、ローンはどの程度組めるのか、維持はどのくらいかかるのかについて説明します。

価格相場の目安は200万円〜300万円

年収500万円で車を購入する場合の価格の目安は200万円~300万円です。300万円もあればいろいろな車が選択肢に入ります。

たとえば、トヨタのアリオン、日産のシルフィ、スズキのスイフトなどが300万円程度の価格帯になります。外車でもシトロエンを購入できます。

ただし、すべてローンで購入するのではなく、頭金はきちんと用意しておいた方が良いでしょう。

審査が通るローンの限度額

一般的に自動車ローンの融資限度額は年収の30%~40%だと言われています。つまり年収500万円の場合のローン限度額は150万円〜200万円程度です。

さきほどの価格目安を勘案すると50万円から150万円程度は車を購入する頭金として用意しておいた方が良いです。

ただし、他にローンがある場合は、少額のローンしか組めないこともあります。

車にかかる維持費

自動車にかかる維持費は次のとおりとなります。

自動車税:10,800円~111,000円(総排気量によって異なる)
重量税:12,300円~16,400円(車両の重量によって異なる)
自賠責保険:4,100円〜24,600円(新車なら3年分それ以外なら2年分など)
点検費用:15,000円~20,000円
車検費用:70,000円~100,000円(2年ごとに受ける必要がある)
駐車場代:12,000円〜/月(地域によって値段が異なる)

これに加えて走行距離と自動車の燃費に応じたガソリン代や万が一に備えて任意の自動車保険などの費用も必要です。購入費用だけではなく、維持費も考慮して自動車は購入すると良いでしょう。

年収アップを目指すなら。おすすめの転職エージェントTOP3

年収500万円の手取りは所得税21万円、住民税31万円などが差し引かれて、400万円程度です。平均年収よりは高いですが40代以上になれば2人に1人は年収500万円以上を達成できます。

具体的な金額はその方の価値観によって異なりますが、住宅を購入するなら2,500万円程度、自動車を購入するなら300万円程度が目安です。賃貸に住む場合の家賃の目安は8万円〜10万円程度です。

浪費しなければ毎月5万円〜8万円、独身であれば10万円以上の貯金が可能です。

もし現状の年収に不満があるなら転職エージェントに相談してみましょう。年収アップの交渉をしてくれます。

1位:リクルートエージェント

リクルートエージェント

■Point1:業界トップクラスの求人数
求人は非公開求人だけで20万件もあり、業界でも屈指の求人数を誇っています。求人の質も期待できます。

■Point2:経験豊富なキャリアアドバイザーが在籍
経験豊富で業界に精通したキャリアアドバイザーが担当についてくれます。履歴書の書き方、面接の受け答え、退職交渉の進め方など、さまざまな面でサポートしてくれます。

■Point3:面接力向上セミナーの実施
登録者に評判の面接力向上セミナーが無料で受けられます。面接における効果的な受け答えをはじめ、本番に向けてトレーニングできます。

リクルートエージェントの評判・口コミはこちら

2位:マイナビエージェント

人材紹介・転職なら「マイナビエージェント」転職・求職者募集プログラム

■Point1:転職のプロによる手厚いサポート
転職全般について相談から、履歴書の書き方、面接への対応までさまざまなサポートを受けられます。キャリアアドバイザーは業界に詳しく、実績のあるスタッフが多くいます。

■Point2:独占求人や非公開求人が多い
マイナビエージェントでしか紹介されていない独占求人や、登録しないと応募できない非公開求人が多いのも特長です。

■Point3:自分の市場価値の把握
キャリアアドバイザーとのカウンセリングを通して、強みや市場価値を把握できます。個性を活かせる転職につなげられるでしょう。

3位:ビズリーチ(BIZREACH)

ハイクラス求人 ビズリーチ

■Point1:高年収のハイクラス求人が多い
ビズリーチは、年収600万円以上の求人を扱う転職エージェントです。年収1,000万円以上のハイクラス求人も多く扱っています。

■Point2:ヘッドハンターによるスカウト
厳正な審査基準をクリアしたヘッドハンターが、スカウトしてくれます。

■Point3:企業の中核となる人材の求人が豊富
経営層や部課長クラスなど、企業経営の中核を担う求人が多く掲載されています。

ビズリーチの評判・口コミはこちら

サービス名
求人数
得意分野・特徴
リクルートエージェントリクルートエージェント

約20万件
リクルートエージェントは、女性・20代向け求人が多く、サポートが手厚い転職エージェント。
>>>登録はこちら
マイナビエージェントマイナビエージェント

順次増加中
マイナビエージェントは優良中小企業の求人が多く、第二新卒や20代に強い転職エージェント。
>>>登録はこちら
ビズリーチビズリーチ

約5万件
ビズリーチは、年収1,000万越えの求人が1/3を占め、豊富なスカウトが届く転職エージェント。
>>>登録はこちら
dodadoda

10万件以上
dodaは求人数が多く、職務経歴書や面接対策などの実践的なサポートがある転職エージェント。
>>>登録はこちら
type転職エージェントtype転職エージェント

1万件以上
type転職エージェントは、転職者の71%の年収アップを成功させている転職エージェント。
>>>登録はこちら

自分の年収、本当に適切?無料の年収診断でチェックしよう

転職するかどうか判断する前に、「今の年収が適切かどうかわからない」「年収が低いと思っているけど市場価値ってどのくらいなの?」というようにお悩みの方もいらっしゃると思います。

そういうときには転職サイトの無料年収診断サービスを使ってみましょう。サイトに登録し、いくつかの質問に答えるだけで自身の市場価値を算出してもらえます。

年収が不安・不満なら副業もおすすめ

年収500万円で、「現状の給料に不満があるけど転職はしたくない」「職場や環境には満足しているけど年収がちょっと…」という方は、副業を始めてみるのも一つの手段です。

大企業、中小企業問わず副業を認めている会社は増えてきています。スマホやPCから手軽にできて、種類によっては数万〜数十万稼げるものもあるので、検討してみるのもいいでしょう。

※記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。

※記事執筆時点の情報のため、最新ではない可能性があります。

※本記事は、一部アフィリエイトプログラムを利用し、編集部で「ユーザーに薦められる」と判断したサービスを紹介しております。商品に関するお問い合わせは、サービス提供企業へ直接ご連絡ください。万が一、当サイトをご覧いただき、サービス利用をされた場合でも、発生したトラブルに関しては一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。