MENU
無料会員登録
ログイン
カテゴリから探す
課題から探す
お役立ちガイド
ニュース・記事
掲載希望の方
SaaSのQ&A
ご利用のブラウザは2022年6月15日よりサポート終了予定です(詳細は
こちら
)
BOXIL SaaS(ボクシル サース)- SaaS比較サイト
無料会員登録
ログイン
カテゴリから探す
課題から探す
お役立ちガイド
ニュース・記事
掲載希望の方
SaaSのQ&A
掲載希望の方
ログイン
会員登録
マニュアル作成ツール比較15選 | 料金・評判・失敗しない選び方【無料あり】
マニュアル作成
マニュアル作成の口コミ数・満足度ランキング | 価格とプランも
マニュアル作成ソフトとは、画像や動画などを用いてわかりやすいマニュアルを簡単に作成できるシステムのことです。スマートフォンからでも簡単に編集できるものも多く、さまざまな場所や人に分散していたノウハウをまとめられ、新人教育にも活用できるマニュアル作成ソフトの、レビュー数・満足度のランキングを紹介します。
続きを読む
マニュアル作成のサービス資料16件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の
一括資料請求
をご利用ください。
一括資料請求
マニュアル作成のランキング
条件を指定して絞り込む
キーワード
検索
絞り込み
すべて
クラウド
無料トライアルあり
19
件
並び順
口コミ数が多い
満足度が高い
新着順
すべて選択
NotePM
4.43
54件の口コミ
NotePMは、社内マニュアルや業務ノウハウ、議事録など、ナレッジ情報の蓄積や共有に優れた社内版Wiki(情報共有ツール)です。
料金プラン
4,800
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
Teachme Biz
4.48
25件の口コミ
Teachme Bizは、マニュアルでビジネスの課題を解決するサービスです。写真や動画を用いたマニュアルをかんたんに誰でも作成・共有・管理運用可能。業種業界問わず利用率No.1のサービスで企業の生産性向上の実現に貢献します。
料金プラン
50,000
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
ひかりクラウド スマートスタディ(eラーニング)
4.56
9件の口コミ
NTT東日本の「ひかりクラウド スマートスタディ」は初期費用を抑え、受講者1ID198円~使った分だけの従量課金制のオンライン研修から情報配信、WEB会議を行うことができるクラウド型のeラーニングシステムです。無料トライアルも実施可能です。
料金プラン
198
円-/ユーザー
無料トライアルあり
サービス
選択
toaster team
4.25
8件の口コミ
toaster team トースターチームは、業務マニュアルや社内ナレッジをクラウドで誰でも簡単に作成・共有できるヘルプサービスです。業務手順やノウハウを見える化し、社員やスタッフに生まれる「知らない・わからない・できない」を解決します。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
J-Stream Equipmedia(動画マニュアル用特別プラン)
4.57
7件の口コミ
国内最大級の動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」では、動画マニュアル用に「動画編集アプリ」と「動画配信サービス」がセットになったプランを提供しています。撮影・編集・公開、そして視聴までをスピーディーに実現します。
料金プラン
30,000
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
Dojo
4.0
5件の口コミ
「Dojo(ドージョー)」は、マニュアル作成の簡単自動作成ツール。第21回中小企業優秀新技術の「新製品賞優秀賞」を受賞した、マニュアル作成ソフトです。 マニュアル作成や更新が効率的に行えるので、最大98%の工程をカットできます。
料金プラン
68,000
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
tebiki
5.0
4件の口コミ
tebikiは誰でも”かんたん”に動画マニュアルが作成できる「現場向け動画教育システム」です。スマホで撮影した現場の動画が、どんな環境やデバイスでもさくさく動きます。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
iTutor
4.0
2件の口コミ
取込・編集・出力の簡単な3ステップで文書マニュアル・動画マニュアル・eラーニングコンテンツの作成ができます。コピペの時代は終わりました。御社の働き方改革、推進します。
料金プラン
25,000
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
ココミテ
5.0
2件の口コミ
『COCOMITE(ココミテ)』は動画や画像を使ったわかりやすい業務手順書を簡単に作成・共有できるクラウドサービス。組織の技術継承、業務効率化の促進、テレワーク対応にも貢献します。
料金プラン
22,000
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
アニー
4.0
1件の口コミ
テレワーク・在宅勤務でのマニュアルや業務管理に効果的です。仕事内容を簡単にチェックリスト型のマニュアルに化しチームで共有!30日無料体験のお申込はこちら⇒ https://www.xn--hckq4a3al6a1t.jp/
料金プラン
25,000
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
KnowledgeSh@re ナレッジシェア
5.0
1件の口コミ
KnowledgeSh@reは、業務のノウハウをわかりやすくマニュアル化する、クラウド型マニュアル作成・共有サービスです。現場の声を取り込み、ノウハウを可視化してマニュアルとして組織に共有することで、人材の早期育成を実現します。
