MENU
無料会員登録
ログイン
カテゴリから探す
課題から探す
お役立ちガイド
ニュース・記事
掲載希望の方
SaaSのQ&A
ご利用のブラウザは2022年6月15日よりサポート終了予定です(詳細は
こちら
)
BOXIL SaaS(ボクシル サース)- SaaS比較サイト
無料会員登録
ログイン
カテゴリから探す
課題から探す
お役立ちガイド
ニュース・記事
掲載希望の方
SaaSのQ&A
掲載希望の方
ログイン
会員登録
アクセス解析ツール比較!おすすめサービスの価格と機能【無料/有料】
アクセス解析ツール
アクセス解析ツールの口コミ数・満足度ランキング | 価格とプランも
アクセス解析ツールとは、Webサイトに訪問したユーザーデータの取得・分析を支援するツールです。
訪問者のデータを踏まえて、訪問者のアクセス環境に最適化させたWebサイトの制作・運営やコンテンツのブラッシュアップが可能です。
続きを読む
アクセス解析ツールのサービス資料17件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の
一括資料請求
をご利用ください。
一括資料請求
アクセス解析ツールのランキング
条件を指定して絞り込む
キーワード
検索
絞り込み
すべて
クラウド
無料トライアルあり
40
件
並び順
口コミ数が多い
満足度が高い
新着順
すべて選択
Google アナリティクス
4.44
297件の口コミ
Googleアナリティクスとは、Googleが提供するアクセス解析ツールです。
料金プラン
0
円-/月
サービス
選択
b→dash
4.03
32件の口コミ
b→dashは、ユーザーデータ・広告データ・購買データなど、全てのビジネスデータを、ノーコードで一元的に取得・統合・活用・分析することが可能かつ、ツール機能をAll in oneで搭載しているデータマーケティングプラットフォームです。
料金プラン
-
サービス
選択
User Insight
3.64
25件の口コミ
WEBサイト訪問者のサイト行動履歴をヒートマップで可視化して、サイトの課題を見つけだすための解析ツールです。使い勝手のよいインターフェースなので初心者でも簡単に解析ができます。
料金プラン
50,000
円-/月
サービス
選択
Keywordmap
4.59
22件の口コミ
Keywordmap は、ビッグテータに基づく分析から、集客数最大化(売上UP)と作業効率化(コスト削減)を実現するWebサイト分析ツールです。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
KARTE
4.15
20件の口コミ
KARTEとは様々なデータをインプットすることで、顧客軸でリアルタイムに解析・可視化し、一人ひとりに合わせた体験の提供を可能にするCXプラットフォームです。
料金プラン
298,000
円-/月
サービス
選択
AD EBiS
3.74
19件の口コミ
AD EBiSは、様々な媒体に出稿している広告を1つの画面で管理できる計測ツールです。
料金プラン
-
サービス
選択
Ptengine
4.12
17件の口コミ
ヒートマップの精度に強みのあるアクセス解析ツール
料金プラン
0
円-/月
サービス
選択
AIアナリスト
4.18
11件の口コミ
AI(人工知能)が、2.5万サイト以上のデータを元に、Webサイトを分析!レポートを出すだけでなく、UI・UXやSEOの改善まで提案。広告宣伝費トップ100の4割の会社で使われています。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
Adobe Experience Cloud
4.27
11件の口コミ
8つのソリューションでマーケティングを支えます。
料金プラン
-
サービス
選択
Growth Push
3.7
10件の口コミ
Growth Push(グロースプッシュ)は、アプリ開発者のためのプッシュ通知解析・配信サービスです。
料金プラン
-
サービス
選択
Repro(リプロ)
3.9
10件の口コミ
Web接客ツール「Repro(リプロ)」は世界66カ国7,300以上の導入実績を持ち、分析・施策・効果測定までを⼀貫して⽀援することで、サービスの成⻑とエンゲージメントの向上をお約束します。ASO施策のご支援なども行っています。
料金プラン
-
サービス
選択
Mixpanel
4.38
8件の口コミ
Mixpanel(ミックスパネル)は、ユーザーの行動に焦点を当てた、より詳細なセグメント分析のできるアクセス解析ツールです。
料金プラン
-
サービス
選択
Splunk® Enterprise
3.8
5件の口コミ
Splunk Enterpriseは、Webサイト・アプリケーション・モバイル機器など、あらゆるソースのマシンデータを収集、可視化できるマシンデータ分析プラットフォームです。
料金プラン
-
サービス
選択
yahooアクセス解析
3.4
5件の口コミ
yahooが提供するリアルタイム性に優れた解析ツール
料金プラン
0
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
ミエルカヒートマップ
4.8
5件の口コミ
ミエルカヒートマップは、3つのヒートマップ機能でサイト訪問ユーザーの行動を可視化するツールです。それぞれの機能をまとめて表示することで、データの誤解釈を防止。多角的な視点を持ったユーザの行動分析でコンバージョン率を改善します。
料金プラン
0
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
SiTest
3.5
4件の口コミ
