2025年】CTIシステムのランキング!おすすめサービス

CTIシステムとは

CTI / Computer Telephony Integration(コンピュータ・テレフォニー・インテグレーション)では、一般的に着信番号をキーに顧客データを検索し、その顧客の情報や過去のやり取り・取引履歴を対応者のパソコン画面に表示します。 過去の取引履歴や本人情報を確認できるため、本人認証や必要に応じた対応を適切かつ迅速に行えます。

絞り込み: 条件なし
株式会社Scene Live
lisnaviのロゴ

lisnavi(旧:List Navigator.)は、電話業務の効率化と生産性向上に特化したCTIシステムです。オートコール機能×ダッシュボード機能で、発信から振り返りまでのフローをワンストップで効率化。​柔軟なカスタマイズ性で、多くの案件・商材を抱える企業様のニーズにお応えいたします。 ・状況に適した発信機能で、行動量を最大化 ・直感的な操作のダッシュボード構築で、欲しい情報をリアルタイムにレポート化 ・複数案件に強い管理機能で、日々の管理工数を大幅カット​

amptalk株式会社
amptalk analysisのロゴ

amptalk analysisとは、架電やオンライン商談といった営業活動のログを書き起こし・分析し可視化することで“営業が強くなる商談分析ツール”です。 効率的なオンライン商談を実現することが可能になります。 【amptalk analysisの3つの機能】 ■ZoomやZoom Phone等の連携で架電やオンライン商談を自動で書き起こし、SalesforceやHubSpotに出力。 ■商談が終わると自動で解析し、“何が”“いつ”“どれくらい”話されたかを分析し可視化します。 ■コメントを挿入できるので、商談に関するコミュニケーションがスムーズに可能。

株式会社インターパーク
サスケのロゴ

サスケは、リードデータ(潜在顧客・見込み顧客)専用の顧客管理システムと、多様なアウトプット機能で質の高いリードナーチャリングを実現するMAツール(BtoB)です。リードデータを一元管理し、見込み客を顧客に育成します。 【サスケLeadでできること】 ・リードデータの一元的な顧客管理 ・CRMの外付けシステムとして並行運用 ・オーダーメイドな管理体制の構築 ・データ抽出・活用・解析のPDCAサイクルを簡単に実現 ・テレマーケティングの稼働率向上 ・メールマーケティングから多彩なアクションを提供 ・インサイドセールスの管理と分析を強化 ・Webトラッキングデータ自動取り込み ・Web入力フォームとリードデータデータベースの自動連係 リードデータの顧客管理は、Webページ訪問履歴などのオンラインデータ、展示会やセミナーで取得したオフラインデータもまとめて統合されます。同一のリードデータがあった場合は、高度な「名寄せ技術」で必要な情報だけを取り込み、万件単位の膨大な情報量でも一括自動のデータ統合を実現します。 名刺や接点、対応履歴、進捗など、顧客に関するすべてのリードデータを一元管理して、データを適切に分析し、見込み顧客一人ひとりの熱量に合わせた効率的なアプローチ手法の選択を実現します。

ジェイエムエス・ユナイテッド株式会社
InfiniTalkのロゴ

PBX、ACD、IVR、レポート、通話録音などのコールセンター向け機能を搭載したCTIソリューション。1席から100席規模のコールセンターまで、席数に応じた構成でご提案します。 現在のランニングコストを削減したい等、コールセンターシステムでお困りでしたらぜひ一度ご相談ください。

メディアリンク株式会社
MediaCalls(メディアコールズ)のロゴ

PBX・ACD・キューイング・CTI・モニタリング・レポート・IVR・通話録音などコールセンターに必要な機能をALL IN ONEでご提供するIP-PBXソフトウェアです。導入実績豊富な弊社技術とノウハウを活かし、直観的に動かせる操作画面で、皆様のコールセンター業務の最適化・効率化を実現します!

株式会社Widsley
Comdesk Leadのロゴ

Comdesk Leadのおすすめポイントは、モバイル回線連動を強みとしたCTIで、通話コストを抑えながらアプローチ効率を向上させられる点です。 モバイル回線を使用して発着信の操作や管理ができるため、携帯電話があればすぐに利用開始できます。専用の機材や回線工事は不要で、リモートワーク環境下でも最適です。そのうえ、通話料を定額にできるため、通話コストも初期費用も大幅に削減できます。 SNSやメールはもちろん、LINEやMessengerなどあらゆるチャネルからコミュニケーションをとることが可能です。オートコールやクリックコールにより効率よくアプローチでき、より多くのリードを獲得できるでしょう。 IP通話や携帯通話、商談などが録音でき、それぞれログを残せます。蓄積したログはAIによりテキスト化され、CRMと紐づけて活動履歴を自動で生成可能です。通話の振り返りや通話履歴の共有にも利用可能なため、チーム全体での対応品質の向上が期待できます。

