MENU
無料会員登録
ログイン
カテゴリから探す
課題から探す
お役立ちガイド
ニュース・記事
掲載希望の方
SaaSのQ&A
ご利用のブラウザは2022年6月15日よりサポート終了予定です(詳細は
こちら
)
BOXIL SaaS(ボクシル サース)- SaaS比較サイト
無料会員登録
ログイン
カテゴリから探す
課題から探す
お役立ちガイド
ニュース・記事
掲載希望の方
SaaSのQ&A
掲載希望の方
ログイン
会員登録
BOXIL
日報アプリのおすすめ比較19選!クラウドツールの特徴・機能まとめ【無料あり】
日報アプリ
日報アプリの口コミ数・満足度ランキング | クラウド
日報アプリとは、日報の記録と共有を目的に作られたアプリです。紙やWord(ワード)を用いた場合、日報の作成や共有に手間がかかるだけでなく、管理コストもかかります。日報管理アプリであれば外出先からも編集・閲覧でき、効率的に日報を作成・共有できます
続きを読む
日報アプリのサービス資料2件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の
一括資料請求
をご利用ください。
一括資料請求
日報アプリのランキング
条件を指定して絞り込む
キーワード
検索
絞り込み
すべて
クラウド
無料トライアルあり
2
件
並び順
口コミ数が多い
満足度が高い
新着順
すべて選択
gamba!
4.35
20件の口コミ
無料トライアルはこちら⇒ https://www.getgamba.com/ 【すべての機能を無料でお試し!】 無料トライアルが可能です。ぜひこの機会に「gamba!」を体験してください。
料金プラン
980
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
i-Reporter
4.67
3件の口コミ
使い慣れた紙帳票をそのまま移行できる現場帳票の電子化アプリ!簡単な操作で、業務の効率化を実現します!※富士キメラ総研 21年2月調査「After/Withコロナで加速するニューノーマル時代のICT変革ソリューション市場
料金プラン
7,500
円-/ユーザー
サービス
選択
日報アプリのサービス資料2件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の
一括資料請求
をご利用ください。
一括資料請求
日報アプリのお役立ちガイド
資料の続きを閲覧するには
資料請求
下のボタンから会員登録して無料で資料請求してください。
ボタンを押すと資料請求フォームに遷移しますので、項目を入力の上資料請求下さい。
完了すると資料ダウンロードURLがご登録頂いたメールアドレスに送信されます。
何から始めていいか分からないという方は、まずはこのガイドを読んでその全体像を掴みましょう。その入門となる知識をご紹介します。このガイドでは
グループウェア
、
社内SNS
、
ビジネスチャット
、
ワークフローシステム
、
プロジェクト管理・工数管理
、
電子帳票システム
、
ナレッジマネジメントツール
、
クラウドメール
、
文書管理システム
、
会議室予約システム
、
マニュアル作成
、
議事録作成ツール・ソフト
、
Web社内報
、
バーチャルオフィス(仮想オフィス)ツール
、
日程調整ツール
、
BPMツール
、
業務可視化ツール
まで含めた一連の
日報アプリ
のサービスについてまとめています。
日報アプリの関連記事
日報アプリのおすすめ比較19選!クラウドツールの特徴・機能まとめ【無料あり】
日報アプリの記事一覧
日報アプリの口コミ
gamba!の口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/02
4/5
在籍確認
投稿経路
キャンペーン
ボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アプリで皆に日報の共有
●社内SNSは利用者のハードルが想像以上に高く、思ったほど浸透しなかった。その反面、日報は各自の動きや得たことを発信する性質から、レスや反響が発生しやすく、コミュニケーション促進の良い切り口だと感じた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
●各人が得た気づきや学びを、手軽に全体共有できる。1人だけの成長に留めておくのは勿体ないので、掛け算で組織の引き出しが増えたと思う。
このサービスの良いポイントはなんですか?
アプリなので、入力・共有が簡単。気軽に行える。
このサービスの改善点はなんですか?
定期的なアプリの更新が面倒
日報以外の機能も拡充されると、更に利用シーンが増えてアプリの価値が高まる
費用感や連携サービスをくわしく見る
i-Reporterの口コミ
匿名のユーザー
コンサルタント
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/14
5/5
在籍確認
投稿経路
キャンペーン
ボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Excelを電子帳票にするなら絶対おすすめです!DXの入口!
Excelで作成した入力用の伝票や帳票を使って手書きしているものを、管理の為にExcelに打ち換えたり、他の上位システムに入力したりしていませんか?打ち換えの回数が多いほど、入力ミスになりがちです。こんな発想で商品化できているところがすごいですね。しかもExcelのインポートや運用はとても簡単です。iPad、iPhoneを使ったデジタライゼーションにはもってこいのソリューションです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
兎にも角にも、日頃馴れているExcelがiPadに表示され入力できるだけで現場での導入のハードルは下がります。紙からExcelへの打ち換えなどの作業が0で、iPad上の画面から入力して送信するだけでデータとしてサーバーに蓄積されます。そこからExcel出力も簡単に可能です。 また、iPadのカメラと連携できるので現場での写真撮影によるエビデンス取りや、バーコードの読み取りも可能なので現品照合したりと、管理できるものが増える事と、すべての情報を一貫性を持ってデータ化できるので、製品のトレーサビリティーなどにも貢献できます。 STEP1でExcelを電子化、STEP2でカメラ連動、STEP3で現品照合とステップ展開することで投資も分割できたりします。 i-Reporterの管理や運用には難しい技術は必要ありません。管理ソフト(Manager)のトレーニングも充実していますので全てが自分たちで運用できるところも特筆すべきところです。 また、他社とのデータ連携も多く、測定した結果をi-Reporterのサーバーへ直結する事も可能です。 しかも安価!ここ重要ですね!
このサービスの良いポイントはなんですか?
iPadのアプリは無料で、サーバー側のライセンス料もスモールスタートで出来るのでコスト面でのお得感満載です
Managerソフトも基本的な流れを理解できれば操作は至って簡単です。そういった面でもシステム導入のハードルが下がります
設備データを取りんだりできるようなGW(ゲートウェイ)ソフトもオプションにラインナップされており、設備と連動したデータ管理などの柔軟さも、兼ね備えています
このサービスの改善点はなんですか?
iPad版アプリはとても充実していますがWindowsアプリについては洗練度合いが低いかなという気がします(あくまでも個人的印象)
iReporterのクラウドとしか接続できない、CIMTOPSさんSIMカードとかとバンドルしてもらえるといいのかも
マスコットキャラクターのアイレポちゃんが可愛すぎです。
費用感や連携サービスをくわしく見る
日報アプリのサービスに興味がありますか?
しっかり比較検討したい方はまず、一括資料請求をご利用ください。
無料で資料をダウンロード
CLOSE
×
ログイン
Googleでログイン
Facebookでログイン
または
ログインを記憶
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
新規会員登録はこちら