TeraCLOUD
テラクラウド
更新日 2020-08-13
オンラインストレージ選び方ガイド
基本情報
料金プラン
0円/月
無料トライアル
-
無料プラン
-
連携サービス数
0件
もっと詳しく!
無料でダウンロード
無料でダウンロード
基本情報
サービスの説明

TeraCLOUDは、大事な写真やデータをバックアップするサービスです。国内サーバーを運用しているためセキュリティが高く、データ転送が高速な点が魅力的です。パソコンや、スマートフォンに保存されているデータを丸ごとバックアップできます。容量不足に悩まず安心して使え、パソコンやスマートフォンの貴重なデータの保護を実現します。
料金プラン
無料アカウント
プラン価格
0円-/月
月額/ユーザー
−
初期費用
0円-
最低利用人数
−
最低利用期間
−
10GB
有料アカウント 1TB
プラン価格
980円-/月
月額/ユーザー
−
初期費用
0円-
最低利用人数
−
最低利用期間
−
1TB(+1000GB)\n980円/月(税別)\n9,800円/年(税別)\n\n月あたり817円\n月払いより1,960円OFF
有料アカウント 3TB
プラン価格
2,900円-/月
月額/ユーザー
−
初期費用
0円-
最低利用人数
−
最低利用期間
−
3TB(+3000GB)\n2,900円/月(税別)\n29,000円/年(税別)\n\n月あたり2,417円\n月払いより5,800円OFF
有料アカウント 5TB
プラン価格
4,500円-/月
月額/ユーザー
−
初期費用
0円-
最低利用人数
−
最低利用期間
−
5TB(+5000GB)\n4,500円/月(税別)\n45,000円/年(税別)\n\n月あたり3,750円\n月払いより9,000円OFF
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
国内データセンター
転送上限5GB以上
容量無制限
コールセンター受付
サポート体制
マルチデバイス
バックアップ
通信経路の暗号化
ワンタイムパス
ファイル暗号化(保存時)
ログ機能
アクセス制限
ユーザ個別権限
アクセス統計・解析
ウイルス対策
ファイルアップロード
同じカテゴリのサービスと比較
TeraCLOUDと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)
評判・口コミ
3.5
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/15
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料有料で利用できる容量の大きめのクラウドストレージサービスです。国産サービスが安心できる方におすすめいたします。ファイル共有もOKなこともあり大きなファイル、コンテンツを扱う個人、企業に最適なサービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コンテンツ作成で年々大きなファイルを扱うことが増えたため、サービスを導入することにいたしました。有料版のコストパフォーマンスは高いです。外出時にファイルをチェックするのにも便利だと感じます。とりわけ不具合もないので、今後も使い続けていく予定です。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
平 愛華
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/01
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プランは無料から年44000円まで4段階あり、無料で10ギガ、有料で最大10TBまで利用できるそうです。
現在は無料プランを使っていますが、無料でも十分使える容量かと。
ただし無料アカウントの場合のみ、90日間ログインされないとクラウド上のデータやアカウントが削除されるとの文言があり、重要なデータを長期間保持するような場合には注意が必要だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンラインストレージサービスを比較している際に『テラバイト容量』というフレーズに惹かれて登録しました。
DropboxやOneDrive等と違いデスクトップ上に常駐させて常に自動バックアップを取らせるというような使い方が出来ないのが不便です。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
ー
カスタマイズ性
ー
機能満足度
サービスの安定性
ー
その他のオンラインストレージのサービス
4.15
Dropbox Business はファイル、フォルダ、ドキュメントの作成、アクセス、共有ができるグローバル コラボレーションのプラットフォームです。ユーザーの 80 % 以上が Dropbox を業務に使用し、小規模なビジネスから大企業まで、あらゆる規模の組織で人々のワークスタイルに変革をもたらします。
4.0
【従業員数100名以上の企業】の方が利用されると非常にメリットのある法人向けクラウドストレージです。
社内拠点・取引先間のファイル転送およびファイル共有を安全かつ快適に実現するユーザー数無制限のクラウドストレージ。 強固なセキュリティと高い利便性を兼ね備え、高い費用対効果が期待できます。ニーズ及びご予算感に合わせてご利用可能です。
3.67
Fleekdriveは、 1つの仕事を複数の人が共同で進める“共同作業”にフォーカスし、 単純なファイルの管理や共有だけでなく、 リアルタイムにチャットでコミュニケーションをとりながらファイルを共同編集することで、チームでの共同作業を最大化します。テレワーク・モバイルワーク・ワークスタイルを問わない、新しいファイル・コラボレーションプラットフォームです。
4.0
「セキュアSAMBA」は、ビジネスユーザーの日頃の不満・不安を解消するため、より企業ユースに特化したファイルストレージをご提供しております。一般的な社内サーバ同様、ドラッグ&ドロップで簡単にファイルの共有ができます。また全てのデータ管理作業(ユーザー管理・共有フォルダ管理・ログ確認)はブラウザ上でできます。