Microsoft Teams
マイクロソフトチームス
更新日 2020-08-13
ビジネスチャットツール選び方ガイド
基本情報
料金プラン
-
無料トライアル
○
無料プラン
○
連携サービス数
8件
もっと詳しく!
無料でダウンロード
無料でダウンロード
基本情報
1/5
ピックアップ 口コミ
ユーザー
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:31件〜50件
5/5
Office365を導入しているので、そもそも連携という点で使いやすいです。
テレビ会議に、社外の方を招待することもできます。
もちろん、メンションもできたり、ただのチャットではあるんですが、
一番の評価としては、PointShareとの連携や、Outlookから簡単にオンライン会議予約の設定ができる点が魅力です。
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・三井物産株式会社
- ・リコージャパン株式会社
- ・コニカミノルタ株式会社
- ・浅間商事株式会社
- ・セガサミーホールディングス株式会社
- ・済生会熊本病院
掲載記事
最終更新日: 2021-01-26 / 公開日: 2018-06-05
サービスの説明

1対1のチャット、グループ チャット、音声通話、ビデオ会議など、そのときにベストな方法でチーム内の意思疎通を図れるワークスペース。
Word、Excel、PowerPoint、SharePoint などの Office 365 のアプリやサービスに直接アクセス可能、共同編集も簡単。
また、365 が提供するエンドツーエンド セキュリティ、IT 管理者向けコントロール、コンプライアンス、情報保護を利用可能。
料金プラン
無料プランあり
無料トライアルあり
Microsoft Teams 試用版
プラン価格
0円-/その他
月額/ユーザー
0円-
初期費用
0円-
最低利用人数
1000人
最低利用期間
−
利用期間の指定はありません。
Office 365 Business Essentials
プラン価格
−
月額/ユーザー
540円-
初期費用
0円-
最低利用人数
−
最低利用期間
−
Office 365 Business Premium
プラン価格
−
月額/ユーザー
1,360円-
初期費用
−
最低利用人数
−
最低利用期間
−
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
連携サービス
Adobe Creative Cloud
Adobe Sign
Asana
Assistant @ Zoom.ai
AzureBot
Backtrack
GitHub
Zendesk
同じカテゴリのサービスと比較
Microsoft Teamsと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
評判・口コミ
4.11
ピックアップ 口コミ
矢濱 洋二
ユーザー
株式会社タカクラ
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2021/01/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Office365を導入しているので、そもそも連携という点で使いやすいです。
テレビ会議に、社外の方を招待することもできます。
もちろん、メンションもできたり、ただのチャットではあるんですが、
一番の評価としては、PointShareとの連携や、Outlookから簡単にオンライン会議予約の設定ができる点が魅力です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コミュニケーションがとりやすいです。画面共有も簡単だし、レスポンスも悪くないです。
ちょっとした打ち合わせとか、資料を映しながら、チャットで意見とかも出し合っていけます。
これしながら、OneDrive上のエクセルとか、皆で編集したり、とにかく便利です。
一度、導入して便利さを知ったら、Teams含め、Office365の解約はできませんね。
このサービスの良いポイントはなんですか?
気軽にチャット感覚で使えるところ。
操作が簡単で、スライド共有とか、誰でもすぐ使えるところ。
このサービスの改善点はなんですか?
