GIGAスクール構想サポート
基本情報
サービスの説明

自治体向けにPC・タブレット端末や教育向けコンテンツを提供しているが、利活用者への教育サポート面のリソース確保が難しい!といった企業様、ぜひご相談ください!
PC・タブレット等の教職員向けトレーニング、ITリテラシー向上をサポートする問い合わせ窓口の設置といった充実の保守サポートがございます。
<サポート例>
・端末キッティング
・導入PC基本操作トレーニング
・運用ルール説明会
・使用アプリケーションの活用研修(Teams、Zoom、Google Workspace(旧 G Suite™)、Office 365等)
・iPad®活用研修(基本操作、iOSアプリケーション等)
・学校教育のオンライン化に有効な機器・リモートツール等の販売・利用方法レクチャー
・問い合わせ窓口対応(オンサイト/オフサイト)
▼▽教育現場のICT導入・活用サポートの詳細は以下サイトURLから▽▼
https://www.systena-itlink.jp/service/gigaschool
サービス資料

よくある質問
感染症対策で集合研修は難しい。オンラインで研修を実施することは可能ですか?
可能です。
学習形態は➀Webセミナー形式②ハンズオン形式(集合研修)③テキスト納品形式よりお選びいただくことができ、
Webセミナー形式のトレーニング実績もございます。学習形態に迷われているという場合も、ぜひご相談ください。
夜間や休日にも対応してくれるヘルプデスクを設置することは可能ですか?
可能です。
ご要望に応じて、24時間365日のサポートをさせて頂きます。
また、日本語だけではなく英語を含めた多言語サポートなど、様々なオプションも併せて提供しています。
セキュリティ面のサポートとは具体的にどういうものですか?
情報セキュリティの観点より、PC等のIT機器を取り扱う際に注意するべきポイントについて、
教職員の方々や児童・生徒様向けにトレーニングを実施するものです。
機器の管理やSNSの利用についてのリスクを認識し、安全に活用いただけるようサポートいたします。
同じカテゴリのサービスと比較
口コミ・評判
チャートを表示することができます
提供会社
