クラウドサーバーの関連情報

コピー完了

記事TOP

現代ビジネスでは利用必須!クラウドサーバーサービスの比較!!

最終更新日:(記事の情報は現在から1329日前のものです)
クラウドサーバーのサービスは年々、安価でクイックに利用が可能となっております。クラウドサーバーを利用する企業も益々増え続けております。クラウドサーバーサービスを8つ、ご紹介させて頂きます。ぜひご参考・ご利用ください!

1. Amazon Web Services(AWS)

AmazonWebservices_Logo.svg

【長所】

  • Amazonクラウドは、圧倒的なマーケットシェアのリーダーで、2位以下の合計の10倍以上もの計算資源が利用されていると想定されている。
  • 2006年からの運用実績がある。
  • サーバーサービス以外の機能が豊富。機能追加のリリースが早い。
  • RDB機能はMySQL, PostgreSQL, Oracle Database, SQL Serverに対応。マルチゾーン配備可能。
  • HA機能(EC2 Auto Recovery)がある。
  • 定期的に料金の値下げがある。
  • APIが充実しており、運用管理を自動化しやすい。
  • ユーザーが多く、コミュニティの活動が活発。ノウハウも多数公開されている。

【短所】

  • SLAはサーバー単位ではないことに注意。
  • 料金がUSドルベースのため、為替レートに影響される。

http://aws.amazon.com/jp/

2. Google Compute Engine

Google_Compute_Engine_logo

【長所】

  • ロードバランサーはリージョンまたぎ(米国とアジア太平洋など)が可能。
  • サーバーの起動が速く、性能が安定している。
  • HA、ライブマイグレーション機能がある。
  • RDB機能がある(MySQLのみ)。

【短所】

  • 管理コンソールでは基本的な設定しかできない。
  • 日本にデータセンターがない。アジア太平洋(台湾、シンガポール)にはある。
  • 日本語の情報が少ない。
  • 支払いがUSドル建てのため、料金が為替レートに影響される。

https://cloud.google.com/compute/?hl=ja

3. IBM SoftLayer

SoftLayer-an-IBM-Company

【長所】

  • ロードバランサーはリージョンまたぎ(米国とシンガポールなど)が可能。
  • ベアメタルサーバー(物理サーバー)が使える。
  • ネットワーク転送料金はプライベートがリージョンまたぎを含め無料、パブリックは仮想サーバーがOut5TB/月まで、物理サーバーがOut20TB/月までそれぞれ無料。

【短所】

  • RDB機能がない。
  • 日本語の情報が少ない。
  • 支払いがUSドル建てのため、料金が為替レートに影響される。

http://www.ibm.com/cloud-computing/jp/ja/softlayer.html

4. IDCFクラウド

idcfcloud

【長所】

  • コストパフォーマンスが高い。比較的安価でサーバーの性能がよい。
  • サーバーの起動が速い。
  • 月額525円のサーバープランがある。
  • ベアメタルサーバー(物理サーバー)との組み合わせが可能。
  • HA機能がある。
  • マルチマスターのRDB機能がある。(2015年7月にリリースされた。シングルゾーン。)
  • ネットワーク転送料金はIn/Out合計3TB/月まで無料。
  • 無料のオンラインサポートがある。
  • モバイルバックエンド(MBaaS)やハイパフォーマンスパッケージなど、用途やPV数に応じた適切なサーバー構成の提供や、サーバー保守を含むマネージドサービスの提供も可能(要問い合わせ)。
  • 外部サービスとの連携が積極的で、プッシュ配信「Growth Push」、メール配信「SendGrid」、サーバー監視「Mackerel」などを無料利用可能。

【短所】

  • 他社のサービスに比べ、サーバー以外の機能が少ない。

http://www.idcf.jp/cloud/

5. Microsoft Azure

azure[1]

【長所】

  • 日本に東日本、西日本の2つのデータセンターがある。
  • Windows ServerやSQL Serverをそのままクラウドに移行しやすい。PC開発環境のVisual Studioとのシームレスな連携が可能。
  • RDB機能がある(SQL Serverのみ、マルチゾーン配備可能)。
  • グローバルなサービスだが円建ての支払いが可能。

