Contract One
基本情報

Sansan株式会社のテクノロジーとオペレーションが、
全ての契約書を正確にデータ化し、
混在する電子契約書と紙の契約書の一元管理を実現します。
Contract Oneは、契約業務をDXすることで、
企業のリスク管理を進化させます。
サービス画面 / UI




導入事例と掲載記事
掲載記事
サービスの説明

契約書の印刷・製本、押印、郵送対応——。
電子契約が普及する一方で、
いまだ紙の契約書にはアナログな対応が必要です。
これからは、紙の契約書に触れることなく、
あらゆる契約業務をオンラインで完結できる。
Sansan株式会社のテクノロジーとオペレーションが、
全ての契約書を正確にデータ化し、
混在する電子契約書と紙の契約書の一元管理を実現します。
Contract Oneは、契約業務をDXすることで、
企業のリスク管理を進化させます。
サービス資料

料金プラン
詳細についてはお問い合わせください。
よくある質問
どのような企業に向けたサービスですか?
大規模から中小規模の企業まで、企業規模を問わず利用できるサービスです。電子契約書を締結する電子契約サービスを利用している場合は、サービスを連携させることができます。
どのような契約書類を管理できますか?
基本契約書から秘密保持契約書、覚書など、さまざまな種類の契約書をデータ化して一元管理することができます。そのほか、付属書類や注文書などについても対応しています。詳しくはお問い合わせください。
すでに締結済みの契約書もデータ化できますか?
はい、データ化できます。保管されている紙の契約書は、サービスの導入時に原本を預かり、スキャンを代行します。電子契約書については、お客様が保管されているデータをContract Oneにアップロードすることで、データ化が行われます。なお、データ化された契約書は、電子帳簿保存法で定められた要件を満たした形式で電子保存されます。
他のサービスと連携できますか?
Contract Oneは、さまざまなサービスとの連携に対応する予定です。電子契約書を締結する電子契約サービスと連携できるほか、今後はクラウド名刺管理サービス「Sansan」との連携も予定しています。
電子帳簿保存法には対応していますか?
はい、対応しています。電子帳簿保存法で定められた要件を満たすためには、「真実性」と「可視性」を確保することが必要となります。Contract Oneは、契約書類の内容を「訂正削除できないシステム」であり、取引年月日・取引金額・取引先を正確にデータ化するため、「真実性」と「可視性」を確保する点で要件を満たしています。その他の電子帳簿保存法で定められた要件についても同様に満たしていますので、詳しくはお問い合わせください。
セキュリティーについて教えてください。
Sansan株式会社が提供するクラウド名刺管理サービス「Sansan」と同等の高度なセキュリティー対策(暗号化やPMSの構築など)を行っています。
申し込みから利用開始まで、どのくらいかかりますか?
最短1営業日で利用を開始できます。また、専任のコンサルタントが導入支援を行います。
同じカテゴリのサービスと比較
口コミ・評判
チャートを表示することができます