基本情報
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・株式会社阪急阪神エクスプレス様
- ・株式会社ワコール様
- ・株式会社ノーリツ様
- ・大日本塗料株式会社様
- ・日本生活協同組合連合会様
- ・株式会社JALUX様
- ・株式会社バートル様 / 株式会社アクトシステムズ様
- ・コクヨ株式会社様
サービスの説明

800社以上の導入実績!システムで処理された発注書・納期回答書・支払通知書などの帳票データを、プリントアウトすることなく取引先にFAXで自動送信することができる、FAXサーバ不要の自動FAX送信サービスです。
受発注業務などに欠かせない帳票FAX配信。従来、帳票のFAX配信ではFAXサーバを構築したり、モデムや回線を保有したりする必要がありました。「FNX e帳票FAXサービス」を利用いただくことにより、サーバやモデム・回線を保有することなく、クラウド上にあるシステムと連携してFAX配信することが可能になります。
1988年のサービス開始以来、確かな信頼と運用実績ノウハウを積み重ねております。また、「ASP・SaaS 安全・信頼性に係る情報開示認定制度」の認定取得や、プライバシーマークの取得など、お客様の情報を厳格に管理し、安全な運用をご提供いたします。
サービス資料


料金プラン
※送信1ページあたりの通信料がかかります。
※テキスト入力タイプをお選びいただく際は別途帳票フォーマット作成料金の80,000円/枚が発生いたします。
※ボリュームや内容によって、割引のご提案も可能です。
※左記金額は、テキスト入力タイプ(スタンダードプラン)のものになります。料金プラン、オプションメニューは上記以外にもご用意がございますので、お気軽にお問い合わせください。
機能・連携
よくある質問
利用するには何を準備する必要がありますか?
送信データ、送信ファイル作成のアプリケーションとご利用のプロトコルに対応した通信環境をご用意ください。
申込みからどれくらいで利用開始することができますか?
お申込みから1ヶ月程度でご利用いただけます。
※お客様の環境、テキスト入力の場合はご利用帳票数によって異なりますので、詳細はお問合せください。
料金体系はどのようになっていますか?
FAX送信枚数に応じた従量課金制となっております。日本国内ならサイズ・距離時間帯に関わらず一律の料金です。
※ご利用枚数によって、割引プランもご用意しています。詳細情報、見積りについてはお問合せください。
どのような入力形式があるのですか?
CSVデータまたはTSVデータで入力いただくテキスト入力タイプと、PDFファイルまたはTIFFファイルで入力いただくイメージ入力タイプの2つの形式をご用意しております。お客様のシステム環境に合わせてお選びいただけます。
どのような入力プロトコルが利用できますか?
テキスト入力タイプでは全銀TCP/IP、FTP(S)、HTTP(S)、SOAPでの接続、イメージ入力タイプではSMTP、FTP(S)、HTTP(S)、SOAPでの接続が可能です。
サポート体制はどのようになっていますか?
お客様からのさまざまなお問合せを受付けるフリーダイヤルをご用意しています。特に障害に関するお問合せは24時間、年中無休で電話サポート体制をとっております。
海外、050で始まる番号、フリーダイヤルなどの特殊宛先に送信できますか?
海外、050で始まる番号、フリーダイヤルへの送信が可能です。
※海外は、国番号+FAX番号が20桁以内の宛先に限ります。
※020、090でから始まる携帯電話などへの番号へは送信できません。
※フリーダイヤルについては、回線契約形体により送信できない場合がございます。
セキュリティはどのようになっていますか?
株式会社ネクスウェイは、総務省管轄の通信事業者としてFNXサービスを提供しておりますので情報の守秘について義務づけられております。(契約約款にも記載しています。)
1988年のサービス開始以来、お客様の情報や登録内容も常に厳格に管理しております。また2006年3月にはプライバシーマークの認定を受けております。
口コミ・評判
スピーディーかつ正確にFAXを送信
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このサービスの良いポイントはなんですか?
- FAXの送信ミス、うっかりミスが減る
- サポート体制が整っている
このサービスの改善点はなんですか?
- FAXの重要性が徐々に低下していたので解約しました
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
提供会社
