Teachme Biz
無料でダウンロード
基本情報
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・カインズ様
- ・ビッグ・エー様
- ・すかいらーく様
- ・三菱UFJ信託銀行様
- ・富士薬品様
- ・mipox様
- ・シチズン時計様
- ・日本航空様
- ・コーナン商事様
- ・フレッシュネス様
- ・その他2600社以上!
掲載記事
サービスの説明

Teachme Bizではクラウド上でマニュアル制作とその運用・管理ができるサービスです。
画像や動画などのビジュアルベースでわかりやすいマニュアルを簡単に作成できます。
クラウド上で作成するためマニュアルの共有や更新、検索があっというま。
また、マニュアルの閲覧回数や検索回数などのデータも確認できます。
様々な機能でマニュアルを作っただけで終わらずしっかり活用できることをサポートします。
マニュアルの作成・共有が簡単になるだけでなく、コスト削減や業務品質の向上、人材教育の効率化など現場から経営までの課題の解決に貢献します。
サービス資料






料金プラン
編集アカウント数:30
閲覧アカウント数:150
※詳しくはお問い合わせください
編集アカウント数:100
閲覧アカウント数:500
※詳しくはお問い合わせください
編集アカウント数:10
閲覧アカウント数:50
※使用できる機能に制限がございます
※詳しくはお問い合わせください
機能・連携
よくある質問
他にも資料はありますか?
2,600社の中から厳選した導入事例を掲載しております。
以下URLより最新事例資料をダウンロードいただけます。
▼ダウンロードページ
https://biz.teachme.jp/question/doc_download/
セキュリティ対策はどうなっていますか?
信頼性の高いデータセンターであるAmazon Web Serviceを使用しており、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO27001」や、ISMSクラウドセキュリティ「ISO27017」を取得。厳格な基準に則って運用しています。
また、IPアドレスでのアクセス制限を設定したり、端末ごとのアクセス管理・アクセス遮断も可能です。
以下URLにて詳しくご確認いただけます。
▼参考ページ
https://biz.teachme.jp/function/security/
閲覧・進捗の管理ができる機能はありますか?
Teachme Bizではマニュアルを「タスク」として配信し、閲覧状況把握〜進捗管理までサポートする「タスク配信機能」があります。
タスク配信は、期限・マニュアル・担当者を選択するだけ。
受信者のマニュアル開封状況、マニュアル閲覧状況、タスク実施状況が、グラフと数字でひと目で分かります。
社内システムの更新や多拠点への業務落とし込みなど、周知徹底、業務指示に対応可能です。
▼参考ページ
https://biz.teachme.jp/function/list/task/
人材教育にマニュアルを活用できますか?
Teachme Bizには「トレーニング機能」という機能がございます。
作成したマニュアルから必要なマニュアルを選択しコースを組み立て、教育対象者に配信できる機能です。
コースの受講状況や学習の進捗状況をリアルタイムで把握可能。
教育担当者の負担軽減、学習効率の向上、教育レベルの均一化など、人材教育に関する課題を解決します。
▼参考ページ
https://biz.teachme.jp/function/training/
評判・口コミ

社内のマニュアル管理に利用しております。これまではWordやエクセルで作成し、共有フォルダにて管理運用しておりましたが、ボリュームが多く、見たいマニュアルを瞬時に探し出すことが困難な状態でした。ティーチミービズでの管理運用に切り替えた結果、スライド形式で視覚的にも見やすく、マニュアルの管理のし易さに驚いております。
【改善点】
特にありません。

私自身(あまりセンスに自信がないので)作業者時代はマニュアル作成業務が非常に億劫だった覚えがあります。このソフトは、誰がつくっても一定の見栄えになるので、皆が積極的にマニュアル作成に取り組んでおります。アクセス数が開示されるのも魅力ですね!
【改善点】
サポートを受けていないので、サポートの評価は「普通」としております。
提供会社
