基本情報

入社後のミスマッチを減らしたいと考える企業や求職者向けのサービスです。企業は求職者の人柄や仕事への熱量がわかり、採用に至らない場合のコスト負担も少ないです。また、求職者は仕事の進め方や会社の雰囲気、仕事内容など面接ではわからない部分を判断できるでしょう。
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・Mosh株式会社
- ・株式会社エナジャイズ
- ・ 株式会社ZWEI
- ・iYell株式会社
- ・ Nota株式会社
- ・ 株式会社キャスター
- ・リース株式会社
- ・株式会社フォアー
サービスの説明

substartのおすすめポイントは、お試し副業期間を経て求職者が事前に活躍できる環境か把握できる点です。お試し副業期間で仕事内容や企業の雰囲気を体験できるので、入社後のミスマッチが起きにくいです。正社員の採用だけではなく、フリーランス・業務委託の採用も可能です。
また初期費用や月額費用は全て無料の完全成果報酬型で、求職者へのスカウトも追加料金なしでお送りいただけます。掛け捨リスクは一切なく、欲しい人材を低コストで採用することが出来ます。
ご登録者は、エンジニアが全体の30%、営業/CSが全体の25%、その他PdMやコンサルタント、人事、デザイナーなど幅広い職種の方にご利用いただいています。
また、所属先企業は大手企業ご在籍の方が全体の約60%を占めており、スキルの高い優秀な人材が集まっています。
サービス資料

料金プラン
月額副業報酬の20%(税別)
採用決定時一律80万円(税別)
手数料発生の定義
・正社員、契約社員
【イレギュラーケース】
・副業契約終了から1年以内のブランクを経て正社員・契約社員雇用をした場合
→採用決定時:80万円(税別)
・副業契約終了からアルバイト採用をした場合
→採用決定時:10万円(税別)
・副業契約終了からアルバイト採用をした後、1年以内の正社員・契約社員採用をした場合
→採用決定時:70万円(税別)
機能・連携
よくある質問
求める人材が登録されているか知りたいです。
求めていらっしゃるターゲットや属性に合わせて、実際の登録状況を詳しくご説明させていただきます。
是非以下の問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe1X6pf6m8vA79cPbSPvyrzxF0hmttihAy8mwJen_yWJDtjlg/viewform
副業人材との最低契約期間はありますか?
ございません。
採用企業様と求職者で直接に業務委託契約を結んでいただいておりますので、双方合意の上で決定していただけますと幸いです。
副業人材として採用した場合、必ず正社員採用しなければいけませんか?
必ず正社員採用する必要はございません。
副業として契約を続けたり、ご条件とマッチしない求職者とは契約終了をして頂くことが可能です。
口コミ・評判
登録してる求職者が魅力的
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
営業担当の印象 | 5 |
サポートの品質 | 5 |
初期設定の容易さ | 5 |
料金の妥当性 | 5 |
副業・複業に特化した貴重な採用媒体
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 4 |
営業担当の印象 | 5 |
サポートの品質 | 5 |
初期設定の容易さ | 5 |
料金の妥当性 | 5 |
提供会社
