基本情報
ピックアップ 口コミ
ユーザー
利用状況:現在は利用していない / 利用アカウント数:2件〜10件
5/5
公募タイプとビザスクに依頼して登録者から見つけてくる2種類があり、どちらにせよネット上で情報がない業界の深い情報などを取得できるサービス。コンサルでも他社の事業DDの時などによく活用しており、数万円で結構情報が取れるのでお薦め。
サービスの説明
visasQ(ビザスク)は、大手企業や官公庁、中小企業、ベンチャー企業、個人事業主など、さまざまな依頼者が求めている新規事業や業務改善のヒントを、アドバイザー登録をしているビジネス経験者からセカンドオピニオンを受けられるプラットフォームです。フルサポート形式あるいはセルフマッチング形式のスポットコンサルを利用でき、1時間単位でアドバイザーから直接話を聞くことができます。
口コミ・評判
口コミによるサービス評価
visasQ
顧問紹介サービス
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/19
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
簡単に専門人材や知見者から情報を取ることができる
公募タイプとビザスクに依頼して登録者から見つけてくる2種類があり、どちらにせよネット上で情報がない業界の深い情報などを取得できるサービス。コンサルでも他社の事業DDの時などによく活用しており、数万円で結構情報が取れるのでお薦め。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コンサル時代に活用。他社事例や深い業界情報を取りたいときにさっとでき、かつ金額も安めなので非常に便利。ただし、ヒアリングする人・組織にそのスキルがないとうまく情報を引き出せないのでそこは活用者として勉強すべき。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- UIが分かりやすい
- 公募の場合は自分で金額設定できる
- いない場合は、ビザスクのDBから候補者を探してきてくれる
このサービスの改善点はなんですか?
- 特になし。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
杉山 弘樹
ユーザー
株式会社LeapX
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/07/30
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
必要な人材に会えるのと、知識の共有
知見や人脈がない業界人に気軽にリーチができます。メッセージを通じてカジュアル面談や、オンライン会議等を設定できるので、どうしても必要な場合に使わせていただいております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人脈がない会社や、業界の人に効率的に会えるのがこのサービスの特色です。齟齬が内容に事前にコミュニケーションできます。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 1 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
松下 洋士
ユーザー
オンワード商事株式会社
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/16
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内ベンチャーやスタートアップのときのスモールスタートに有効
新規事業開発プロジェクトにてビザスクで3名の方にコンサルティングをしていただきました。登録されているコンサルタントの方々多いのか問いかけに対して多くの応募をいただき、3名とも経歴を細かく書いていらっしゃったのでミスマッチも起きず面談が出来ました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
法人とコンサルティング契約を結ぶ際、どうしても多額のイニシャルコスト(手付金)がかかりプロジェクトが長期になればなるほどコストは膨大になります。途中でミスマッチが起きても取り返しがつきません。まずはビザスクのようなスポットコンサルティングで複数の角度から知見を得た上で手応えを掴み、具体的な相談先を選定していくことはギャップを埋める上で有効だと思います。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
青木 哲志
ユーザー
株式会社LeapX
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/03
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業界についてインタビューと人材の紹介
業界のインタビューやその業界のエキスパートの紹介を頂きたくて利用しました。インタビューに関しては幅広い業界の人に出来たので満足でしたが、一方で実際に会いたい人(特定の商材の営業先)の紹介には至らなかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
知見がない業界の知識を深めたい時に、知り合いだけだと限界を感じ使い始めました。インタビューまでのリードタイムが短かったのが良かったです。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
國枝 秀治
ユーザー
株式会社大広
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/11/21
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
スポットコンサル活用&自分の経験をお金に
専門知識を持った人材との関係を作ることができるので、オープンソースから集める情報以上の価値を持った情報を入手することができ、業界研究を進める際にとても役立った。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
特定の業界研究を行う際に利用しましたが、社内の既存人脈にないところにいる専門家の方へアプローチできるので、とても便利です。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 3 |
坂本 理恵
ユーザー
株式会社Bridge
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/18
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
ちょっと相談したいときに便利なサービス
士業の方などちょっと相談したいときに非常に便利でした。ただし話す前に料金を確定しないといけないなど、メッセージのやりとり途中での制約が多く少し使いづらかった印象。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社のビジネス上、弁護士や税理士に相談する機会があるが、定額でご依頼するほどでもない場合に利用することがある。そういう少し相談したいというシーンに便利だと思う
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 2 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 3 |
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/04
3/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
スポットでのヒアリングツールとして
スポットでヒアリングできる対象を探すという意味で使いました。不特定多数相手に募集できない案件においては非常に便利なサービスだと思います。見つかる方に当たり外れもあるのかなという印象もありますが、使えるサービスだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客の新規事業開発においてヒアリングが必要だった際に利用しました。新規事業でステルスの状態だったので、おおっぴらにヒアリング対象を探せなかったので助かりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | ー |
サービスの安定性 | ー |
営業担当の印象 | 3 |
サポートの品質 | 3 |
初期設定の容易さ | ー |
料金の妥当性 | 3 |
匿名のユーザー
導入決裁者
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スポットコンサルにおいては、名実ともに国内No1サービス
アドバイザーの登録者数が圧倒的に多い
-大企業から中小企業、スタートアップ、フリーランス、専門家と幅広い
-業種でも、メーカー、小売り、飲料、金融などなど、おそらく全産業がカバーされている
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新規事業で新しい領域への参入を準備していました。
そのために必要な認可、資格の数、具体的な申請方法など、オンラインで調べるだけでは、不透明な個所があり
そこをスポットコンサルにより明確に把握できました
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
営業担当の印象 | ー |
サポートの品質 | ー |
初期設定の容易さ | 4 |
料金の妥当性 | 5 |
その他の顧問紹介サービスのサービス
2.0
顧問バンクは、スポット起用から長期契約まで、必要なときに必要な人数の顧問を、課題に合わせて自由に選べる顧問マッチングサービスです。登録顧問が有する知見や経験、人脈を活用し自社だけでは得られない即戦力で経営課題を解決します。
まだ評価はありません
プロドアは、東京海上グループが提供するマッチングサービスで、経営に課題を抱える企業と豊富な経験とスキルをもつ個人をマッチングさせます。月1日や1か月のみなど、必要な工数にあわせて雇用形態を自由に選択可能です。