料金プラン
110,000
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
Helpfeel Back Office
4.0
1件の口コミ
Helpfeel Back Officeは、社内の問い合わせ対応を効率化するFAQシステムです。人ごとに若干異なる文章や抽象的な表現、スペルミスなどにも対応できます。よくある質問をキーワード検索で従業員自身が自己解決できるよう導きます。
料金プラン
-
サービス
選択
ClipLine
0.0
0件の口コミ
ClipLine(クリップライン)はサービス業の多店舗ビジネスを展開している企業向けに提供している「動画 xタブレットを活用した技術習得支援プラットフォーム」です。
料金プラン
-
サービス
選択
wikipy
0.0
0件の口コミ
wikipy(ウィキピー)は、クラウド上で各種マニュアルを作成・管理できる情報共有ツールです。 利用料は月額3,000円からとお手軽な価格で、社内マニュアルや外部向け公開マニュアルなど、さまざまなマニュアル管理に対応しています。
料金プラン
3,300
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
Memsource
0.0
0件の口コミ
Memsource(メムソース)は、グローバル企業の翻訳支援ツールです。翻訳ワークフローを飛躍的に効率化するため、翻訳にかかる手間やコストを削減できます。 翻訳にかけているコストカットを図るだけでなく、高い翻訳クオリティも担保できます。
料金プラン
-
サービス
選択
i-Share
0.0
0件の口コミ
業務マニュアル、手順書などの社内文書を効率的に作成・管理・共有し、情報を資産化するクラウドシステムです。 文書を標準化し、いつでもどこからでも閲覧できます。文書の作成、管理、閲覧、改善(更新)まで、文書管理をワンストップで行えます。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
Zoho Wiki
0.0
0件の口コミ
Zoho Wikiは、Wiki機能を搭載したクラウドサービスです。Wiki機能は、多数のユーザーがブラウザを通してコンテンツを編集することのできる機能を指します。
料金プラン
0
円-/月
サービス
選択
WikiWorks(ウィキワークス)
0.0
0件の口コミ
WikiWorksは、誰でも高品質なマニュアルを作成できるマニュアル制作・公開プラットフォームです。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
VideoStep(ビデオステップ)
0.0
0件の口コミ
VideoStep(ビデオステップ)は、動画作成から配信、分析まで行える動画マニュアル作成サービスです。作業マニュアルやOJT研修を動画化し、社内全体へ配信可能です。パワポのような操作感覚で編集でき、動画編集が初めてでも簡単に作成できます。
料金プラン
50,000
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
マニュアル作成のサービス資料16件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の
一括資料請求
をご利用ください。
一括資料請求
マニュアル作成のお役立ちガイド
資料の続きを閲覧するには
資料請求
下のボタンから会員登録して無料で資料請求してください。
ボタンを押すと資料請求フォームに遷移しますので、項目を入力の上資料請求下さい。
完了すると資料ダウンロードURLがご登録頂いたメールアドレスに送信されます。
何から始めていいか分からないという方は、まずはこのガイドを読んでその全体像を掴みましょう。その入門となる知識をご紹介します。このガイドでは
グループウェア
、
社内SNS
、
ビジネスチャット
、
ワークフローシステム
、
プロジェクト管理・工数管理
、
電子帳票システム
、
ナレッジマネジメントツール
、
クラウドメール
、
文書管理システム
、
会議室予約システム
、
議事録作成ツール・ソフト
、
Web社内報
、
バーチャルオフィス(仮想オフィス)ツール
、
日程調整ツール
まで含めた一連の
マニュアル作成
のサービスについてまとめています。
マニュアル作成の関連記事
マニュアル作成ツール比較15選 | 料金・評判・失敗しない選び方【無料あり】
新人教育マニュアルとは?育成内容・作成のポイントを解説
マニュアル作成のコツは?たった4ステップで改善、わかりやすい書き方
業務マニュアル作成方法 | 目的・ポイント・手順・サービス - 業務の品質管理と標準化を達成
動画マニュアル作成ソフト比較!選び方と導入メリット・作成ポイント
接客マニュアルとは?盛り込むべき内容・ポイント・目的を解説
マニュアル作成の記事一覧
マニュアル作成の口コミ
ココミテの口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/06/01
5/5
投稿経路
キャンペーン
ボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ココミテは社内マニュアルの同時確認が可能
ココミテでのマニュアル確認は、更新の都度、すぐに閲覧が可能になっています。社内の重要キーワードや、全従業員の顧客対応品質など、今のアプリケーションを活用して、仕事に活かすことが可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入前は、外回りの途中で顧客に質問されたとき、答える情報が無く焦ってしまうこともありました。タブレット対応にもなっているココミテを活用することで、土壇場の営業でもすぐに商品説明を行うことができ、非常に助かります。全社共通の情報知識が習得できますので、業務遂行には強い味方です。
このサービスの良いポイントはなんですか?
