ビジネスチャットの関連情報

Skypeの評判・口コミ

Skype
Skype(スカイプ)は1対1の通話やグループでのビデオ通話はもちろん、世界中の固定電話や携帯電話とも格安で通話できる、次世代の通話サービスです。

評判・口コミの概要

3.83
レビュー分布
(180)
(366)
(224)
(39)
(6)
従業員分布
1~10
(158)
11~30
(22)
31~100
(119)
101~500
(322)
501~
(162)
口コミによる項目別評価
Skype
カテゴリ平均

口コミサマリー

Skypeの良い評判・口コミ
無料で使えること: Skypeアプリは、テキストチャット、音声通話、ビデオ通話が無料で利用できる。特別な機能にアクセスするために追加料金を支払う必要が無い。
シンプルで使いやすいUI: Skypeアプリは、使いやすいユーザーインターフェースを備えている。
直感的なインターフェースを持っており、簡単に操作できます。初心者から上級者まで利用しやすいです。
Skypeの改善点
スマホのアプリ版では、通知が来た時に一番上の文章しか表示されない。素早く内容を知りたいときには不便だ。
総合的な機能はMicrosoft TeamsやSlack、Discordなどに劣るがチャット機能の優位性を活かしたサービスを充実してほしい
インターネットが弱い場合、どうしても音声や画像が乱れます。インターネットが弱い場合でももう少し安定した繋がりが確保できれば、もっと世界に広がっていくと思います。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

