【目標達成に不可欠なコミュニケーションをアクティブに】
OKR/KPIなどの進捗管理や、日々の活動記録の報告が面倒だと思ったことはありませんか?
bantoを使えば、いちいちスプレッドシートを開いて入力する必要はありません。
Slackからその日の進捗や活動記録を入力するだけで、OKR/KPIのデータとなってbanto内に蓄積されます。banto内のデータは、折れ線グラフやカンバンボード、ツリー形式で確認できたり、SNSを使うような感覚でチームの活動を見える化することが出来ます。
【目標管理だけじゃなく日報ツールとしても使える】
目標管理を導入していないけど、社員の仕事ぶりは見える化したいという企業におすすめです。
bantoは目標管理のツールだけでなく、日報や週報、朝会などのレポートツールとしても使えます。
いつどんな内容をメンバーに聞きたいか質問を作成すれば、後はチャットbot「AIbanto(エーアイバントウ)」が上司の代わりになって自動的に質問をしてくれます。
質問への回答結果はbantoに蓄積されるのはもちろん、指定したSlackのチャンネルに通知されたり、やり残したことなどは翌朝に自分にリマインドしてくれたり、仕事をサポートしてくれた感謝のコメントを指定した人に送ったりすることができ、仕事のコミュニケーションをよりアクティブにすることができます。
【お一人300円、従量課金で気軽にスタート】
初期費用:19,800円
月額費用:300円/ お一人あたり
※Slackでのテクニカルサポートあり
※OKRコンサルテイングサービスあり