ビジネスチャットの関連情報

Typetalk
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年04月24日 18:36
サービスの説明

Typetalkは誰とでも気軽に話せ、チームに一体感を生み出すビジネスチャットです。
非効率なメールコミュニケーションで時間を取られている、メッセンジャーアプリでクローズドな会話になり、チームへの情報共有がおろそかになってしまうなどの悩みを解決します。

[Typetalkの強み]
・シンプルなので初心者でも「なんとなく使えそう」なUI
・ハートや絵文字機能で気持ちを伝えやすく、ライン機能でサクサク・ラフに会話がはかどる
・BacklogとTypetalk連携でさらにスムーズなオンラインコミュニケーションを実現

サービス画面 / UI

Typetalkのスクリーンショット1
Typetalkのスクリーンショット2
Typetalkのスクリーンショット3
Typetalkのスクリーンショット4
Typetalkのスクリーンショット1
Typetalkのスクリーンショット2
Typetalkのスクリーンショット3
Typetalkのスクリーンショット4
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 株式会社デジタルキューブ
  • 株式会社アットウェア
  • 福岡市

料金プラン一覧

無料プランあり
無料トライアルあり
フリープラン
プラン価格
0円-/ユーザー
月額/ユーザー
0円-
初期費用
0円-
最低利用人数
1
最低利用期間

・10ユーザーまでずっと無料
・1GB までのファイル添付
・サービス連携5つまで対応

スタンダードプラン
プラン価格
638円-/月
月額/ユーザー
213円-
初期費用
0円-
最低利用人数
3
最低利用期間
1ヶ月

・クレカ不要で30日間無料お試し可能
・3ユーザーから使える
・30 GB までのファイル添付
・サービス連携無制限
・年払いの場合2ヶ月分お得(16%オフ!)

※このサービスのプランは税込み価格です

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
Typetalk
ビジネスチャットの平均点
メール連携
評価件数:3
3.3
4.2
ファイル添付
評価件数:3
3.7
4.2
過去ログ検索
評価件数:4
3.3
3.8
メンション設定
評価件数:4
4.0
4.2
既読・未読の分別
評価件数:3
3.0
3.9
プロフィール設定
評価件数:4
3.0
3.9
在席/離席の表示
評価件数:4
3.3
3.8
スタンプ
評価件数:2
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
通知
評価件数:4
3.5
4.1
音声通話
評価件数:1
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
ビデオ通話
評価件数:1
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
スマホアプリ
評価件数:3
3.3
4.3
グループ通話
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
投稿のピン留め
評価件数:2
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
掲示板
評価件数:3
3.7
3.9
社外コミュニケーション
評価件数:1
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
タスク管理
評価件数:2
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
アクティビティ分析
評価件数:1
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
機能の実装有無に関する情報は: 2023-04-24 18:36 時点のものです。

連携サービス

Backlog
Cacoo
Github
Mackerel
CallConnect
esa
DocBase
Webhook
API

おすすめの連携サービス

PR
Azure Active Directory(Azure AD)
Azure Active Directory(Azure AD)
Microsoftが提供するクラウドID・アクセス管理サービス(IDaaS)
「Azure Active Directory(Azure AD)」は、月間アクティブユーザーが4億2,500万(2021年2月時点)を超えるなど、世界中で利用されているID・アクセス管理サービス(IDaaS)です。

Typetalkの口コミ・評判

3.75
レビュー分布
(1)
(1)
(2)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(2)
11~30
(1)
31~100
(1)
101~500
(0)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チーム内のちょっとした連絡、情報共有に非常に便利です。新規で誰かがメッセージを送信/「いいね」ボタンをクリックすると自動で画面が更新されるので、最新の情報を迅速に確認することができます。直感的に画面操作することができ、非常に使いやすいと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チーム内での情報共有にメーリングリストを利用していた時は、メッセージの時系列表示が分かりにくい、また新規投稿をするのにボタンクリック/画面遷移の回数が多いという使いにくさがありました。また、メールという性質上どうしても件名や挨拶文を付与するのに時間が取られて面倒だと感じていました。TypeTalkでは、必要最小限の情報だけ書いて送る(他メンバーもそのようにしている)ことで良い、そのような使い方を促す画面インタフェースになっていることがメリットだな、と感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チーム内のちょっとした連絡、情報共有に非常に便利です。新規で誰かがメッセージを送信/「いいね」ボタンをクリックすると自動で画面が更新されるので、最新の情報を迅速に確認することができます。直感的に画面操作することができ、非常に使いやすいと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チーム内での情報共有にメーリングリストを利用していた時は、メッセージの時系列表示が分かりにくい、また新規投稿をするのにボタンクリック/画面遷移の回数が多いという使いにくさがありました。また、メールという性質上どうしても件名や挨拶文を付与するのに時間が取られて面倒だと感じていました。TypeTalkでは、必要最小限の情報だけ書いて送る(他メンバーもそのようにしている)ことで良い、そのような使い方を促す画面インタフェースになっていることがメリットだな、と感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/13
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テキストコミュニケーションに特化されたチャットツールです。特徴的なのは気軽さ、フレンドリーさです。いいね、ハッシュタグ検索、動画の貼り付けなどの機能は馴染み深い機能で便利だと感じます。雰囲気のいいビジネスチャット空間がひつようなときベストな選択肢となるはずです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
相手方とのやり取りでメールでは限界を感じて導入しました。typetalkに切りかえたことで、以前よりコミュニケーションに幅がでて活発なやり取りができるようになったのがよかったです。ハッシュタグは、情報をうまく整理するときにやはり便利です。いいねの機能も雰囲気を良くする要素として一役買ってくれました。
朴 珍亨
ユーザー
SB C&S株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/11/30
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Backlogとの連携で使えるチャットツール。 プロジェクトや個人単位で簡単にチャットを行うことができる。 チケット関連のアラートを上げるので、抜け漏れ防止にもなる。 またハッシュタグ機能も便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メンバーとしての利用のため、詳細不明。 プロジェクト単位でチャットができるので、よりプロジェクトを進めやすい。 アラート機能もあるため、抜け漏れ防止にもなる。
匿名のユーザー
導入推進者
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/10/28
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワーク時のコミニケーションがテキストベースで気軽にとれる。ただ、バックログとあわせて使用していますが、使用頻度としては圧倒的にバックログであり、バックログのコメント機能で充分なケースが多いと感じた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークかつ複数人でのコミニケーションに活用できており、記録も残ることから対面打ち合わせの代替になっていると考えています。

Typetalkの提供会社

株式会社ヌーラボ
IT/通信/インターネット系
福岡県福岡市中央区大名1丁目8番6号
代表者名
橋本 正徳
資本金
3億8200万円
従業員規模
101~200人
企業URL
https://nulab.com/ja/
設立年月
2004年
資本金
3億8200万円
企業URL
https://nulab.com/ja/

提供サービス

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
ビジネスチャットツール選び方ガイド_20221216.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。