MENU
無料会員登録
ログイン
カテゴリから探す
課題から探す
お役立ちガイド
ニュース・記事
掲載希望の方
SaaSのQ&A
ご利用のブラウザは2022年6月15日よりサポート終了予定です(詳細は
こちら
)
BOXIL SaaS(ボクシル サース)- SaaS比較サイト
無料会員登録
ログイン
カテゴリから探す
課題から探す
お役立ちガイド
ニュース・記事
掲載希望の方
SaaSのQ&A
掲載希望の方
ログイン
会員登録
リスクコンサル
リスクコンサルの口コミ数・満足度ランキング | 価格とプランも
リスクコンサルのサービス資料5件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の
一括資料請求
をご利用ください。
一括資料請求
リスクコンサルのランキング
条件を指定して絞り込む
キーワード
検索
絞り込み
すべて
クラウド
無料トライアルあり
5
件
並び順
口コミ数が多い
満足度が高い
新着順
すべて選択
トヨクモ安否確認サービス2
4.56
9件の口コミ
大規模震災やパンデミック時のBCP対策として、誰でも簡単に使えるユーザーインターフェースで、緊急対策の議論や指示までできるのは、トヨクモの安否確認システムだけ!安否確認サービス2は、30日間無料でお試しができます。
料金プラン
6,800
円-/月
サービス
選択
リスクモニタリング
4.0
1件の口コミ
リスクモニタリング(ネット炎上・SNSリスクの投稿監視)は、デジタルリスクを解決する社会インフラです。
料金プラン
-
サービス
選択
エフェクチュアルのオンライン評判管理対策
0.0
0件の口コミ
エフェクチュアルの「オンライン評判管理対策」は、WEB上の誹謗中傷・風評被害を解決します。従来のネガティブ情報を非表示化するだけの手法とは異なり、流入を狙ったPR施策も行います。企業ブランディングまで支援するのが、エフェクチュアルです。
料金プラン
-
サービス
選択
ホームページ健康診断 - セキュリティ対策の第一歩の位置づけの脆弱性診断
0.0
0件の口コミ
ホームページ健康診断は企業さま向けホームページの脆弱性診断サービスです。経験豊富な熟練のセキュリティエンジニアが、セキュリティの問題を診断、レポートでご確認いただけます。ご希望とあらば対策の実施もサポートいたします。
料金プラン
-
サービス
選択
Mimamorn
0.0
0件の口コミ
『ミマモルン‐Mimamorn』は、WEB上の投稿監視サービスです。39,800円~でご導入頂けます。
料金プラン
39,800
円-/月
サービス
選択
リスクコンサルのサービス資料5件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の
一括資料請求
をご利用ください。
一括資料請求
リスクコンサルのお役立ちガイド
資料の続きを閲覧するには
資料請求
下のボタンから会員登録して無料で資料請求してください。
ボタンを押すと資料請求フォームに遷移しますので、項目を入力の上資料請求下さい。
完了すると資料ダウンロードURLがご登録頂いたメールアドレスに送信されます。
何から始めていいか分からないという方は、まずはこのガイドを読んでその全体像を掴みましょう。その入門となる知識をご紹介します。このガイドでは
給与計算アウトソーシング
、
営業代行
、
データ入力代行
、
オフショア開発
、
インサイドセールス
、
ネットショップ運営代行(ECコンサル)
、
経理代行
、
市場調査
、
RPA
、
電話代行(コールセンターアウトソーシング)
、
採用代行・採用アウトソーシング(RPO)
、
カスタマーサクセス
、
顧問紹介サービス
、
翻訳サービス
、
記事作成代行
、
クラウドソーシングサービス・サイト
、
福利厚生サービス・代行
、
SNS運用代行
、
AI-OCR
、
アノテーションサービス
、
ノーコード開発・ローコード開発
まで含めた一連の
リスクコンサル
のサービスについてまとめています。
リスクコンサルの関連記事
誹謗中傷対策とは?関連法律・リスク回避の具体策・おすすめサービス紹介
SNS炎上対策の必須ツールとは?対応・事例紹介・防止方法
ネット風評被害とは?対策9サービス比較!誹謗中傷のリスク回避方法を解説
SNS監視とは?企業内外のリスクを最少化する対策・おすすめサービス紹介
リスクコンサルの記事一覧
リスクコンサルの口コミ
トヨクモ安否確認サービス2の口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/05/25
4/5
在籍確認
投稿経路
キャンペーン
ボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プライバシーを保ちつつ安否確認できるサービス
