KDDI Flex Remote Accessのカバー画像
KDDI Flex Remote Access

KDDI Flex Remote Access
の料金・機能・導入事例

BOXIL編集部が調査・作成
おすすめポイント
(おすすめポイントの記載はありません)
口コミ数/満足度ランキング
口コミ数
トップ20
(1件)
満足度
1位
5.0
  • ※ランキングは前日時点の情報です
  • ※リモートアクセスツールにおけるランキングです
料金/プラン
価格
500円/ユーザー
初期費用

  • ※表示されている価格は一部のプランです

KDDI Flex Remote Accessとは

KDDI Flex Remote Accessを導入すると、多様な通信デバイス・通信環境から、ユーザーの社内ネットワークへリモートアクセスできます。仮想的な直結通信回線を確立するtunneling技術で、どこにいようと安全に社内システムへ接続できるサービスです。 「KDDI ビジネスセキュアWi-Fi」と組み合わせて統合認証機能を使うと、社内/社外を問わずイントラネット接続も可能になります。

KDDI Flex Remote Accessの料金/プラン

無料プラン:ー
無料トライアル:ー

RADIUS認証

500
円/ユーザー
月額/ユーザー
500

初期費用

最低利用人数

最低利用期間

RADIUS認証では、IDとパスワードで認証します。KDDIの認証サーバを利用でき、IDの管理は自由に行なえます。 表示価格は税別となります。

高機能RADIUS認証

500
円/ユーザー
月額/ユーザー
500

初期費用

最低利用人数

最低利用期間

高機能RADIUSカスタマコントロールと合わせて利用できます。 「本人によるパスワード変更」や「パスワード有効期限設定」などのRADIUS認証以上の機能が備わっています。 10単位での申し込みです。 表示価格は税別となります。

ワンタイムパスワード認証 (マトリックス方式)

700
円/ユーザー
月額/ユーザー
700

初期費用

最低利用人数

最低利用期間

マトリックス (表) がデバイス上に表示され、決めた配列パターンだけを覚える認証方法です。 パスワードを覚える必要がないため、忘れにくくなっています。 表示価格は税別となります。

オンデマンド接続

月額/ユーザー
60,000

初期費用

最低利用人数

最低利用期間

必要な場合に自動でVPN接続されるので、その都度VPNのON/OFF操作をする必要がありません。 表示価格は税別となります。

Always-On接続

月額/ユーザー
120,000

初期費用

最低利用人数

最低利用期間

必要な場合に自動的にVPN接続されるので、その都度VPNのON/OFF操作をする必要がありません。 また、社外での通信は必ずVPN接続されるので、インターネットへの接続は必ず社内のProxyサーバを経由します。 表示価格は税別となります。

KDDI Flex Remote Accessの画面/UI

画像準備中
画像準備中

KDDI Flex Remote Accessの機能/仕様

動作環境
導入形態
対応言語
OS
スマートフォンのブラウザ対応
iOSアプリ
Androidアプリ
仕様
API連携
セキュリティ・内部統制
SOC
ISO
プライバシーマーク
そのほかセキュリティ認証・内部統制
サポート
メール
チャット
電話
対応デバイス
マルチデバイス対応
機能
PC制御機能
セッションタイムアウト機能
パスワードロック機能
ログ管理機能
ファイル転送機能

よく比較されるサービス

BOXIL編集部が調査・作成

口コミ募集中!
サービスに関するあなたの口コミをお待ちしています。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
このサービスの口コミを書く
BOXIL掲載のお知らせ

貴社のサービスをBOXILに掲載しませんか?

見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。