メールセキュリティの関連情報

使えるメールバスター
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年04月10日 19:11
サービスの説明

使えるメールバスターのおすすめポイントは、学習型AIによる迷惑メールの検出率の高さです。

独自のフィルタリングシステム(学習型AI技術)により、迷惑メールの検出率はほぼ100%の実績があります。安全なデータを独自技術により収集して分析すること、従来にない攻撃のパターンを即時に検出し、詳細を特定して即座に対応することによって、判別精度の向上に努めています。

迷惑メールはネットワークに届く前にブロックし、スパムやウイルス、フィッシングなどからネットワークを保護。事前にブロックできることにより、メールサーバーHDDの使用容量を大幅に削減し、メールサーバーの負担も軽減できることも特徴です。

使えば使うほど、検出精度が向上するクラウド型メールセキュリティーサービスであるため、導入後の運用も手軽に行えます。

サービス画面 / UI

使えるメールバスターのスクリーンショット1
使えるメールバスターのスクリーンショット2
使えるメールバスターのスクリーンショット3
管理画面
管理画面にログインすると、このような画面で管理ができます。
スパム判定の教育
判定結果が意図しないものは、AIに学習させることで、判定結果を大幅に向上させることができます。
スパムとして隔離されたメール一覧
怪しいメールは、メールサーバに届く前に隔離し、開封によるリスクを回避することができます。
使えるメールバスターのスクリーンショット1
使えるメールバスターのスクリーンショット2
使えるメールバスターのスクリーンショット3
画像をクリックすると左側に表示されます

料金プラン一覧

無料トライアルあり
送受信フィルター 300ドメインまで
プラン価格
10,210円-/月
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
最低利用期間
1ヶ月

1カ月契約
ドメイン数1/10210円
1年契約(月額費用)
ドメイン数1/11220円

※300ドメイン以上はお問い合わせください。

※このサービスのプランは税込み価格です

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
ファイルのwebダウンロード
ランダムパスワードの生成
固定パスワードの利用生成
office365との連携
Google Appsとの連携
一時保留機能

使えるメールバスターの口コミ・評判

4.00
レビュー分布
(0)
(1)
(0)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(1)
11~30
(0)
31~100
(0)
101~500
(0)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

高野 良二
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/11
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
学習型AIで世界中からウイルスやスパムの傾向と情報をいるので、メールを開くだけで感染する新型ウイルスなどもしっかり検知してくれます。また、第三者による自分のサーバーを通したスパムの送信も防いでくれます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールに関するセキュリティ性が向上しました。価格帯としても安めで1ドメインで100個までアドレスが登録できるのも魅力の一つです。また、いたずら(大量のメールを1度に送られる)などにも対応しています。

使えるメールバスターの提供会社

使えるねっと株式会社
IT/通信/インターネット系
長野県長野市南県町1082ND南県町ビル3階
代表者名
ジェイソン フリッシュ
資本金
70,740,000円
従業員規模
31~50人
企業URL
https://tsukaeru.net/
設立年月
2007年4月
資本金
70,740,000円
企業URL
https://tsukaeru.net/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。