MENU
無料会員登録
ログイン
カテゴリから探す
課題から探す
お役立ちガイド
ニュース・記事
掲載希望の方
SaaSのQ&A
ご利用のブラウザは2022年6月15日よりサポート終了予定です(詳細は
こちら
)
BOXIL SaaS(ボクシル サース)- SaaS比較サイト
無料会員登録
ログイン
カテゴリから探す
課題から探す
お役立ちガイド
ニュース・記事
掲載希望の方
SaaSのQ&A
掲載希望の方
ログイン
会員登録
文書管理システム比較クラウド21選!契約書、マニュアルなど種類別の活用方法
文書管理システム
文書管理システムの口コミ数・満足度ランキング | 価格とプランも
文書管理システムとは、電子化した文書を安全な環境下で一元的に管理、運用、共有するためのシステムです。
また、ECM / Enterprise Content Managementとは、文書管理システムの文書管理機能に加えて、音声や画像などのコンテンツも管理できる新しいシステムです。
続きを読む
文書管理システムのサービス資料21件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の
一括資料請求
をご利用ください。
一括資料請求
文書管理システムのランキング
条件を指定して絞り込む
キーワード
検索
絞り込み
すべて
クラウド
無料トライアルあり
23
件
並び順
口コミ数が多い
満足度が高い
新着順
すべて選択
Microsoft 365 (旧称 Office 365)
4.29
86件の口コミ
Microsoft 365とは、馴染み深いWordやExcel、PowerPointの機能はそのままに、常に最新機能が追加されるOffice アプリやAI機能の搭載により、目的をカタチにできるソリューションです。
料金プラン
399
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
NotePM
4.43
54件の口コミ
NotePMは、社内マニュアルや業務ノウハウ、議事録など、ナレッジ情報の蓄積や共有に優れた社内版Wiki(情報共有ツール)です。
料金プラン
4,800
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
Confluence
4.22
36件の口コミ
Confluence(コンフルエンス)は、ドキュメントの作成や議論など、全ての作業を1カ所にまとめることができる情報共有ツール。大規模なチームがあり、たくさんの情報をやり取りするような企業におすすめです。
料金プラン
-
サービス
選択
LegalForceキャビネ
4.31
32件の口コミ
LegalForceキャビネは、締結後の適切な契約管理をサポートする「AI契約管理システム」です。契約書を自動でテキストデータ化し、AIが管理台帳を自動生成。契約書の検索時間と管理工数は限りなくゼロになり、スマートな契約書管理を実現します。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
BtoBプラットフォーム 契約書
4.33
15件の口コミ
【スキャン費用10万円補助実施中】契約書の締結業務を電子化し、印紙代や郵送費・業務を削減、社内に溢れる紙の契約書の管理も可能。契約の社内申請、契約締結、契約後の更新管理や社内共有を全てクラウド上で行うことで業務効率化、ペーパーレス化を実現。
料金プラン
0
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
DirectCloud-SHIELD
4.09
11件の口コミ
文書に含まれるテキスト情報を検知し、機微情報が含まれている場合、機密文書として画面上に表示します。
料金プラン
90,000
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
Fleekdrive
3.67
3件の口コミ
Fleekdriveは、 1つの仕事を複数の人が共同で進める“共同作業”にフォーカスし、 単純なファイルの管理や共有だけでなく、 リアルタイムにチャットでコミュニケーションをとりながらファイルを共同編集することで、チームでの共同作業を最大化します。テレワーク・モバイルワーク・ワークスタイルを問わない、新しいファイル・コラボレーションプラットフォームです。
料金プラン
500
円-/ユーザー
無料トライアルあり
サービス
選択
SmartDB
4.5
2件の口コミ
「SmartDB(スマートDB)」は、大企業向け業務デジタル化クラウド。全社・全部門に散在している現場のビジネスプロセスを標準機能でシステム化。大企業特有の複雑な決裁/業務フローが淀みなく流れ、組織変革のスピードアップをお手伝いします。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
Bank Invoice
4.0
1件の口コミ
Bank Invoiceは、請求書原本そのものを電子化し双方向に送受信が可能な電子取引システムです。
料金プラン
0
円-/月
サービス
選択
帳票クラウドサービス SVF Cloud
4.0
1件の口コミ
SVF Cloudは導入実績26,021社超の「SVF」をクラウド上で利用できるサービスです。日本固有の緻密な帳票はそのままに、様々なクラウドサービスと連携させることで、クラウドサービスにおける利便性の高い円滑な帳票運用を実現します。
料金プラン
30,000
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
クラウドサイン SCAN
4.0
1件の口コミ
契約書や受発注書などの取引書類のスキャン・書類情報(タイトルや期日、額面など)入力代行。弁護士監修の電子契約サービス「クラウドサイン」上でのデータ管理を可能とするのデータ取り込みまで代行可。
料金プラン
-
サービス
選択
Zoho Writer
4.0
1件の口コミ
Zoho Writerはよりクオリティの高い文章の作成を必要とする分野の人に向けて作られたソフトウェアで、すべての端末で使える強力なワードプロセッサーです。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
楽々Document Plus
4.0
1件の口コミ
企業内の情報を安全に管理・活用し、ペーパーレスを促進する文書管理システム。「スペース不足」「文書が見つからない」「最新版が分からない」等の課題を解決し、働き方改革を強力にサポート。
料金プラン
-
サービス
選択
welog
4.0
1件の口コミ
welogは、0円から利用可能な情報共有ツールです。議事録や業務マニュアルなどのドキュメントを、記録・共有・活用して状況把握の円滑化・情報伝達の効率化・ノウハウの蓄積を実現。組織のパフォーマンス力向上が目指せます。フリープランはサービスサイトでメールアドレスを登録するだけですぐに利用できます。
料金プラン
