ビザスク
visasQ
更新日 2022-02-01
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/04
3/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
スポットでのヒアリングツールとして
スポットでヒアリングできる対象を探すという意味で使いました。不特定多数相手に募集できない案件においては非常に便利なサービスだと思います。見つかる方に当たり外れもあるのかなという印象もありますが、使えるサービスだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客の新規事業開発においてヒアリングが必要だった際に利用しました。新規事業でステルスの状態だったので、おおっぴらにヒアリング対象を探せなかったので助かりました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- ステルス案件のヒアリングに便利
- 手っ取り早く人を探せる
- リサーチ会社に頼むより安い
このサービスの改善点はなんですか?
- 見つかる人に当たり外れ
- 応募してくる方はハズレ多め
- 人の見極めに経歴の見方にコツが必要
サービスの費用感
導入費用:
0万円
/
年間費用:
10万円
/
推定投資回収期間(ROI):
わからない
費用に対する所感
高くはないと思います。
推進者の導入ストーリー
所属部署:
マーケティング部門
/
検討開始から導入までの期間:
1週間以内
このサービスに決めた理由
他に適切なサービスが思い当たらなかったというのが正直なところです。強いて言うならリサーチ会社ですが、リサーチ会社は高かったのでこちらにしました。
サービスの使用環境
使用OS
Mac
使用ブラウザ
Chrome
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | ー |
サービスの安定性 | ー |
営業担当の印象 | 3 |
サポートの品質 | 3 |
初期設定の容易さ | ー |
料金の妥当性 | 3 |