Windows10「すべてのプログラム」はどこ?スタートメニュー復活で見やすくなった機能まとめ

最終更新日: 公開日:

記事の情報は2020-01-15時点のものです。

Windows 10ではWindows 8失われたスタートメニューが復活しましたが、パワーアップした点もあれば一見「使いづらくなった?」という声もあるようです。しかし、それは使いづらくなったと感じるだけでり、実はパワーアップしています。
Windows10「すべてのプログラム」はどこ?スタートメニュー復活で見やすくなった機能まとめ

Windows 10 で「すべてのプログラム」は表示されない

Windows 7まではスタートメニューから「すべてのプログラム」を選択することが多かったはずです。

しかし、Windows 10ではスタートメニューが大きく変わっており、プログラムの一覧表示をするための「すべてのプログラム」がなくなっています。

以前はWindows 10でも「すべてのプログラム」に代わって「すべてのアプリ」というアイコンが表示されていましたが、2016年8月から提供開始されたAnniversary Updateから「すべてのアプリ」項目も表示されなくなりました。

現在はデフォルト設定の場合「スタート」をクリックするだけで、インストールされている全アプリが常に一覧表示されるようになっています。

「すべてのアプリ」表示設定方法

ただし、設定を変更することで「すべてのアプリ」項目を表示させることも可能です。次の手順でWindowsの設定を変えることで、スタートメニューに「すべてのアプリ」を表示させられます。

手順1. スタートボタンを右クリックして「設定」を選択

手順2. 「個人用設定」をクリック

手順3. 「スタート」を選択

手順4. 「スタート」設定の「スタートメニューにアプリの一覧を表示する」を「オフ」にする

「全画面表示のスタートメニューを使う」がオンになっている場合は「オフ」にしましょう。

これでスタートボタンをクリックしてもアプリの一覧表示がなくなり、代わりに「すべてのアプリ」項目が表示されるようになります。

他にも変更されたスタートメニューの機能

他にもスタートメニューに関して変更された機能がいくつかあります。代表的なものを紹介します。

なお、スタートメニューのカスタマイズについては、次の記事で解説しています。こちらも参考にしてください。

Windows10スタートメニューカスタマイズ設定方法 | Windows7風にもできる?
Window10でスタートメニュー機能が復活し、カスタマイズできるようになりました。サイズ、形、色やショートカット...
詳細を見る

1. プログラムが探しやすくなった

Windows 10のスタートメニューでは、それぞれのアプリは名前の頭文字でインデックスされています。(0~9、A~Z、あ行~わ行の五十音、漢字など)

このインデックスのせいでスクロールする範囲がかなり長くなり、下の方までアプリを探すのが一苦労です。

しかしスタートメニューでアプリ一覧を開いたら、インデックスの上でクリックしてみてください。一覧の代わりに「すべてのアプリ」を表示させている場合は「すべてのアプリ」をクリックしてインデックス部分を選択してください。

すると頭文字だけのインデックスが表示されます。アプリの頭文字をクリックすればクリックした頭文字から始まるアプリ一覧に飛べます。

一見使いづらくなりましたが、実はかなり作業効率がアップします。

2. アプリアイコンから直接アンインストール

従来のスタートメニューでは、アプリをアンインストールしたければコントロールパネルから「プログラムのアンインストール」を起動し一覧から目的のアプリをアンインストールする必要がありました。

しかしWindows 10ではこの作業がかなり簡略化され、アプリのアイコンを右クリックすれば「アンインストール」の項目があり、ここから簡単にアンインストールできます。

しかもプリインストールアプリもいくつかアイコン右クリックでアンインストールすることができるので、不要なアプリはガンガンアンインストールできます。

中にはこの方法では削除できないアプリもあります。次の記事では、不要標準アプリの削除方法と、削除しても問題ないアプリの解説もしています。

Windows 10の不要標準アプリ削除方法 | プリインストールはPower Shellで消そう
Winodws 10には「Xbox」や「3D Builder」などの標準でインストールされたアプリがあります。不要...
詳細を見る

3.管理ツールへのアクセスが早い

コンピュータの管理やコントロールパネルへのアクセスなど、パソコンの設定を変更するたのアプリを起動するためにはスタートメニュー開き「コンピュータ」を右クリックしたり、コントロールパネルをクリックしなければなりませんでした。

Windows 10ではアンインストールのみならず、管理ツールへのアクセスが簡略化されました。

スタートメニューアイコン上で右クリックを押すと、コンピュータの管理やコントロールパネルといった管理ツールが選択項目に表示されます。

地味なパワーアップではありますが、これがなかなかストレスなく利用できて便利です。また、設定をよく変更する方にはGodModeもおすすめです。

Windows10のGodMode(神モード)起動方法と使い方・手順 - 管理項目を集約し操作しよう
Windows10にはすべての管理項目を一覧で表示できる「Godmode」というものがあります。その起動方法や手順...
詳細を見る

「すべてのプログラム」からアプリ一覧表示へ

Windows 10ではそんな懸念がありましたが、実際はかなり利便性が向上しているようです。

スタートメニューだけではなく他にも色々と便利になった部分があるので、いろいろな機能を知ってWindows 10を使い倒してください。

今さら聞けないWindows10の使い方徹底解説【完全ガイド】

Windows10にアップデート!手順と情報まとめ

Windows10の便利機能使い方一覧

知っておきたい便利設定まとめ

働き方改革メディア「Beyond」でさらに詳細解説

Beyondは、ビジネスリーダーのための働き方メディアです。
経済成長の鈍化、労働人口の減少が進む日本。この地で経済活動を営む私たちが希望を持って豊かな生活を送るためには、これまでの非効率な働き方を変え、一人ひとりの生産性を高めることが重要です。
Beyondでは、政府・民間企業による働き方改革の取り組みを中心に、経営戦略、テクノロジー、キャリア、経済まで、幅広い分野の情報を配信します。

Beyond(ビヨンド) | テクノロジーと人をつなぐビジネスメディア
Beyond(ビヨンド)は、「テクノロジーと人をつなぐ」をコンセプトに、ビジネスパーソンのライフスタイルを支援する...
詳細を見る

BOXILとは

BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。

BOXIL SaaS質問箱とは

BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。