0
円-/ユーザー
無料トライアルあり
サービス
選択
鈴与の文書情報管理
0.0
0件の口コミ
鈴与の文書情報管理は、クラウド型文書管理システムやデータ入力サービスなどを組み合わせた文書情報管理ソリューションです。
料金プラン
-
サービス
選択
販促倉庫
0.0
0件の口コミ
占有型クラウドファイル共有サービス「販促倉庫」は、社内、取引先とのファイル共有に使える、法人向け占有型クラウドファイル共有サービスです。
料金プラン
59,800
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
ConTrack
0.0
0件の口コミ
ConTrack(コントラック)は、システム開発現場の声から生まれた、開発文書のトレーサビリティ管理ツールです。
料金プラン
550,000
円-/ユーザー
無料トライアルあり
サービス
選択
雲紙舎
0.0
0件の口コミ
雲紙舎は「契約書・経理書類、大判図面・観音製本、社内報・社史など紙情報のスキャン(デジタル化・データ化)」に特化したスキャン代行(PDF化)サービスを提供しています。
料金プラン
-
サービス
選択
セキュアSAMBA pro
0.0
0件の口コミ
セキュアSAMBA proは、パソコンにデータをダウンロードさせないオンラインストレージです。社内ファイルサーバーとしても利用することができ、リモートができなくても、在宅勤務やテレワークでの利用が可能です。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
REXファイルファインダー
0.0
0件の口コミ
検索結果をプレビューしながらファイルを探せる高速全文検索システムです。
料金プラン
-
サービス
選択
前の10件
1
2
次の10件
文書管理システムのサービス資料21件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の
一括資料請求
をご利用ください。
一括資料請求
文書管理システムのお役立ちガイド
資料の続きを閲覧するには
資料請求
下のボタンから会員登録して無料で資料請求してください。
ボタンを押すと資料請求フォームに遷移しますので、項目を入力の上資料請求下さい。
完了すると資料ダウンロードURLがご登録頂いたメールアドレスに送信されます。
何から始めていいか分からないという方は、まずはこのガイドを読んでその全体像を掴みましょう。その入門となる知識をご紹介します。このガイドでは
グループウェア
、
社内SNS
、
ビジネスチャット
、
ワークフローシステム
、
プロジェクト管理・工数管理
、
電子帳票システム
、
ナレッジマネジメントツール
、
クラウドメール
、
会議室予約システム
、
マニュアル作成
、
議事録作成ツール・ソフト
、
Web社内報
、
バーチャルオフィス(仮想オフィス)ツール
、
日程調整ツール
まで含めた一連の
文書管理システム
のサービスについてまとめています。
文書管理システムの関連記事
文書管理システム比較クラウド21選!契約書、マニュアルなど種類別の活用方法
文書管理とは?システムで業務効率化できる3つの理由と代表的サービス
文書管理の賢い方法は?ドキュメント・書類・ファイル管理のコツ
フリー・オープンソースの文書管理ソフト・システムはどれ?個人利用におすすめ
文書管理システムの記事一覧
文書管理システムの口コミ
NotePMの口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/06/23
5/5
在籍確認
投稿経路
パートナー
ボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
社内のドキュメント管理・運用に便利
ページ1枚に対してURLがあってアクセスできるのだが、部署単位ごと、案件ごと等、様々な方法で管理すると思いますが、整理やこっちのフォルダに移したい時に、もちろん簡単に移動可能なことと、移動させてもページのURLに変更はないので、 ページのリンクに影響が出ないので、気軽に移動ができるのがグッド。 また、機能改善要望も割と反映してくれるのも好印象。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前のツールよりドキュメント整理が容易になった。また1万ページ突破しているがレスポンスも悪くないのもよいです。
このサービスの良いポイントはなんですか?
UIが見やすい
新規投稿、更新のキャッチアップがしやすい
ページ作成画面も隣にプレビューが反映されながらなので作りやすい
このサービスの改善点はなんですか?
ウルトラワイド画面にも対応してほしい
サービスの5段階評価
使いやすさ
5
お役立ち度
5
カスタマイズ性
4
機能満足度
4
サービスの安定性
5
費用感や連携サービスをくわしく見る
NotePMの口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/06/23
4/5
在籍確認
投稿経路
パートナー
ボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
検索と結果の精度にストレス半減
以前使用としていたグループウェアと、主に使い勝手を比較した評価です。「ノーツ」「シェアポイント」などより優れていると感じました。視覚的に項目がわかりやすい点もプラス。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
得意先との連絡共有が主な使用用途となります。検索性に優れるため、過去の事例・マニュアル等を探しだす時間の短縮に繋がっています。
このサービスの良いポイントはなんですか?
検索性が良い。
視覚的にわかりやすく、マニュアルなしでも直感的に操作できる。
このサービスの改善点はなんですか?
当社が未導入なだけかもしれませんが、モバイル対応があると良い。
初期設定の問題かもしれませんが、画像のダウンロード非表示が見づらくなっている。
サービスの5段階評価
使いやすさ
4
お役立ち度
4
カスタマイズ性
3
機能満足度
4
サービスの安定性
4
費用感や連携サービスをくわしく見る
文書管理システムのサービスに興味がありますか?
しっかり比較検討したい方はまず、一括資料請求をご利用ください。
無料で資料をダウンロード
CLOSE
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
★
累計掲載実績
700
社超
★
BOXIL会員数
130,000
人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。
サービス掲載申し込み
×
ログイン
Googleでログイン
Facebookでログイン
または
ログインを記憶
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
会員登録はこちら