複数のネットショップからの受注を まとめて一括管理
助ネコ 受注管理 の口コミ・評判
口コミによるサービス評価
助ネコ 受注管理
受発注管理システム
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/05/12
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
トライアル版をテストしました
まずは楽天市場やamazonをはじめ、ヤフオクやポンパレ、Qoo10、auPayなど一般的なモールと呼ばれるものには、ほぼ全てといっていいほど対応しています
ただ結果として他社に導入を決めた理由としては、初期設定が他社と比較してわかりづらい、シンプルな作りにはなっているようには感じましたが、設定箇所がバラバラでわかりづらい印象でした。あとは取り込む件数毎に費用が変わる従量課金型だったため見送りました
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ほぼほぼ全てのモールに対応していたので、各モールごとのCMSで管理する必要性はなくなり一元管理が可能となると感じました
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | ー |
営業担当の印象 | ー |
サポートの品質 | 3 |
初期設定の容易さ | 2 |
料金の妥当性 | 2 |

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
【良い点】
1か月300件の出荷数を超えたら導入すべきシステムだと思う。楽天やyahooの購入者、出荷情報を一括で管理出来、出荷までを画面上で管理できる。もう紙に印刷して管理する必要はなくなります。それに、出荷忘れや、出荷する製品の製造管理や仕入れ管理が出来、送るものが無い!なんて事にもなりません。これ一つで出荷までを管理できます。あと、1か月1000件出荷するのに3~5人で対応していましたが、2人で受注管理から出荷までを済ませる事が出来るようになりました。それと、使い方が分からなかったりした場合、ここのサポートに電話すればすぐ対応してくれます。忙しいようではありますが電話もすぐつながります。親切に問題解決が早いのもこの会社を選んだ理由です。
【改善点】
気になる点や、改善点などはすべて聞いてくれるので、今の所有りません。
1か月300件の出荷数を超えたら導入すべきシステムだと思う。楽天やyahooの購入者、出荷情報を一括で管理出来、出荷までを画面上で管理できる。もう紙に印刷して管理する必要はなくなります。それに、出荷忘れや、出荷する製品の製造管理や仕入れ管理が出来、送るものが無い!なんて事にもなりません。これ一つで出荷までを管理できます。あと、1か月1000件出荷するのに3~5人で対応していましたが、2人で受注管理から出荷までを済ませる事が出来るようになりました。それと、使い方が分からなかったりした場合、ここのサポートに電話すればすぐ対応してくれます。忙しいようではありますが電話もすぐつながります。親切に問題解決が早いのもこの会社を選んだ理由です。
【改善点】
気になる点や、改善点などはすべて聞いてくれるので、今の所有りません。
職種:経営者会社名:非公開業種:未入力従業員規模:1人投稿日:2019-11-19
複数のネットショップからの受注を まとめて一括管理
助ネコ 受注管理 の概要
4.0
2件の口コミ
更新日 2022-06-20
サービス資料・基本情報
同じカテゴリのサービスと比較
助ネコ 受注管理 と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます