bantoの評判・口コミ
banto
4.43
口コミを見る(7件)目標管理に不可欠な進捗管理を劇的に便利で効率化するツールです。
営業、経営者、人事・総務、エンジニア、あらゆる職種の目標の進捗をチャットツールSlackで管理することが出来ます。
また、ピアボーナスをお手軽に初められるバリューバッジ機能や、日報や朝会などレポートツールとしても使えます。
評判・口コミの概要
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
導入推進者
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/16
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットボットからの質問の内容、対象者などを自由に変更する事が出来たり日々の業務の内容や、その日の出来事などを日報として提出することも出来るのが非常に便利で、質問に答えてからも自分で見返す事も出来るのがいい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットボットに返信することで営業中の進捗状況の報告を行えたり、営業担当者とその応対者の面倒なやりとりをなくすことができる。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/29
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
目標設定とその進捗が分かりやすく可視化できるので、チームとしての仕事の目的意識がより明確化したと感じる。
チーム全体のコミュニケーションも増え、引継ぎもやりやすくなった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットボットが自動でリマインドしてくれるので、半強制的に進捗報告できる。
ボットに回答していく形式で日報が作成できるので手軽。
ボットの内容も自社仕様にカスタマイズでき、適宜見直しも可能。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/19
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットボットに返信すると営業中の進捗報告を行うことが出来、営業担当者と応対者のやり取りをなくすことが出来ています。
聴く側も話す側も業務の一環で仕方なく行っていた側面もあると思うがこれらをしなくてよくなり本来やるべき業務に集中して取り組むことが出来るようになった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前は漫然と日々の業務をこなしているだけで目に見えない課題が積み重なってしまっていました。
リマインド機能で課題を明確にすることが出来たため課題を後回しにせず、必ず翌日の業務の最初で対処する習慣を作ることが出来業務効率が改善しました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/08/28
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人の目標の可視化だけでなく、社内としてのKPIや目標の設定に役に立つツールだと思いました。リモートワーク中心の働き方が多い昨今でも社内全体で目標達成して行くのにとても役立ちました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内の生産性やKPI達成に役立ちました。またリモートワーク中心の働き方でも、新入社員や古参の社員という垣根をなくしてコミュニケーションが活発に行えるようになったのがメリットです。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/06
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初期費用は必要ですが、ランニングコストはかなり安いです。従量課金制なので、利用する人数に応じて料金が加算されていくシステムです。最初から大規模なタレントマネジメントシステムを導入するのは抵抗があるという会社におすすめです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新入社員や部署が変わったばかりの社員は慣れないタスクを担当することが多いので、どうしても進捗が遅くなりがちです。しかしbantoがあればメンバー一人ひとりの進捗を確認できるので、経験豊富な社員がさり気なくフォローできますし、チーム全体で助け合うこともできます。以前は慣れないタスクに時間を取られてしまい、一人で抱え込んでしまう社員が多かったですが、bantoのおかげで協力して助け合う体制が整いました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/06/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人の生産性、目標実現に役立つだけでなく、チームとしてのKPI、目標管理にもとても役に立つツール。コロナ禍においてテレワーク中心の働き方が定着してきており、チーム全体でKPI、目標達成していくために効果的である。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個々人のto doリストの進捗漏れ、報告漏れがなくなり、チーム全体としての生産性、KPI達成に役立っている。コロナ禍でテレワーク中心の働き方のなかで、社員同士、マネージャから社員というコミュニケーションが活発に行えるようになったのが大きなメリット。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットから質問に回答するだけで営業の数字入力や日報などの報告が完了。報告した営業数値やタスクの進捗状況は、bantoの画面で自動で集計され、全社員で確認することが出来他に類をみないサービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
日報業務を効率よく行いたく導入しました。チャットbotが、一人ひとり決められた時間に目標の進捗を質問し課題の解決ができました。
bantoの概要
banto
4.43
口コミを見る(7件)目標管理に不可欠な進捗管理を劇的に便利で効率化するツールです。
営業、経営者、人事・総務、エンジニア、あらゆる職種の目標の進捗をチャットツールSlackで管理することが出来ます。
また、ピアボーナスをお手軽に初められるバリューバッジ機能や、日報や朝会などレポートツールとしても使えます。