ヒートマップ解析、マウス動画解析、ゲイズプロット、ABテスト、LPO、EFO対策機能を搭載し、ウェブサイト解析・改善をオールインワンで実現する無料ASP「 SiTest (サイテスト)」 https://sitest.jp/ 2020年9月現在、500,000サイト以上に導入頂いております。
料金プラン
0
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
KISSmetrics
4.75
4件の口コミ
KISSmetrics(キスメトリクス)は、“誰が何をしたか”を教えてくれる、顧客分析に特化した解析ツールです。
料金プラン
130,000
円-/月
サービス
選択
clicktale
4.0
4件の口コミ
clicktaleは多くの機能を備えたヒートマップツールです。
料金プラン
-
サービス
選択
Juicer
3.75
4件の口コミ
導入して得すること間違いなし!登録はカンタン1分!タグ設置するだけでSTART!無料だから初めての方も安心して利用できる。「Juicer」は国内40,000サイト以上の導入実績があるサイト分析&改善ツール。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
Visionalist
4.0
2件の口コミ
Visionalistは、PC・スマホ・携帯からのアクセスをシームレスに対応できるWEB解析ツールです。
料金プラン
50,000
円-/月
サービス
選択
1
2
アクセス解析ツールのサービス資料17件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の
一括資料請求
をご利用ください。
一括資料請求
アクセス解析ツールのお役立ちガイド
資料の続きを閲覧するには
資料請求
下のボタンから会員登録して無料で資料請求してください。
ボタンを押すと資料請求フォームに遷移しますので、項目を入力の上資料請求下さい。
完了すると資料ダウンロードURLがご登録頂いたメールアドレスに送信されます。
何から始めていいか分からないという方は、まずはこのガイドを読んでその全体像を掴みましょう。その入門となる知識をご紹介します。このガイドでは
LPOツール
、
EFOツール
、
MAツール(BtoB)
、
メール配信システム
、
SMS送信サービス
、
動画配信システム
、
コンテンツマーケティングツール
、
CMS・WEB制作ソフト
、
スマホアプリ制作ツール
、
SEOツール
、
NPS
、
デジタルサイネージ
、
リードジェネレーション
、
ABM
、
メールリレーサービス
、
インフルエンサーマーケティング
、
LTV分析
まで含めた一連の
アクセス解析ツール
のサービスについてまとめています。
アクセス解析ツールの基礎知識
1
アクセス解析ツールとは
アクセス解析とは、WEBサイト内にアクセスしたユーザーの数、男女の比率、滞在時間などが値として表され、ユーザーの行動を把握することができます。コンバージョン率(WEBサイトの目標に達成した割合)を上げるためにアクセス解析ツールは使われます。ページがどのように遷移され、どのコンテンツがよく読まれているかが分かれば、今後どのようにWEBサイトを作成していけばいいか考えることが可能になります。
ここ最近では、ヒートマップからクリック場所や閲覧率を「見える化」できるアクセス解析ツールもあるので、ユーザーの傾向をパッと見て理解できます。
2
アクセス解析ツールの基本性能
・アクセス数
・ユーザー属性
・流入元URL
・検索エンジンと検索ワード
・リアルタイム分析
アクセス数はセッション、PV数、UU数などを検出します。ユーザー属性は、ユーザーの性別や年齢、地域別訪問率も調査します。流入元URLは、どのように自社サイトに遷移してきたかを確認できます。どの検索エンジンからどれほどのアクセスが行われているか、どのような検索ワードから多く流入しているかを把握できます。
リアルタイム分析は、現在のアクティブユーザー数やそれぞれのユーザーがどのページを開いているかが分かります。
3
アクセス解析ツールはなぜ必要か
・SEO対策
・広告の効果測定
WEBサイトを作っただけで、目標(問い合わせやダウンロードなど)を達成できるとは限りません。自社サイトの何に興味を持って訪れたのか、どのような過程でコンバージョンに至ったかを知ることができます。
また、どのページが直帰率が高いか確認することも可能です。そのため、効果的なWEBサイトを構築するため、広告の最適化を図るためにはアクセス解析ツールは欠かせません。
4
アクセス解析ツールを導入するメリット
・サイト内コンテンツの人気か不人気かを把握
・広告の導入の検討
・経営陣や関連部門にレポートで報告
頻出検索ワードPV数は増加しているか、サイトの滞在時間は伸びているか、直帰率は低いかなどを比較すればコンテンツの良し悪しを見つけ出すことが可能になります。
ヒートマップやクリックエリアからは、広告をどこに打てばよいかを検証できます。いわゆるwebマーケティングの見える化が可能になります。
5
アクセス解析ツールを導入する際に起こりえるデメリット
「データが何を表し、どう活用していけばいいのかわからず、導入したのは良いが使いこなせていない。」 「サイト上のどこが悪いかは分かったが、どのように修正するかは分からない。」
などアクセスの動向が見える化できたとしても、その後どのように修正・強化をすべきか改善に活かせない場合があります
6
アクセス解析ツールを導入する際に比較するべきポイント
・コスト
・機能
・使いやすさ