株式会社ジーシー
CALLTREEのロゴ

1. 契約は1ヶ月更新、1名から、最短翌日導入可能 最短翌日のスピーディな導入に対応しています。導入に必要なものはパソコン、ネット環境、ヘッドセットのみ。リモートワーク対応。クラウド型であるため、自社システム構築や専用ソフトのインストールも不要です。手間とコストを抑え、手軽に本格的なコールセンターを構築できます。 1名から利用可能で、自信があるからこそ【契約は1ヶ月更新】 2. 真の”使いやすさ”を徹底追求、現場至上主義のシステム シンプルデザイン、稼働効率重視のボタン配置、自由度の高いカスタマイズ。10年以上のコールセンター運営、営業支援事業で得たナレッジ、ノウハウをもとに、本当の意味で”現場で使えるシステムなのか”を徹底追及しており、今もなお進化を続けています。 3. ビギナーからエキスパートまで。顧客に合ったプラン展開。 ”必要なものを、必要なだけ”。明朗会計のため、システムにありがちな「内容がよくわからない請求項目」がないのも特徴です。 「CRMはあるから、電話・録音機能だけほしい」 「すでに他社CTIを使っているがカスタマイズが不十分、リスト管理がしづらい、複数の案件運用ができない」 「効率よく営業電話したいけど、CTIは使ったことがない、安く抑えたい」 といった課題・要望をすべて解決いたします。

株式会社三通テレコムサービス
クラコールPBXのロゴ

月額980円(税抜)から始めるテレワーク! オフィスの電話がスマホでとれる「クラウドPBX」サービスのご紹介です。 ※別途、通話料金、電話番号利用料、ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料がかかります。 ========== ■ クラコールPBXとは?   スマートフォン、パソコン、SIP電話機などの様々な端末で、いつでもどこでも  固定電話番号の発着信ができ、オフィスにいるかのような内線取次が可能になります。 ■ ご利用シーン   ① 営業さん・テレワークが多い企業様に 外出先や自宅でもスマートフォンでの固定電話機の発着信が可能。安価で速やかなテレワーク環境が導入できます。在宅勤務者への同時発信&内線転送が可能! ② 移転・席替えの手間を省きたい企業様に    事務所の移転、席替え時も電話回線の再工事、配線の引き直しは不要。フリーアドレスオフィスにも最適です。   ③すぐに電話番号を取得したい企業様に    物理的な電話回線工事は不要。インターネット環境があれば、すぐに電話サービスが利用開始できます。 ■ 価格   ① 初期費用: 0円      ② サービス基本料: 月額980円(税抜)/1ユーザー ※ 6ユーザー目以降は月額基本料が無料。 100ユーザー使っても月額基本料は最大4,900円(税抜)! ③ 電話番号利用料: 月額100円(税抜)~ ④ 通話料: 固定電話向け 8円/3分 | 携帯電話向け 16円/分 ※ 別途、ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料がかかります。 ※ その他オプションをお申込みの方は別途料金がかかります。  ■ 利用可能な電話番号 ただいま下記の電話番号がご利用いただけます。    03(東京23区)/043(千葉一部地域)/044(川崎一部地域)/045(横浜)/0487(さいたま一部地域)/052(名古屋)/06(大阪)/011(札幌一部地域)/050(全国)/0800(全国フリーコール)/0120(全国フリーコール)

株式会社アイ・ピー・エス・プロ
AmeyoJのロゴ

AmeyoJのおすすめポイントは、200種類以上の機能からカスタマイズできる点と、サポートやトレーニングが充実している点です。 CRMやモニタリング機能、通話録音、受発信など200種類以上の機能が標準搭載されています。また、すべての機能を要件に合わせてカスタマイズも可能です。 本番稼働の前後数日間、スタッフによる現地でのモニタリングを実施してくれます。操作マニュアルやトラブルシューティングガイドが用意されているほか、遠隔操作による問題解決、運用コンサルティングも依頼できます。 200種類以上の機能から、要件に合わせてカスタマイズしたい企業へおすすめのCTIです。

pickupon株式会社
pickuponのロゴ

HubSpot導入済み企業にpickuponをおすすめする理由は下記の通りです。 ・HubSpotのアクティビティログ(コールタイプなど)をカスタマイズできる ・ID1つから利用可能で、導入ハードルが低い ・初期費用が無料なので、コストが安価

おすすめ順とは

「おすすめ順」は、BOXILをご利用いただく皆さまにとって比較選定しやすいサービスを広くご紹介する方針に基づく表示順です。有料掲載プランを利用する企業様が様々な情報を積極的に発信しているサービスのうち、口コミ数が多く、情報が充実しているサービスを優先的に表示しています。