Teams上で動く社内用AIアシスタントチャットボット ASBOT(あすぼっと)
あすぼっと
ASBOT
更新日 2022-12-02
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/06/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
面倒でおっくうだった社内の申請手続をチャットで会話するだけでASBOTが代行して申請してくれて、他の業務に充てる時間が増えて、生産性が向上したと思います。チャット機能でも聞き返し機能が付いていて、回答精度が上がっているのも実感できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ASBOTを導入するまでは、イントラネットのサイトマップやデザインが分かりにくく、必要なリンクになかなかたどりつかなかったのですが、経費精算、営業管理、勤怠、予定管理、文書管理などをチャットを介して、アクセスが簡単になり、社内システムの検索をしていた時間を他の業務に当てることができ、生産性が向上した。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- とりあえずASBOTにアクセスし、チャットの会話を通じて簡単に社内の申請手続が完了する点
このサービスの改善点はなんですか?
- 導入時はチャットの聞き返しの回数が多い印象でした。
同じカテゴリのサービスと比較
ASBOTと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)