タブレットにも対応しているのが見やすい
今のエクセルマニュアルもそのまま使用できる
このサービスの改善点はなんですか?
ファイル管理の前のマニュアル作成が必要になった
マニュアルの知識が本社から伝達されない
サービスの5段階評価
使いやすさ
5
お役立ち度
4
カスタマイズ性
4
機能満足度
4
サービスの安定性
5
費用感や連携サービスをくわしく見る
iTutorの口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/05/30
4/5
在籍確認
投稿経路
キャンペーン
ボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マニュアル作成の沼から抜け出す一歩になる
主にパソコンの動作を伴うマニュアルを作成するにはうってつけのソフトで、自分が操作をしている動きに合わせて重要なポイントごとに静止画をキャプチャしてくれて、しかも吹き出しに操作したアクションを自動で付与してくれるので文字を後で挿入する手間が不要。また動画にも対応していて、これも自分が操作した動きに合わせて吹き出しを自動挿入してくれるので一から吹き出しを作って文字入力をする手間が省けるのはありがたい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当社で新入社員だけでなく異動に伴い半期ごとに研修やOJTに時間を費やす。マニュアルを作成してもすぐルールが変わったり使うサービスが変わったり、使っているサービスの仕様が変わったりと、マニュアル作成の為の時間が無駄に費やされることが多かった。それだけ自分でマニュアルを手作業で作成することの大変さがわかっていたので、このサービスの出会えて大変うれしかった。ポイントごとに静止画をキャプチャしエクセルシートに張り付けて適切な個所に吹き出しを入れ、そこに説明書きを書き込む、そんな作業が一発で、自分が通常通りの作業を行っている間にできているのは感動した。最近は動画マニュアルを求められることも多く、そんな動画マニュアルも静止画と同様半自動で作成してくれる。動画は編集することもできるので、無駄なところを省いたり、強調したいところに画像を差し込んだりと自分好みに編集してくれるのも助かる。吹き出しが適切な場所に入らなかったり、入力される文字も操作した動作を挿入するだけなのであまり芸はないが、それだけでもマニュアル作成の手間は半分以下に減った。
このサービスの良いポイントはなんですか?
行った操作に対して吹き出しと文字を入力してくれる。
普段の作業を録画するだけで動画マニュアルもできて編集も簡単。
マニュアルのテンプレートも豊富でリッチなコンテンツに仕上がる。
このサービスの改善点はなんですか?
吹き出しの場所が適切でなく邪魔になる時がある。
自動挿入される吹き出し内の文字のバリエーションが少ない。
不要な個所のキャプチャもたくさん作成されて結局編集に時間を費やされることもある。
サービスの5段階評価
使いやすさ
3
お役立ち度
4
カスタマイズ性
3
機能満足度
4
サービスの安定性
5
費用感や連携サービスをくわしく見る
マニュアル作成のサービスに興味がありますか?
しっかり比較検討したい方はまず、一括資料請求をご利用ください。
無料で資料をダウンロード
CLOSE
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
★
累計掲載実績
700
社超
★
BOXIL会員数
130,000
人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。
サービス掲載申し込み
×
ログイン
Googleでログイン
Facebookでログイン
または
ログインを記憶
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
会員登録はこちら