チャットボットの関連情報

Office 365 QA自動応答サービス(CoCobox)
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月08日 16:34
サービスの説明

Office 365を導入済・導入予定で使い方を浸透させたい、社内サポートとしてChatbotを導入してみたい、
機能のアップデート情報を中々追えていない・・そんなお悩みを解決いたします。
下記がメインサービスになります。
①貴社のイントラネット等に埋め込むだけですぐに利用開始できるChatbotのご提供
②随時アップデートされる機能を基にした改善対応
③導入前後の管理者様向けサポート
他にもご希望に応じたコンテンツの取り込み、有人よる電話対応への切り替え機能の追加、
Chatbotの利用ログデータの提供といったオプションサービスもございます。まずはご相談ください。

▼▽CoCobox For Office 365の詳細は以下サイトURLから▽▼
https://www.systena.co.jp/service/system_management/dtl_cocobox.html

機能ごとの評価

Office 365 QA自動応答サービス(CoCobox)の口コミ・評判

5.00
レビュー分布
(3)
(0)
(0)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(2)
11~30
(1)
31~100
(0)
101~500
(0)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/07/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Office導入時にシステム部門が採用。新たな導入の際にはどうしてもシステム部門がとりこみがちで対応が遅れ、いらいらしてしまうし、業務にも支障がでかねません。しかしながら、基本的なFAQなら即回答してくれるので非常にありがたかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
現場は、即座に回答が欲しい質問が解消するし、システム部門も導入時の負荷が減ったと思います。また、問い合わせをナレッジ化したという話もききました。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/09/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
よくある質問や疑問を自動で素早く解決してくれるので便利です。短期間で社内DXを進めるのは難しいと思っていましたが、このサービスのおかげで予定通り変革していくことができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
働き方改革やIT化によってシステムに対する質問が激増しました。今後はシステム担当者だけで全ての質問に回答するのは難しいと予想して、サービス導入を決めました。システムに関して疑問があればいつでも気軽に質問できますし、多くの質問を自動で早期解決してくれるのでシステム担当者の負担も減りました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/11/17
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
私どもの会社は合併を機にOffice365が導入されました。 他のサービスからの乗り換えだったので、最初は何も出来ず四苦八苦しましたが、こちらのQ&Aのおかげでだいたいの疑問は解決しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
システム課があるのですが、全てを確認するのはもちろん大変ですし、次から次へと細かい疑問が出てきます。 こちらのサービスがあったおかげでその都度他人の手を煩わせることなく疑問が解決しました。

Office 365 QA自動応答サービス(CoCobox)の提供会社

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
チャットボット選び方ガイド_20231108.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。