バクラク請求書発行

更新日 2024-06-12
匿名のユーザー
システム管理者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/05/08
3/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
1つのテンプレートで部署ごとに閲覧制限ができないため、同一テンプレートを使用する予定でも部署ごとに書類種別を作成し、書類の権限を付与する必要がある。 また、バクラク請求書発行とワークフロー(申請・経費精算)は別システムのため、設定が煩雑になる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
部署ごとに請求書などEXCELにて作成していたため、会社として統一性がなかったが、バクラク請求書発行を導入したため、テンプレートが統一された。 また、紙による押印だったが、ワークフローを導入したことにより決裁までスムーズに行われるようになった。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 一気通貫
このサービスの改善点はなんですか?
  • 上記の通り
どのサービスと連携して使用していますか?
サービスの費用感
推定投資回収期間(ROI)
わからない
推進者の導入ストーリー
検討開始から導入までの期間
2〜3週間
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Edge

同じカテゴリのサービスと比較

バクラク請求書発行と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます