DomoとLaKeel BIのサービス比較
今、比較中のサービスを
サービス名
総合評価
料金・費用
初期費用
利用料
月額/ユーザー
無料トライアル
無料プラン
仕様
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
分析機能
分析結果表示機能
データ抽出機能
レポート機能
プレゼンテーション機能
権限セキュリティー機能
インポート・エクスポート機能
グラフ機能
OLAP機能
API連携機能
口コミ・評価
口コミ・評価
チャート
サービス資料
サービス資料
利用条件
最低利用人数
最低利用期間
おすすめの会社規模
5.0点
保有していたガラクタなデータが、活用できるレベルにまで再生できた。さらに、自動的に加工して見やすくする機能もあり非常に良いと感じた。これまでEXCELでチマチマ加工していたものを、効率的に必要なデータ形式でグラフ化でき、他社への説明も容易くできる点は魅力的に感じている。
4.0点
UI/UXにかなり力を入れており、操作感がかなり直観的で初心者にもやさしいデザインとなっておりました。基本的なBIツールとしてはこちらだけで十分利用することが出来ると思います。
4点
・BIに必要な機能が全て揃っていたこと
・従量課金の考え方が無いため安心して使えること
・質問に対して速やかにサポートから具体的かつ丁寧な回答が頂ける事。
・経営数字の見える化テンプレートを導入したお陰で、Excel加工の呪縛から開放され、数字が見えるスピードも上がり、早く対策が打てる様になったこと。少人数での使用にはコスト面でハードルが高いこと。
(数名でスモールスタートしようとしたが、将来性を考えて決めた)
5点
オールインワンパッケージと謳っているだけあって、社内に散らばっているデータを集めるETLツール、帳票作成、集計、分析、公開がLaKeeKBI、1製品で実現できたことが決め手でした。
当初は各ツール毎にばらばらで探していましたがおかげで問い合わせの窓口がひとつになりサポートも非常に手厚いので困ることなく運用できています。費用に関してもばらばらに検討していた時より抑えられたこともよかったです。

・資料が掲載されていない場合は、資料請求依頼が送られます。

・資料が掲載されていない場合は、資料請求依頼が送られます。
300人〜