最近は無料でも十分解析できるアクセス解析ツールは存在しますが、本格的にアクセス解析を行いたい方には有料版もおすすめです。また、無料の場合には広告が表示されるアクセス解析ツールもあるので注意が必要です。機能面に関しては、高機能すぎて使いこなせない場合があります。自分の使い方に合ったアクセス解析ツールを探すべきです。グーグルアナリティクスのような有名なアクセス解析ツールはネット検索すると使い方が載っているので随時確認しながら利用することができます。
最後は使いやすさが大切です。扱いやすいUIは実際に使ってみないと分かりませんが、お試し期間があるアクセス解析ツールがほとんどなので実際に利用してみてください。
7
アクセス解析ツールの導入に成功するため、失敗しないためのポイント
まず第一に、PV数やUU数、セッション数などが何を意味しているかを知る必要があります。ある程度の事前知識は蓄えておく必要があります。
次に、得られた情報からどのように活用して次の施策を打つかを考えなければなりません。その際には、マーケティングの知識が必要になります。ツールを選ぶ際に多機能なアクセス解析ツールばかりに固執してしまうのは良くありません。多機能が逆に煩雑さを生むことが多々あります。
アクセス解析ツールの関連記事
アクセス解析ツール比較!おすすめサービスの価格と機能【無料/有料】
アプリ解析・分析ツールを使ってより良いアプリへ改善!おすすめツール22選
Google アナリティクス vs User Insight徹底比較+㊙︎裏ワザ大公開!
ヒートマップツール無料5選+有料13選比較!おすすめサービスの機能と料金
アクセスログ解析おすすめツール11選 - 無料ツール有
アクセス解析ツールの記事一覧
アクセス解析ツールの口コミ
Keywordmapの口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/07/31
5/5
在籍確認
投稿経路
キャンペーン
ボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WEBマーケティングに必須ツールです!
WEBマーケティングの施策を行う上で必要な情報がこれ一つでそろいます。WEBサイトに訪れている人がどんなキーワードで検索してくれるのかわかる他、獲得するべきキーワードがどんなものなのかを分析してくれます。WEBマーケティングを行っている人にとって必須のツールであると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
お客様のWEB関連の分析を行う際に、セッション数など各種数字を把握していない方がいて現状を把握できないことがありました。しかし、キーワードマップを導入することで、どれくらいユーザーがWEBサイトに訪れているのか大体把握することができるようになりました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
一目でWEBサイトの現状が分かる
見やすいUI・UX
URLを入れるだけで、分析ができる
このサービスの改善点はなんですか?
アプリが重いときがある
サービスの5段階評価
使いやすさ
3
お役立ち度
5
カスタマイズ性
ー
機能満足度
5
サービスの安定性
3
費用感や連携サービスをくわしく見る
Adobe Experience Cloudの口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/07/21
5/5
投稿経路
キャンペーン
ボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
より細かく、カスタマイズされたアナリティクス分析ができる
Adobe Experience Cloudの中でもアナリティクスを主に使用しております。 一クライアント様が一般的なGoogleアナリティクスではなく、 Adobeをしようしておりそこから触れるようになりましたが、 Googleよりもより細かく、各社にカスタマイズされた分析を行うならこちらをお勧めします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Googleアナリティクスでは補えない(サポートなしでは設定しきれない)分析をするために、 Adobe Experience Cloudを使用しています。 1社で数十種類ものサービスがあり、それがほとんど1ドメインのため、 通常のアナリティクスでは賄いきれないものを 細かくツール内設定とパラメータ管理をすることでより業績アップできる分析体制を構築することができるようになっています。
このサービスの良いポイントはなんですか?
テンプレート化が簡単
ワークスペースごとに権限設定ができる
複製が簡単にできる
このサービスの改善点はなんですか?
細かい設定をしすぎると何が何だかわからない時もある
サービスの5段階評価
使いやすさ
5
お役立ち度
5
カスタマイズ性
5
機能満足度
5
サービスの安定性
5
費用感や連携サービスをくわしく見る
アクセス解析ツールのサービスに興味がありますか?
しっかり比較検討したい方はまず、一括資料請求をご利用ください。
無料で資料をダウンロード
CLOSE
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
★
累計掲載実績
700
社超
★
BOXIL会員数
130,000
人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。
サービス掲載申し込み
×
ログイン
Googleでログイン
Facebookでログイン
または
ログインを記憶
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
新規会員登録はこちら