やまだ りえ
ユーザー
株式会社マーレマーレ・ジャパン
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
弊社では10年以上海外の生産拠点との連絡にはスカイプを使っています。また、遠隔地にある営業所と本社間の会議などに主に使います。後発のツールが多種多様にありますが弊社では一番出番が多いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
海外の生産拠点の担当社とはいまでもskypeをメインで活用しています。やはりあるとないでは情報の伝達の即時性が違うと思うので、必要です。たとえ先方があまり言葉が通じてないとしても。 あとは今回のようなコロナ騒動で定例の連絡会議を本社で招集することができないときに重宝しています。やっぱり必要ですね。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
学生のころから使用しているシステムなので、ビジネス上でも非常に使いやすいです。 主にオンライン会議やWeb商談・Web面接の際にメインで使用しています。 後発の似たようなサービスと比較すると、使い勝手が不便な部分もありますが、接続は比較的安定している気がします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロフィール画面でログイン状況が見れるのが非常に便利だと思います。電話の掛けなおしなど地味に掛かっていた工数が削減できました。
デシュパ カウス
ユーザー
LINE株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Skype for Businessは通常のSkypeと比べ同時に接続できるユーザーの人数制限が250となります。Active Directory連携による多要素認証でなりすまし防止し、チャット、添付ファイル、通話・ビデオ、画面共有通信の暗号化を行い、ビデオ通話でオンライン会議を行う上での通信セキュリティを強化がなされてます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Skype for Businessはビデオ通話を用いたオンライン会議の音声の録音やインスタンスメッセージと呼ばれるオンライン会議内の会話の記録など手間をかけずに記録を残すことが出来る様々な機能が利用してオンライン商談での成績を確認するために使いました。
大城 遼太郎
ユーザー
株式会社野村総合研究所
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビデオ会議ツールとしては入ってもらうというよりこちらから呼び出すことができるのがZoomにはない機能 また、プロフィール画面を見るとその人のログイン情報が見れるため、勤務中か把握できる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
簡単なやり取りはSkypeのチャット機能を使用して寄ることが増えた。 また、電話をかける際も一度確認してから行うことでかけなおしなどが減った
徳田 菜摘
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
電話をしつつ、チャットもできる便利なツールです。 電話はもちろん、ビデオ電話も可能。 通信が途切れることもなく使えるので、電波は安定しているイメージがあります。 音質も良いので満足しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他の電話ツールだと、電波が悪くて通信が途切れることもしばしば。 その度に会話が止まってしまい煩わしい気持ちでしたが、スカイプを使うことで解決しました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoom等のように多人数での通話に向いているとは言えないかもしれませんが、Microsoftアカウントなどを用意さえすれば無料で使えて、複雑な操作もありません。マイクロフォンやカメラのテスト機能もあり、通話開始後に音声トラブル等の問題が生じるのを回避しやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Skypeでは画面共有・録音保存等の標準的機能に加えて ・通話終了後も(同一アカウントであれば端末が変わっても)文字チャットの内容・履歴を継承できるので、あとから通話内容を見直しやすい。(Zoom等の他社製サービスだとこの機能がないことが多いと感じる) ・スマホアプリなら電話帳と同期できるので、社員等の連絡先を管理しやすい。いざというときはアカウント検索機能も使える。 ・通話開始に開始時刻設定が不要 等の強みがあるため、突発的な少人数の社内通話などに重宝します。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
設定も簡単ですぐに使い始めることができる。急ぎの連絡には便利。調べれば色々と使い方があるのかもしれませんが、メッセージのやり取り程度しか使い道が無かった。シンプルなものを求めている方にお勧め。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールでの連絡では間に合わないけれども、電話をするほどでもないという要件はSkypeのやり取りで完結しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットやオンライン会議で利用している。 基本的に問題なく利用しているが、たまに接続が急に切れることがある。 極たまにログインができないこともある。 アプリとの連携がうまくいっていないのか、履歴が一部表示されない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナの影響でかなり増えたオンライン会議で利用している。 画面共有ができるので、他サービスの利用方法説明などで便利。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人利用も含めると、最も古くから利用しているビデオ通話システムの一つ。所有するスマートフォンとの相性が良かったこともあり当時は頻回に利用したが、現在はビジネス利用としてはあまり使用していない。理由は通信が安定しないことが挙げられる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ビデオ通話アプリに共通して言えることだが、音声だけでは伝わりにくいことが多かったが、ビデオ機能が付加したことで感情も同時に伝えられるようになった。あとは使い勝手に関するアップデートが頻回にされるかどうかがカギとなるだろう。
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
【良い点】
自社で使っています。教育研修や部の方針説明会といった複数拠点かつ大勢が参加する会議でも、1名対1名の会議でも使いやすいです。音声品質や画像の表示スピードも良いです。他に3つ程度Web会議システムを使いますが、総合的には一番良いです。
【改善点】
あまり気になる点はないです。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:未入力従業員規模:1000人以上投稿日:2020-01-31
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
【良い点】
ツールによって、ビデオ通話の品質が異なりますが、SKYPEは、非常に安定した動きをしてくれる点、助かっております。
【改善点】
SKYPEでやり取りを続けていると、過去のメッセージ履歴が上に流れてしまいます。 流れて欲しくない情報だけ、ピン止めできたりするとありがたいです。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:11~30人投稿日:2020-01-21
操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
Skypeは最も有名なクラウドサービスのひとつだからです。安心感があるのと,何の言っても大容量のデータのやりとりが無料で出来ることが魅力的です。ビジネスやプライベートでも写真やデータの管理にとても便利です。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:101~200人投稿日:2016-03-07
操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:3
世界共通の通話サービスで利便性の優れた無料で使用できるサービスだと思います。主に友人との通信に利用しております。 要望は、通信の不具合の改善です。約2時間程度の通信ですが一度は通信不可となってしまうときがあります。 スマートフォンのアプリの重さも軽減できるとよいと思います。 PCでの利用がほとんどですが、操作が簡易ではないので手間取る事が頻繁に起こりますので、もうすこし解りやすい操作方法になればよいと思います。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:1000人以上投稿日:2016-02-15
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:3
いくつか使いましたがスカイプが一番便利です。国内ではLINEで満足ですが、海外通話が多いと固定電話にもかけるのでスカイプです。 またビジネスで使っているので録音機能を重宝しています。通話しながらメモを取る必要がないのでスムーズです。電話口での約束の際、証拠にもなりますし。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-23
操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
Skypeは海外の部署との連絡手段として使用しています。 コネクションは特に問題はなく、クリアなビデオチャットができており満足しています。 今一番ポピュラーなビデオチャットツールだと思うので、安心して使えます。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-24
操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
Skypeは、現代のビジネス社会においてはなくてはならないサービスなのではないでしょうか。国内の支店や営業所とも直接やりとりができるので、今まで新幹線や飛行機で出超していた時間が短縮できます。海外とのやり取りも便利で簡単です。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:501~1000人投稿日:2015-11-20

Skypeの概要

Skype
Skype(スカイプ)は1対1の通話やグループでのビデオ通話はもちろん、世界中の固定電話や携帯電話とも格安で通話できる、次世代の通話サービスです。
プロが教える後悔しない選び方
ビジネスチャットツール選び方ガイド_20230731.pptx.pdf
比較する
まとめて比較する

※会員登録が必要となります

かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点