基本情報
サービスの説明

コールセンターで求められる機能を網羅した、有人チャットシステム。AIチャットボットやLINEとの連携も可能。
オペレーターが受け付けたチャットの「自動配分」や別のオペレーターへの「転送」 、スーパーバイザーによる「リアルタイムモニタリング」 「割り込み」など、チームプレーで応対品質の向上にかかせない機能をご提供。
また、お客さまの声を収集できる「アンケート」 、応対員別・グループ別・時間帯別等で集計できる「統計データ管理」 、定型的な回答をナレッジデーターとして登録できスピーディーで正確な対応を実現する「応対ナレッジ」も実装。
サービス資料


料金プラン
機能・連携
よくある質問
BizLink Chatの特長は?
コンタクトセンター向けのチャット応対ソリューションです。
コンタクトセンターにおけるオペレーター、スーパーバイザーのような関係を前提とし、画面インターフェースの見やすさ、転送、モニタリング機能、レポート機能をはじめコンタクトセンターの方が利用しやすい応対ツールとなっています。
チャット導入の効果は?
お客さま満足度の向上(電話よりつながりやすい)、アンケートの高い回収率(マーケティングへの活用)、FAQ作成の材料獲得、顧客層の拡大(スマートフォンユーザのリード獲得)等が挙げられます。
標準納期は?
ご利用方法が確定してから1カ月程度となります。
チャット応対システムをリプレースされるお客さまと新規に導入されるお客さまとでオペレーター教育や定型文(ナレッジ)作成等のお客さま側作業の期間に大きく差がありますので、実際の本番リリースには1カ月以上かかる場合もあります。
AIと連携できるか?
ビズリンクAIチャットボットとの連携可能です。
その他、AIボットサービスとの連携は個別対応となります。詳細は別途ご相談させてください。
LINEとの連携は可能か?
対応可能です。
LINE環境につきましては、お客さまにて準備をお願いします。
CRMと連携することは可能か?
連携するCRMに依存することもありますので、別途ご相談させてください。
サービス基盤はどのように運用されているか?
NTTデータセンターにて運用されており、監視も含め自社で対応しているサービスとなっています。
サービス利用に際し準備するものは?
インターネットに接続できるブラウザをご用意願います。
デモを見ることができるか?
弊社サイトよりデモ動画をご覧いただけます。
同じカテゴリのサービスと比較
評判・口コミ
提供会社
