eラーニング(コンテンツ制作)の関連情報

在宅ワーク時・セキュリティ意識向上eラーニング
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月08日 16:33
サービスの説明

オフィス以外での業務では、特有のセキュリティリスクも高まります。
企業の独自ルールや最新手口を網羅した、在宅ワーク特化のコンテンツで安全なテレワーク環境を整備しませんか?

カスタマイズ含め、スピーディーに学習開始できるようサポートいたします。
ID数ではなく同時アクセス数での課金形式の為、大人数でも安価に実施が可能です。

▼▽eラーニングの詳細は以下サイトURLから▽▼
https://www.systena.co.jp/service/it_support/dtl_elearning.html

料金プラン一覧

学習コンテンツ【テレワーク導入時 情報セキュリティ基礎】
プラン価格
600,000円-
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

【同時アクセス数(1か月)】
30名   ¥600,000
50名   ¥800,000
100名  ¥1,200,000
300名  ¥2,200,000
※300名以上の場合はご相談下さい。

★お問い合わせは下記まで
bwi_sales-ml@systena.co.jp

機能ごとの評価

在宅ワーク時・セキュリティ意識向上eラーニングの口コミ・評判

4.50
レビュー分布
(1)
(1)
(0)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(2)
11~30
(0)
31~100
(0)
101~500
(0)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/02/13
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
動画を見てサイバー攻撃に対しての対策を身につけます。動画を見終わったあとに実際にどのように対処したらいいのかのテストも着いてるのでそこで身についているのかの確認をすることが出来ます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
改めてセキュリティを学ぶ必要がありこのシステムを使いました。その結果現在では以前までよりも多くの進化したマルウェアなどが存在ししっかり対策を身につけないといけないことを知ることが出来ました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/09/24
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カスタマイズ性が非常に優れており、多くの従業員が短時間で勉強・学習するためにはとても優れたシステムであると思う。また、Googleのシステム等とも連携がとれるようで、採点後に点数や評価が確認でき、とても便利だと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
多くの職員に少しず企業規定やルールを覚えさせるのに役にたった。回答を文章で書かなくてもよいため、少し時間の空いたときに職員に行ってもらえばよいので、業務負担としても少なく感じて頂けたと思う。

在宅ワーク時・セキュリティ意識向上eラーニングの提供会社

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。