優れている点としては社員たちがこのサービスに登録したメールアドレス(一人複数でもよい)に、一斉に社長や管理部門からメッセージを発信することができ、それを見た社員たちがこの掲示板に返事を書き込みできるので、統一した情報発信と情報共有ができる点、そしてこの掲示板にメッセージを書き込んでほかのだれかが回答するという事もできるのでコミュニケーションのツールとしても有効。UIがシンプルすぎる点が少し殺風景。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入当初は台風や地震の被害が多発していた時期でBCPについて真剣に検討していたさなかであった。社員のプライベートの連絡先を知らないケースもあり、そもそもネットワークがパンクして電話も利用できないという事になると連絡を取りようがない、また管理職さえ連絡が取れず指揮命令系統が機能しないという課題があった。このサービスは社員のプライベートの連絡先を各上司や同僚が知らなくてもこのサービスにその社員が登録しておけば、このサービスを通して連絡を取ることができ、なおかつプライベートを侵害することもないので難なく受け入れられた。また連絡が一時的に取れない場合でも掲示板に書き込みさえしておけば、通信可能になった際に登録メールアドレスに一斉送信することも可能であるし、その社員が安否を投稿することもできるので有事の時に意思疎通を図ることができるので非常に効果があると実感した。
このサービスの良いポイントはなんですか?
プライベートの連絡先を教えたがらない社員でもこのサービスを通じて連絡を取ることができる。
掲示板に書き込みすることで社員全員にコミュニケーションを図ることができる。
定期的に訓練メールを送ることができ、防災訓練としても役立てることができる。
このサービスの改善点はなんですか?
UIがシンプルなのは良いが少し殺風景なデザイン。
有事の際はメッセージを送る手間さえ惜しいので、安否マークなど、一発で意思疎通できるツールを備えてほしい。
社員一人一人が意識していないと、連絡先が変わっていたり最新の情報に更新されない可能性がある。
サービスの5段階評価
使いやすさ
5
お役立ち度
5
カスタマイズ性
3
機能満足度
4
サービスの安定性
5
費用感や連携サービスをくわしく見る
リスクモニタリングの口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/02
4/5
投稿経路
キャンペーン
ボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リスクモニタリングは社外の監視に役立つ
社内の取り締まりには、管理職が総出で行うのが常識ですが、社外のネット関連の取り締まりには、素人であったりします。リスクモニタリングに任せておくだけで、余計な社外問題も消去することが可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それまでの社外におけるネットの書き込み状態は、いわば放置されてるにすぎませんでした。利害関係者の情報が漏れてしまうと大変なことになりかねません。リスクモニタリングは、社外における情報を守る上で、非常に助かりました。それまでは、ネットに書き込まれた情報で、売り上げが下がってしまうこともありました。ネットの嘘の情報で利益が下がってしまうのには、ただ泣いていただけでは済まないということで、リスクモニタリングを導入してからは、社外の虚偽情報の流れがないか見てもらっています。
このサービスの良いポイントはなんですか?
社外情報の取扱いに専門クラウドが対応してくれる
社内の人間が知らなくても済む
社内営業活動がスムーズに行える
このサービスの改善点はなんですか?
警備会社に通報するという仕組みもそろえてほしい
サービスの5段階評価
使いやすさ
5
お役立ち度
4
カスタマイズ性
3
機能満足度
5
サービスの安定性
5
費用感や連携サービスをくわしく見る
リスクコンサルのサービスに興味がありますか?
しっかり比較検討したい方はまず、一括資料請求をご利用ください。
無料で資料をダウンロード
CLOSE
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
★
累計掲載実績
700
社超
★
BOXIL会員数
130,000
人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。
サービス掲載申し込み
×
ログイン
Googleでログイン
Facebookでログイン
または
ログインを記憶
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
会員登録はこちら