料金プラン
-
FICSは、Googleのクリック課金型広告における、悪意のある無益クリックに対し自動で対応するツールです。10~20%程度の広告効果改善が期待できます。
無益クリックの発生時には、FICSに搭載されたAIが悪意の有無を自動判定。悪意あるクリックのみを除外IPアドレスに登録します。これにより人為的な「うっかりクリック」を防止。除外IPアドレスに情報が誤登録されてしまうことを防げます。
料金はGoogle広告のアカウント単位で発生するため、複数のドメインを運用していても、1アカウント分の料金で利用できます。
【無料トライヤル可能(※Google広告予算300万円以上対象)】
削減効果を調査してから導入できる為、安心して導入ができます。
どうやって無益クリックや不審クリックを防ぐのですか?
FICSのシステムが無益クリックや不審クリックと判定したクリックのIPアドレスを除外IPアドレスとしてGoogle広告に自動で登録します。
以後、登録されたIPアドレスからのアクセスには貴社の広告が表示されなくなります。
Google広告の「無効なクリック」の機能と重複しませんか?
Googleが「無効なクリック」として判定している仕組みとFICSの仕組みは異なるため、全て重複しているわけではありません。
弊社の調べではFICSで検知した無益・不審クリックの10%程度がGoogleの「無効なクリック」として処理されていました。