【短所】

  • 日本語の情報が少ない。

https://azure.microsoft.com/ja-jp/

6. NIFTY Cloud

ttl_top_niftycloud

【長所】

  • 日本に東日本、西日本の2つのデータセンターがある。2015年9月、北米リージョンが追加された。
  • サーバーの性能は圧倒的によい。
  • HA機能がある。
  • RDB機能がある(MySQL, PostgreSQLのみ、シングルゾーン)。
  • ネットワーク転送料金はIn/Out合計10TB/月まで無料。
  • 24時間365日のトラブル時電話対応がついている。
  • モバイルバックエンド(MBaaS)の機能がある。

【短所】

  • 他社のサービスに比べると、サーバー料金が高い。→2014年10月1日、従来より少しCPU性能が低くて料金が半額以下の新サーバータイプ「Type-e」がリリースされた。
  • サーバーディスクイメージを定期的にバックアップする機能が弱い。

http://cloud.nifty.com/

7. NTT Communications Cloudn

3PRcloudn

【長所】

  • 日本に東日本、西日本の2つのデータセンターがある。また、米国のデータセンターも使用できる。
  • 月額486円の低価格サーバープランがある。
  • ネットワーク転送料金は無料。
  • HA機能がある。
  • RDB機能がある(MySQLのみ、マルチゾーン配備可能、パラメータ編集不可)。
  • VPNなどNTT Communicationsのほかのサービスとの連携が可能。
  • サーバー以外の機能追加のスピードが速い。

【短所】

  • サーバー以外の機能では、CUIで設定しなければならないパラメーターが多くある。

http://www.ntt.com/cloudn/

8. さくらのクラウド

20111108_logo

【長所】

  • 石狩に2つ、東京に1つのデータセンターがある。
  • コストパフォーマンスが高い。比較的安価でサーバーの性能がよい。
  • ネットワーク転送料金は無料。
  • HA機能がある。
  • データセンターまたぎや他社サーバーへの振り分けも可能な、広域負荷分散ロードバランサー機能(GSLB)がある。
  • ベアメタルサーバー(物理サーバー)との組み合わせが可能。
  • 「さくらのVPS」からのサーバーコピーが可能。

【短所】

  • 他社のサービスに比べ、サーバー以外の機能が少ない。
  • RDB機能がない。

http://cloud.sakura.ad.jp/

まとめ

クラウドサーバーサービスを8つ、ご紹介させて頂きました。業界動向は、グローバル展開の規模やユーザー数において、先行するAWSを後発のMicrosoftAzure、GoogleComputEngine、IBMSoftLayerが追従しています。一方、ニフティクラウド、IDCFクラウド、NTT Communications Cloudn、さくらのクラウドといった日本企業のサービスは、日本語の管理コンソール、きめ細かい無料サポートやトラブル対応、ネットワーク転送料金が完全無料もしくは一定の転送量まで無料、支払いが円建てのため料金がドル円レートに左右されない、といった利点があります。

それぞれ長所、短所がありますので、無料利用枠、無料利用キャンペーンなどをうまく利用して実際に検証したうえで、稼働させるシステムやサービスにあったクラウドサービスを選択しましょう。
ぜひお試し下さい!

Boxilとは

Boxil(ボクシル)とは、クラウドやSaaSを中心としたBtoBサービス検索サイトです。
無料登録することで、サービス資料の閲覧や、詳細情報、問い合わせをすることができます。
もちろん資料のダウンロードも無料です。
「何かサービスを導入したいけど、どんなサービスがあるのか分からない。」
「同じようなサービスがあり、どのサービスが優れているのか分からない。」
こんなときに、便利なのがBoxilです。
また掲載していない情報についてもサービス担当者にチャットで問い合わせることも可能です!

クラウドサーバー選び方ガイド_20230720.pptx (1).pdf
クラウドサーバー
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
クラウドサーバーの最近更新された記事