特にないです。ユーザーとして使っていて、とても便利です。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
ー
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/03/04
1/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ZOOMの難しい版と思っていただけるよいかもです。セキュリティの問題で官公庁や大手企業では使わざる得ない状態です。
昨日が劣っているわけではないですが、多人数での使用感は非常に悪いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
官公庁、大手企業のWEB会議での活用。おもにセキュリティの関係で厳しい会社利用する。ただウェビナー、複数人で使うと考えると非常に評価はひくい
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
戸田 雄大
ユーザー
株式会社パソナ
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2021/03/03
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
画面周りがわかりやすく説明がなくとも非常に使いやすい。また他のOfficeとの連携も可能なのでエクセルファイルなども共有し、一緒に編集しながら会議が出来る。グループも複数作成できるため用途に分けて使用できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チーム内のコミュニケーションが増えた。今まで個人でしかもっていなかったノウハウが簡単に共有されるようになり、作業効率も上がった。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
吉川 遥
導入決裁者
有限会社吉川建材
/
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/03/01
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
外部企業とのやりとりのため、1アカウントのみ利用・導入しています。アプリの細かな設定などがあまり柔軟ではないですが、音質や、画面などは安定的に利用できるため、評価は真ん中の3としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部企業様とのやり取りのため、利用をしております。他オンライン会議ツールのzoomなどと同様にURLにて会議の場を設定・共有できるため、クリック1回で会議に参加できることはかなり優秀です。また、カレンダー昨日もあるため、相手のユーザー情報がわかる場合には、そのまま会議の予定表を送ることも可能なため、その点使いやすくなっております。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
営業担当の印象
ー
サポートの品質
ー
初期設定の容易さ
料金の妥当性
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/02/27
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
windowsのofficeを使用しています。アカウント登録不要で便利ですが、zoomとの差別化がなく弊社ではあまり浸透していません。アプリよりクロムブラウザの方が使いやすいかも。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社の主要取引先が使用しているので、自社でも使用しています。outlookのスケジュール機能を使用しているので、office系の連携は便利ですが、zoomでもカバーできる範囲なので、社内のオンライン会議ではあまり使用していません。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
重田 兼明
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2021/02/06
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メンション、チャット、テレビ会議など大変使いやすいです。
外部の方もテレビ会議に招聘できます。
Office365のサービスに付随しているもので、セキュリティー面からの安心感があります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
情報の共有化と、チャットなので、手っ取り早く情報共有ができます。
もはやメールの時代は終わったなと感じるくらいです。
社内のやり取りは、メンションしやすく、業務の効率化にも役立っています。
また、使い方次第ではん、ナレッジマネジメントや、ブレストなんかにも利用できます。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
浅田 芽衣子
ユーザー
株式会社タカクラ
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2021/02/04
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン会議で、外部の方を招くことができるのですが、その際に、承認制の設定をすることができます。
セキュリティ上、URLを知っていたら誰でも入ってこれるのを防げるのは、意外と良い点だなと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Zoomと同様ですが、オンライン会議や商談ができるのがとても良いところです。
会議室の予約設定もとても簡単です。私は、Outlookのカレンダー機能からいつも予約設定しています。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
ー
機能満足度
サービスの安定性
浅川 雄輔
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/02/02
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性、通信の安定性など、概ね良好。音声品質は他のウェブ会議サービスと比べて良いと感じる。メンバーせファイルの共有、作業ができるので作業の進み具合を聞くことなく確認可能。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会社でOffice365を導入していればそのままノーコストで導入可能なのもマイクロソフト製品の強みだと思う。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2021/02/01
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マイクロソフトの包括パッケージか。もっといいツールはたくさんある。
会議中の不安定な動作はザラに起こる。チームの管理もSNSに特化したツールのほうが使いやすい。ファイルのリンクを取得するクリック数も多め。ひどいツールなのに大企業が導入するのでシェアが伸びているだけ
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他のクラウドのツールに比べて褒めるべきところが見当たらない。寄せ集めに感じるし、昔懐かしい、グループウェアの知見が使われているのでは。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
その他のビジネスチャットのサービス
4.0
ビジネスチャット/社内SNSの「WowTalk」で社内コミュニケーションを活性化!チャットによる迅速なメッセージ、タイムラインによる迅速な社内報で情報共有が可能です。その他にも複数人で使える音声通話、顔見て話せるビデオ通話、タスク管理など便利な機能が
4.21
ビジネスチャット/社内SNSの「WowTalk」で社内コミュニケーションを活性化!チャットによる迅速なメッセージ、タイムラインによる迅速な社内報で情報共有が可能です。その他にも複数人で使える音声通話、顔見て話せるビデオ通話、タスク管理など便利な機能がオールインワンでついています。