トビラフォン Cloudとtelmeeのサービス比較

今、比較中のサービスを
サービス名
総合評価
料金・費用
初期費用
利用料
月額/ユーザー
無料トライアル
無料プラン
仕様
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
口コミ・評価
口コミ・評価
チャート
サービス資料
サービス資料
利用条件
最低利用人数
最低利用期間

telmee

33,000
円(税抜)~
情報なし
200,000
円(税抜)~
情報なし
(月)
3,300
円(税抜)~
情報なし
情報なし
情報なし
情報なし
情報なし
情報なし
情報なし
情報なし
情報なし
情報なし
情報なし
情報なし
情報なし
情報なし
情報なし
情報なし
5.0点
スマホアプリをダウンロードするだけで固定電話を利用することができる。 そのため初期工事も不要であり、低コストで導入できるのが大きなメリット。 また電話帳にない番号からかかってきた際でも、予め登録されている固定電話の情報を参照して、相手先の名前を自動で表示してくれる。
5.0点
トビラフォンを提供する会社が開発している独自の迷惑電話フィルターで不要な営業電話やFAXをカットし対応にかかる無駄な時間をまるまるなくすことができました。一本の営業電話への対応にかかる時間は短いですが長い目で見るとかなりの時間を他のことに費やすことができており、電話によって作業を中断されるストレスも皆無になるので導入効果は大きいです。
3.0点
csvで取り込んだ番号リストに自動で発信してくれ、発信業務を自動化できるので効率化が可能です。 デメリットを上げると、発信時の番号が050番号になってしまうことです。 また、以前までは営業担当の方が臨機応変に対応して下さり、依頼するとすぐに設定構築して下さりましたが、その方が退職されてからはレスポンスが悪く、設定ミスも増えたので、自社で引き取り対応することにしました。
3.0点
営業担当のレスポンスが悪い 050番号のみしか利用ができない 既存のPBXに転送することができ、新規でPBXを購入する必要はない システム利用料は全体的に低コスト 利用しない月は最低料金のみ
トビラフォン Cloudの資料
・資料が掲載されていない場合は、資料請求依頼が送られます。
telmeeの資料
・資料が掲載されていない場合は、資料請求依頼が送られます。
1人
情報なし
情報なし
情報なし
情報なし
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。